まずは、リチャルド選手ですよね
フリー走行で物凄く好調だったのに、マシントラブルでケチがついて、挙句の果てには、同僚から撃墜されちゃいました
あれは無いですよねぇ。リチャルド選手の無線の「意地っ張りめ
」という言葉が全てだし、言っていい言葉だと思いましたね
このアクシデントで、10秒のピットストップ・ペナルティを食ってしまったフェルスタッペン選手ですが、F1のペナルティストップのルールがどーも納得できません。
ペナルティが出たら、x周以内に履行しないとダメ・・・というルールにして欲しいなぁと思いました。
だって、10秒加算を前提に、戦略に組み込んでいる・・・ピットアウトのタイミングの良い場所まで走って引っ張る・・・こういうの嫌です。
「仕方ないから消化してやる」って感じですもん。反省してるようには見えない
次に言いたいのは、やはりライコネン選手ですかね。
彼のレースペースは、正直、一番速いのでは
と思ったりしていました。
タイヤにも優しい走りですし・・・
なのに、ハンドリングで苦しんでいるヴェッテル選手のサポートに徹しなければならないというのは、どーも納得できません
不必要に後方のメルセデス勢に煽られちゃうし、あの立場はとってもしんどい状況だったと推測します。
レース後のコメントで、「予選に失敗した自分が悪かった」と言ってる彼も辛いですね。彼らしくない。。。
予選でヴェッテル選手に先行して、かつスタートで前に出てない限り、彼(ライコネン選手)に勝利を狙う権利が無いということですかね。頑張れ、ライコネン選手
一方のメルセデス勢は、気持ち悪いくらい、チームプレーに徹してて、逆に怖いです
ハミルトン選手が、あんなにチーム、ボッタス選手を考えたレースをしているのは・・・まだボッタス選手を(自分を脅かす)脅威に感じていないのでは
・・・と思うのは、俺だけでしょうかね・・・
チームメイトが最大のライバル・・・という言葉は、根底にあると思うんですよねぇ
最期に、マクラーレンは、ダブルポイント獲得でした
サインツ選手を攻略し、かつファステストラップまで出したアロンソ選手はさすがですね
一方、ポイントを獲得したとはいえ、バンドーン選手のあのピットミスは頂けないと思います。
彼、小さい「とりこぼし」が目立ちますよね。あれだけGP2とかで完璧だっただけに、どーも勿体ないなぁ。
これにてF1は夏休みです。次のベルギーまでさよーならー

フリー走行で物凄く好調だったのに、マシントラブルでケチがついて、挙句の果てには、同僚から撃墜されちゃいました

あれは無いですよねぇ。リチャルド選手の無線の「意地っ張りめ


このアクシデントで、10秒のピットストップ・ペナルティを食ってしまったフェルスタッペン選手ですが、F1のペナルティストップのルールがどーも納得できません。
ペナルティが出たら、x周以内に履行しないとダメ・・・というルールにして欲しいなぁと思いました。
だって、10秒加算を前提に、戦略に組み込んでいる・・・ピットアウトのタイミングの良い場所まで走って引っ張る・・・こういうの嫌です。
「仕方ないから消化してやる」って感じですもん。反省してるようには見えない

次に言いたいのは、やはりライコネン選手ですかね。
彼のレースペースは、正直、一番速いのでは

タイヤにも優しい走りですし・・・
なのに、ハンドリングで苦しんでいるヴェッテル選手のサポートに徹しなければならないというのは、どーも納得できません

不必要に後方のメルセデス勢に煽られちゃうし、あの立場はとってもしんどい状況だったと推測します。
レース後のコメントで、「予選に失敗した自分が悪かった」と言ってる彼も辛いですね。彼らしくない。。。
予選でヴェッテル選手に先行して、かつスタートで前に出てない限り、彼(ライコネン選手)に勝利を狙う権利が無いということですかね。頑張れ、ライコネン選手

一方のメルセデス勢は、気持ち悪いくらい、チームプレーに徹してて、逆に怖いです

ハミルトン選手が、あんなにチーム、ボッタス選手を考えたレースをしているのは・・・まだボッタス選手を(自分を脅かす)脅威に感じていないのでは


チームメイトが最大のライバル・・・という言葉は、根底にあると思うんですよねぇ

最期に、マクラーレンは、ダブルポイント獲得でした

サインツ選手を攻略し、かつファステストラップまで出したアロンソ選手はさすがですね

一方、ポイントを獲得したとはいえ、バンドーン選手のあのピットミスは頂けないと思います。
彼、小さい「とりこぼし」が目立ちますよね。あれだけGP2とかで完璧だっただけに、どーも勿体ないなぁ。
これにてF1は夏休みです。次のベルギーまでさよーならー

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます