さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

デカい。。。

2018年10月23日 00時45分54秒 | 土いじり
デカい・・・。
デカい、としか言えない。


隣にある500mlのペットボトルと比べれば
どれだけ規格外の大きさなのかを理解していただけよう。

あ、念のため。
これは、さつまいも、です。(笑)

どういうわけだか、今年はサツマイモが豊作で。
こんなデカいのがたくさん取れました。

これを食べようとした日には。
食べても食べても終わらない。

その前に。
切っても切っても終わらない。

料理しても、料理しても終わらない。

もっと言うと。

掘っても掘っても、掘り終わらない。

とゆー、大変なサツマイモでございました。(笑)

一つ食べただけでウンザリしてるんですが、
はて、これをどう料理すべきですかねぇ?(笑)

じゃがいも掘り

2018年05月22日 23時54分43秒 | 土いじり
今日は絶好の畑日和~。
というわけで。
残りのジャガイモ堀りをしてきました。
予想通り、豊作でした。

掘り残していたメークイン。


きたあかり。こちらが一番よく採れました。


今回初めて作った、アローワ。
形がひょうたんに似ています。


我が家は基本的に自宅で食べる分だけを作っているのですが
今年は豊作なので、例年以上にあちこちにおすそ分けする予定。
送料のが高いやろとツッコミつつ、弟のところに送り
友達、ご近所、親戚等にワケワケ。
母は基本的に気前がいいので、採れたものはどんどん配ってしまいます。
(もちろん、私もそれでいいと思ってます。)

今日は掘っている最中に、道具で一部を削ってしまったジャガイモをゆでて
大量コロッケを作りました。

お肉は鶏肉の胸肉をフードプロフェッサーを使ってミンチ肉にし、
玉ねぎはテフロン加工のフライパンでごく少量で炒めるか
レンジチンで柔らかくし、
コロッケを揚げずにオーブンで焼くか、
クッキングシートを使って焼けば、膵炎的にもOKかと。

クッキングシートはこんな感じで。

以前の記事(「一見高脂質なご飯」より)

オーブンで焼いたほうが、パン粉がパリパリしていいような気はしますね。

明日は粉ふきいもでも作ります。
当分は毎日、ジャガイモ料理です。(笑)


筋力低下を自覚

2018年05月18日 15時04分56秒 | 土いじり
近頃、冷えると膝が痛くなったりすることが増えて、
運動不足と筋力低下をようやく自覚するようになりました。
筋肉を鍛えるため&適度な運動のためには畑に行くのが一番と考え、
最近は週に1、2度は出動するようにしています。

加えて、スクワットをやり始めるようになりました。
スクワットというものは、正しいやり方でやるとかなりの重労働。
結構汗だくになります。
私の場合、3日坊主ということは殆どないのですけど
1カ月坊主ぐらいになることが多いので
ここに書くことで、毎日続けられるようにしたいと思っております。

膵炎に限らず持病があると、体を庇ってじっとしがちですが
筋力の低下や運動不足は他の病気を招くことがあるので、
無理のないように運動したほうがいいですよね。
(・・・と自分に向かって言い聞かせる

今年はジャガイモが豊作です。
我が家に限らず、どこのおうちもよく採れているらしい。
今日、少しだけじゃがいも掘りをしてみたら
ほんのちょっとでこんなに採れました。

この10倍はまだ畑に眠ってます。
今年はメークイン、きたあかりに加えて
何だっけ???そうそう、アローワという品種を植えてみました。
煮崩れしにくく、煮物に適しているそうです。

そして、こちらはゴーヤの苗。

去年採れた実からとった種を植えてみたら
次々と芽を出しました。
グリーンカーテンにしたいだけなので、こんなに必要ないのですが。
どこかに売りに行こうかしら。




テニス、ローママスターズ大会。
錦織くん、頑張ってます。
ローマの晴れた青空を見ていると、
"夏に乾燥する"という地中海性気候の特徴を感じ取ることができますね。

2回戦のディミトロフ戦のすごいラリー。


昨日のコールシュライバー戦は完勝でした。
(見るつもりがほぼ寝ていた(笑))


今日はジョコビッチ戦。
11連敗中ですが、そろそろ勝っても良い頃合いだし、
今のジョコビッチなら十分勝てる可能性はあります。
頑張れ。

ドロボー

2017年05月07日 22時00分24秒 | 土いじり
事件です。

我が家の畑にドロボーが出ました。
盗まれたのは、なんとジャガイモです。


スイカやカボチャ等ならすぐにとって帰れますが、
ジャガイモは掘らなければいけません。
我が家の畑は周りに家がたくさんある上に、
道路沿いなのであちこちから丸見えです。

そこを、盗んで帰る。
随分と勇気のあるドロボーです。

ジャガイモを何個か引っこ抜いて、
上の葉っぱと小さいものは捨てて帰っていました。
一度盗んだら味をしめて、また盗みに来そうな気がする・・・。

じゃがいもを盗むぐらいですから、
隣に植えてある玉ねぎも盗んでいそう。
早生のたまねぎが収穫時期になっているので
「盗られるぐらいなら、人にあげたほうがマシ」
と母はせっせと収穫していました。

人の畑に入って盗むなんて
と思いますが、
母の友人たちによると、野菜泥棒は珍しくないそうです。

自分の家の畑に見知らぬ女性がいて、
白昼堂々と盗んでいる場面に遭遇した方もいるそうな。

毎年植えたばかりの野菜の苗が盗まれるという話も聞きます。
いずれにしても、犯人は近所の人ですよね。

やっぱり、お化けのが泥棒よりもマシ!!
お化けは盗みをしませんから。
と、感じた事件でした。

我が家で盗んだジャガイモも玉ねぎで、
晩御飯は肉じゃがにでもしたのかしら。


ハゲる夢(笑)

2017年02月27日 23時55分24秒 | 土いじり
只今、gooブログの無料アクセス解析サービス期間です。

ユニークな検索ワードは別記事にするつもりですが、
ページ別のアクセスを見ていると
『慢性膵炎と食事療法』の多いこと、多いこと。
このページをブックマークされている方が多いということですから、
ありがたくもあり、同時に恐れ多くもあり・・・。

食事療法では、食材との相性に個人差が大きいので、
書いてあるのはあくまでも基準です。
ご自身にあった方法を見つけていかれてくださいね。

さてと。

昨日は久々に畑に行って、
畝上げという重労働をやってまいりました。

畝上げとはこんな作業です。


金像本舗さんより画像をお借りしました)

梳いた土を鍬を使って盛り上げる。
すっかり体がなまった私にはきっつい作業でして、
終わったらぐったり。
就寝前にアロマオイルでマッサージしておいたのに
翌朝(つまり今朝)は腕も足も筋肉痛でパンパンでした。
(翌日に痛くなるだけマシ?(爆))

そして。
余程疲れていたのか、頭がハゲる夢まで見てしまいました。(笑)
前頭部が見事にピカピカ。

以前、我が弟が吐いた迷言に、
髪の毛なんて、なくても構わへんのや。
あったほうがええだけや。

なるものがあったのですが。

『なくても困らんものとはいっても、こりゃあかんやろ』
と困惑しておりました。

さらに夢の中で
「これじゃ、まるで*イルカ先生やん。」
と、鏡を見つめておりました。

*注
イルカ先生というのは、母の肝臓の主治医でして、
まだ、30歳ソコソコなのですが、
日々ハ◯が進行中なのでございます。

我が母も最近になって急に薄毛が進行してしまい、
薬の副作用なのか、病気の関係かと思い悩んでいます。

が、しかし。

日々、進行中の主治医に向かって、
いくらなんでも薄毛の相談はできん。


と、言い出しかねております。

我が弟みたいなタイプなら、
『僕もハゲてますけど、困ってませんよ。』
と笑いながら返すかもしれないですけどね。

・・・と。
失礼な言葉を連発しておりますが、
ハゲは本人の責任じゃないし、人格に関係もないので、
弟同様、気にしなくてもいいものだと捉えております。

とはいえ、目覚めて夢だとわかった時には、ホッといたしました。

明日はこの畑にジャガイモを植えてきます。
今年はインカの目覚めを作ってみることにしました。
うまく出来るといいな。


さつまいも

2016年10月09日 15時00分52秒 | 土いじり
金・土と母が四国お遍路巡りで不在だったため
金曜には久しぶりに畑に行ってきました。

水やりのついでに、さつまいもを起こしましたよ。
さつまいもにはツルがいーーっぱいあるので
掘り起こすのは結構な重労働となります。
起こしても起こしても、まだまだ根(=さつまいも)があるので、
1株だけでもゼーゼーです。
その日は2株で終わり。
成果はコレです。


まだ3株残っているし、以前に収穫した分もたくさんあるし、
はて、何を作ろうかなあと思案中です。
やはり、スイーツを作るのが一番でしょうかね。




昨日の明け方、久しぶりにお腹が痛くて目覚めました。
痛みレベルも結構強めで、眉間にシワが寄ってしまう感じ。
なんだろう?食事に心あたりはないのに?と思いつつ
トラムセット、ボルサポ、フオイパン、ビソルボンを投入・・・。
2時間ほどで治まってくれましたが、
結局、明け方から眠れないまま起きる時間に。

ぼーーーー。ふらふら~。
・・・しながら姉と顔を合わせたら。
「死んでんで。」
アナタもしょっちゅう死んでますけどね。
「膵ちゃんのご機嫌が悪いねん。」
と訴えたところ、
「台風がまた発生したらしいで。」
との姉情報がありました。
台風のせいで突然痛みが出たのでしょうか。
石垣島あたりにあったそうなので、痛くなる頃合いだったともいえます。

そして。
仕事に行くのしんどいなあー。
けど、今日は人がおらんしなあー。
休めんわぁ。
となどとボヤいていたら、
「人には『しんどかったら休め!』というくせに、自分は矛盾してんなあ。』
と姉からの突っ込みが。
た、確かに。(爆)

実は数日前、姉の激務について、話をしていたのです。
「若い子はしんどかったら当たり前みたいに病欠してるやろ?
 ねーさんも休んだらええねん。」
というアドバイスしていたところでした。
ちなみに、姉も病欠することはまずありません。

姉妹揃って・・・ってところでしょうかね。
子供のころ、病欠を母が許さなかったので
ちょっとぐらい具合が悪いからといって、休むものではないと考えが、
体に染みついてしまっているのでしょうか。
(別居で共働きだったので、学校を休まれると困るという事情がありました。)
そんな母は、自身に対しても病欠という言葉が辞書にないようで、
吐血した日に仕事に行ったことがあります。
↑ 救急車を呼ぶトコですよ!

もっとも、昨日の体調に関しては、その後は倦怠感が強いぐらいでしたから、
働けないレベルではありませんでした。
本当に動けない時には休んでます、今は。

姉の友人から頂いた、かすたどん。

早速、父の墓前に供えました。
かすたどんには、逸話を持つ父です。(笑)
(過去記事『かすたどん』
美味しいですか???

見分けがつかない

2016年05月13日 23時45分27秒 | 土いじり
今日は良いお天気だったので、久しぶりに草引き&収穫に行ってきました。
予想外に暑くて、汗だく。
出動時間が遅いのがそもそも悪い
今日など、一番暑い時間帯に畑にいたかも。
そろそろ気温が上がる前に行く必要がありそうです。

去年の今頃は百日咳でゲホゲホいってました。
畑も雑草がボーボーのままで放置していていたから、
それと比べると今年は綺麗なものです。
これなら夏の雑草との戦いもマシかも?

んで。
ブログネタにしようと、写真を撮ってきたのはいいのですが
見返していたら、どれがどれかわからなくなってしまいました。(笑)

キヌサヤえんどう、スナップエンドウ、グリンピース、ソラマメと植えてあります。
ソラマメだけは見た目から全然違うので、
見分けがつくようになりました。
が、残りが難しい。
先日はキヌサヤを取っているつもりが、
育つ前のグリンピースを収穫しておりました。
今日も写真になったら、グリンピースとキヌサヤの見分けがつきません。

多分・・・。

さやえんどう


スナップエンドウ


グリンピース


そら豆


・・・だと思うのですが、間違えてるかも。
同じ種類の違う写真を乗せているだけかもしれません。(笑)

母に見分け方を聞いたら

「実がついたら分かる」
だってさ。
そーですか。

今日採ったキヌサヤ。

卵とじ以外に彩りにサラダにでも入れようかと考えてます。



昨日、弟から母に電話がありました。
大好きな息子さんと話すことができて、
母は嬉しそうでございました。
なんでも、このブログでの呼びかけを読んだそーな。
そーか。
今後、弟に用があるときは、ここに書けば伝わるってことね。(違)

雑草の正体

2016年04月26日 23時30分10秒 | 土いじり
先日アップした、根がすごい雑草。

コレです。
 ↓  ↓  ↓

正体がわかりました

バイト先近くの畑で咲いてましたよ。

そういえば、こんな花があったよね。
つまり雑草ではなく、花でした。(笑)
去年、咲いたあとに種がたくさん飛んでいたので
それで出てきたようです。
だいぶ、引っこ抜きましたけど。
まあ、残りは引かずに置いてあげましょーか。
花にしては根っこがすごすぎるのが悪いのだ。

雑草と花の区別って、なかなか難しいです。
今日、ホームセンターに行って、花の苗を見ていたら、
雑草だと思いこんでいた草の中に
花が複数、存在していたことが判明。
ごめんちゃい・・・。
咲きながら芽を出していただくわけにはいきませんかねぇ

       
ここのところ朝が起きづらい日々が続いています。
特に今朝はだるくて、なかなか起き上がれませんでした。
全く自覚はないけれど(それもどうよ?)
疲れがたまってきているかも。
久々にお腹も少し下しました。
私の場合、下す→膵臓の不調となることが多いので要注意です。
好調が続くとすっかり病気のことは忘れてしまう、能天気な私。
でも、能天気だからこそ、
なんとかなった部分もあるとも思うのです。
悲観していたら、あの闘病生活は堪え難かったような。
でも、過労はストレスと並んでトリガーの一つですから、
体に負荷を掛けすぎないようにしなくなくては、です。

お腹を下した時に不思議なのは、
どんなに暑い季節であってもお腹が冷えてしまっていること。
触ると自分でも驚くほど冷たいのです。
熱が内部に奪われて、下しちゃうのでしょうか。
なんとも不思議です。

       

もうすぐ端午の節句ですね。
知人宅の五月人形です。

なかなか立派。

菜の花

2016年03月29日 18時00分31秒 | 土いじり
収穫しそびれて、育ち過ぎたチンゲンサイ。
前回はこんなだったのが、

今日は見事に菜の花でした。(笑)


冬野菜ってどの野菜でも、
春になると同じような菜の花が咲きます。
白菜も水菜もチンゲンサイもブロッコリーも。
これがなんとも不思議です。

チンゲンサイの菜の花を、
上の柔らかいところだけ摘み取って・・・
かつお節とだし醤油で和えるだけの簡単おひたし。

菜の花になっても、まだまだ食べられるよーっ。(笑)

今日も畑でボーボーの草と格闘してました。
暑さでゴム手袋の中も汗だく。
蒸れるとふやけて、皮が剥けやすくなります。
気づけば軽い水ぶくれ。

お見苦しい画像をば。(笑)

最中は全く痛みを感じないのに、
後はちゃんと痛いです。(笑)

今日はアレルギー症状が軽いし、
喉のヒリヒリ、耳下腺の痛みも少なめです。
やはりアレルギーと耳下腺の腫れが、
連動しているような気がします。

間も無く、世界フィギュアが開幕です。
楽しみなのですが、放送時間には見れそうにない。
生放送をライストでみようかなぁ。
男子は本命羽生、対抗ナンデス、大穴ボーヤン。
女子は本命メドベ、対抗宮原、大穴ゴールドと予想。
でも、これがなかなか当たらないんだよね。
はてさて、結果は如何に。

お彼岸お墓参り

2016年03月20日 17時00分00秒 | 土いじり
お彼岸中日の本日、一族恒例のお墓参りに行ってきました。
当初は昨日にお詣りの予定だったのですが
大雨の予報のため中止。
今日は朝から暖かでいいお天気だったので
日を変更して正解でした。

祝日でいつもよりお詣り人数が多くて、
おかげで掃除範囲が少なくてよかった。
いつの間にやら私が墓石担当になってます。
「あゆちゃん、場所開けてあるでー。」
と父の従姉妹のお嫁さん。(笑)
一番の古株がすることになっている場所なのですが、
母を除けば、一族歴が一番なので仕方ないですね。(笑)
母はというと、腰の調子等もあるので、
ほとんど何もせずに見学してました。
道中、気の早いソメイヨシノが開花してました。
この分だと月末には満開を迎えることでしょうね。

この暖かさで玄関の桜は満開になりました。


      

午後からは畑に出動して、草と戯れてきました。
2月末に植えたじゃがいもが芽を出してきたので
被せていた黒ビニールを破りました。
私はテキトーなので手でビリビリ。
きちんとした方ならハサミで切ると思われます。(笑)

ご覧のとおり、黒いシートで覆っているので
全く水は掛からないようになってます。
これで芽が出るのが不思議です。

まもなく終わりを迎えるブロッコリー。

矢印のところにあるのが実です。
そろそろ花を咲かせそうなので、
今日あたり掘り起こさないと考えていたのですが、
実がついているのを見ると勿体なくて出来ません。
今日もせっせと収穫してしまいました。
致し方なく、毎日、ブロッコリーを食べてます。

こちらは菜の花。
・・・ではなく。
抜いて放置した水菜が根性で花を咲かせてました。

どこから水を吸ったのやら?
この生命力は雑草並ですね。
水菜は野菜というより、
草を人間がたまたま食べているというのが正しいのかも。

畑から帰ったら友達からプレゼントが届いてました。
少し遅めのホワイトデーだって。
美味しい美味しいマカロンです。


ムーミンと一緒にいただきました。