絵になる風景・・・モンテカルロ
PPのライコネン選手は、無難にスタートを決めて、いいペースで走っていたんですけど・・・まさかヴェッテル選手のオーバーカットがあるとは思わなかったですね。
レース後、明らかに不機嫌そうなライコネン選手に少し同情しちゃいます。
あれって、川井さんが言う通り、ライコネン選手が(交換した)スーパーソフトタイヤに苦戦しているから
苦手なタイヤであれば、(トップ快走していたワケだし)ずっと最初のタイヤで引っ張れば良かったと思うんですが、チーム判断は何だったのでしょうかね
まあ、ライコネン選手の交換後のヴェッテル選手のラップタイムがやたら良かったのは確かですから、巷で騒がれているチームオーダーでは無いと思うんですけどね
3位のリチャルド選手は盤石でしたね。さすがです
そして、予選でかなり後方からスタートしたハミルトン選手も、戦略と自らの力でしっかりとリカバーしてて、被害を最小限に留めました。
本人も満足なコメントを発しているようですし。
今回は、昨年以上にオーバーテイクが減りましたよね。マシンが大きくなったのも影響があるんでしょう。
案の定、バトン選手とウェーレイン選手のような不幸な接触が起きてしまいましたしね・・・
ウェーレイン選手が無事だったのが本当に良かったです
オーバーテイクが無い分、自爆クラッシュが結構多かったのでは
SCスタート後のブレーキやタイヤが冷えている際に曲がり切れずに・・・というのは、ちょっとどうなのかなぁと思いました。(偉そうにすみません
)
折角のポイントGETのチャンスを失ってしまったバンドーン選手・・・まじ残念でした
最後のトップ3のインタビュー、ロズベルグさんが担当するとは・・・
まあ地元ですし、あの容姿はモナコには合うかも知れません・・・が、インタビューとしては、イマイチ面白くなかったかな

PPのライコネン選手は、無難にスタートを決めて、いいペースで走っていたんですけど・・・まさかヴェッテル選手のオーバーカットがあるとは思わなかったですね。
レース後、明らかに不機嫌そうなライコネン選手に少し同情しちゃいます。
あれって、川井さんが言う通り、ライコネン選手が(交換した)スーパーソフトタイヤに苦戦しているから

苦手なタイヤであれば、(トップ快走していたワケだし)ずっと最初のタイヤで引っ張れば良かったと思うんですが、チーム判断は何だったのでしょうかね

まあ、ライコネン選手の交換後のヴェッテル選手のラップタイムがやたら良かったのは確かですから、巷で騒がれているチームオーダーでは無いと思うんですけどね

3位のリチャルド選手は盤石でしたね。さすがです

そして、予選でかなり後方からスタートしたハミルトン選手も、戦略と自らの力でしっかりとリカバーしてて、被害を最小限に留めました。
本人も満足なコメントを発しているようですし。
今回は、昨年以上にオーバーテイクが減りましたよね。マシンが大きくなったのも影響があるんでしょう。
案の定、バトン選手とウェーレイン選手のような不幸な接触が起きてしまいましたしね・・・
ウェーレイン選手が無事だったのが本当に良かったです

オーバーテイクが無い分、自爆クラッシュが結構多かったのでは

SCスタート後のブレーキやタイヤが冷えている際に曲がり切れずに・・・というのは、ちょっとどうなのかなぁと思いました。(偉そうにすみません

折角のポイントGETのチャンスを失ってしまったバンドーン選手・・・まじ残念でした

最後のトップ3のインタビュー、ロズベルグさんが担当するとは・・・
まあ地元ですし、あの容姿はモナコには合うかも知れません・・・が、インタビューとしては、イマイチ面白くなかったかな

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます