半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

2014年第9戦 イギリスGP・予選

2014-07-06 03:30:00 | えふわんの部屋
 舞台は高速サーキット、シルバーストーンですが・・・今回は雨
今年のマシンは重たく、ダウンフォースも低くなってしまった上に、グリップ感が無いタイヤ、そして雨・・・では、F1の魅力たる「機敏な動き」が観れなくて、ちょっと残念ですよねぇ
Q1
 今回は「運」というか、「タイミング」だけだったような気がします。それはQ2,Q3も同様でしたが・・・
一番の貧乏クジをひいたのがフェラーリってのも、泣きっ面に蜂ですよね
前戦に光り輝いたウィリアムズも・・・
可夢偉選手は何かあったんでしょうか・・・フリー走行では順調に見えたんですが・・・
Q2
 難しいコンディションでしたが、目立って足をすくわれてしまったのが、ザウバーの2台でしょうか
運をつかんだのが、マルシャチームですね・・・
Q3
 見ている俺らも、解説している方々にとっても、終盤の路面の変化は全く分からなかったですよね
特に、アップダウンが無く、かつ長細くもないこのシルバーストーンで、セクター1,2と、セクター3の路面に改善度が段違いってのも、走っている当人たちしか分からなかったのでは
地元で大爆発する予感がしたハミルトン選手ですが、アタックラップを中断しちゃったのは、自らの判断なんでしょうかね
すぐ後ろを走っていたロズベルグ選手が逆転PPを獲っていただけに、あの判断は痛かったのでは
久々にフロントローに返り咲いたヴェッテル選手・・・彼の笑顔、ちょっと久しぶりかも
バトン選手も「運」があったのは確かですが、いつも地元でいい所が無いので、良かったですよ

明日の天気予報はどーなんですかね
雨まじりだと、なかなか面白い戦いになりそうな予感ですが・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月イチのハーフ&喘息検診 | トップ | 『死霊のはらわた』を観ました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

えふわんの部屋」カテゴリの最新記事