さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

テルマエロマエ2

2014年04月29日 21時30分00秒 | 観劇・鑑賞日記
今日からGW休暇に入りました。(^^)
入院することもなく過ごせて一安心。
(一時はGW休暇を利用して入院するしかないか?とか、血迷ったので。

初日の今日は「テルマエロマエ2」を観てきました。



相変わらず、バカバカしくて面白い。
日本の風呂文化って素敵です。
原作にない役やエピソードがあって???となったり
場面転換がいきなりすぎる所もありましたが
深いところは気にせず、楽しんだ者勝ち。
ローマの風景も見れるので、ダブルで楽しい。
イタリアに行きたくなってしまった。
そして、阿部ちゃんの見事なオシリ。(笑)
49歳にしてこの肉体美は素晴らしい。
身体は鍛えていたら若く保てるんだなあ
・・・とつくづく感心。
決してマネはできないけど、少しは見習おうっと。

この原作は映画化とかの話が出る前に
お嫁ちゃんに借りて読んだことがあります。
漫画を読めば、更に面白く感じられるかも。
おすすめです。

久々の宝塚とあれこれ

2014年04月27日 16時00分00秒 | たわごと
バタバタした日々で少し間が空きました。
先週は
「宝塚に行きたい!」
という母の友達二人と母を連れて、宝塚へ。
100期生の初舞台生公演を観てきました。
100周年ということで、100人のラインダンスもあり。
記念公演のため、装置や衣装にこれでもか!とお金が掛けてあって
近年稀にみる豪華絢爛な舞台でございました。
たとえ完売であっても、かなりの赤字になることでしょう。(笑)
これぞ正しい宝塚。
文化はお金のかかるものなので
今後もある程度は採算度外視で派手な舞台を作って頂きたいものです。

母&母の連れのおばさま方はパワフル。
しゃべるしゃべる。
マシンガンのはずの私が負けそうでしたわ。
年を重ねるほど、女性はパワフルになっていく気がします。(爆)
先々週あたりは体調不良で行けないかも!?
という不安がよぎったので、無事に行けて良かったです。
桜の季節が終わってすっかり暖かくなったし、
これで当分は大丈夫でしょう。

25日には福知山線のニュースを見ながら
私も(膵炎発症して)丸9年だなと思ってました。
主治医とのお付き合いも10年目突入。
お互いトシを取りました。

      

週末には祖父の49日にあわせて弟が帰省。
夜中の2時半まできょうだいでおしゃべりしてました。
不思議にしゃべることが尽きないのです。
姉の新人歓迎会でのネタが一番笑えました。
21歳に交じって歌い踊らされたという。
我が姉は鈴木明子ちゃん似なので
きっと踊れるだろうと思われたそうな。
あっこちゃんは踊りが上手だもんね。

研究者の弟曰く、
小保方さんの件は論外だそーです。
博士論文でもコピペはありえないそう。
未だに擁護論が出ていることが自体がおかしいらしい。
マスコミは早稲田ばかりなので・・・。

昨日も今日も暑いです。
杜若。

もう初夏ですね。

八重桜

2014年04月22日 23時36分14秒 | おでかけ
買い物のついでに、ちょっと足を伸ばしてみました。
八重桜です。

牡丹桜ともいうようですが、
どちらの呼び方が一般的なのかな?

曇天だと映えませんね。
残念。


藤にハナミズキも咲いてますね。
いまの季節はドライブにもお散歩にも
絶好の季節です。(^^)

が、今年はいつまでも肌寒い。
明日こそ、暖かくなるかな?

只今、兵庫県立美術館で開催中の、
「夢見るフランス絵画」

6月1日までしているので、是非行きたいと思ってます。



ここまでわかったボケる人、ボケない人

2014年04月20日 15時00分00秒 | 読書
さっそく読み終えました。
『ここまでわかったボケる人、ボケない人』


ボケやすい人の傾向、行動パターン。
なかなか面白いです。
あっという間に読めるので、
図書館で借りるので十分かも。
年配の女性が氷川きよしに熱をあげるのは
温かく見守ってあげるべきだそうです。
立派なボケ防止だそうで。(笑)
また、出来の悪い子供がいるのもボケないらしい。
パラサイトシングルも役に立つんですね。

そして、悪い嫁であるほど、姑はボケない。
役目を取りあげるとボケてしまうそうです。
いつまでも家事をさせて、コキつかうのがポイントだそうで。
友達が多くて、出かけるのが好きな人はボケない。
旅行の幹事や地域の役員を進んでする人もぼけない。
孤独を愛する人はぼける。
仕事一筋で趣味のない人はボケる。
他人に依存度の高い人もボケる。
その他あれこれあれこれ。
氷川きよしといい、交友関係の広さといい
出来の悪い子供といい、
我が母は大丈夫だろうという結論になりました。(笑)


ボケやすい人のタイプ別テストが最後についてました。
性格部分だけちょっと抜粋。
他には職業意識テストと家庭環境テストもありました。




1)どちらかというと、人づきあいな苦手なほうである。
2)新しいことをやろうとしても、なかなか実行できない
3)あまり笑わないほうである
4)年を取ってから異性とつきあうのは、いかがなものかと思う
5)「趣味は?」と聞かれて、胸を張って「仕事」と答えられる
6)ささいなことに拘り、眠れないことがよくある
7)年をとってセックス好きな人を、別にうらやましいと思わない
8)しばしば頑固者だと言われる
9)年寄りは派手な服を着るべきではないと思う
10)何事もきっちりしないと気が済まない
11)目下の者とばかりつきあっている方が楽である






当然、○が多ければ多いほど、
ボケやすい性格ということになるそうです。
私は2個○だったかな。
頑固は自覚があるので・・・(爆)

復活かな

2014年04月18日 15時00分00秒 | たわごと
さすがに復活してきたようです。
2週間続いたらさすがにもうええやろ!
・・・と、どこに向かって言えばいいのやら。(笑)

午前中にお花のお稽古に行ってきました。
そのついでに久しぶりに本屋さんに立ち寄り。
最近、本といえばネット注文か
図書館にネットで予約して受け取りにいくだけ。
大量の本を目にするのはご無沙汰でした。
久しぶりの本屋さん楽しい。
あっという間に時間が経ってしまいます。
ついつい目がいくのは、健康系の本。
自律神経だの、免疫力アップだの。
あと、母が興味のある「ボケない」系統。
面白そうな題名をチェックしてきたので
早速図書館にオーダーしておきました。
読むのが楽しみ。

図書館を利用すると遠慮なく本が読めるのが良いところ。
コレというのがあれば、一度読んでから購入すればいいし。
部屋のモノも増えなくて助かります。

今日のお花。

あじさい
こでまり
バラ

再度、体調不良

2014年04月17日 16時40分03秒 | 体調あれこれ
週明けに再度体調不良に陥り
またもや病院通いをしておりました。
普段はミラクリッドを2日ほど点滴したら治まるので
随分と長い不調です。
そのせいで、
『いつなら入院出来る!?』
などと、考えてしまいました。
脳は予想したことを起こすそうなので
悪いことを予想するのは良くないのですが。
(逆に言えば、脳をだますのが大事)
気温の変化も落ち着いてきたので
そろそろ大丈夫かなという感じです。

置き薬の営業さんから
ヘム鉄のサプリを購入してみました。

意外にいいお値段でした。
無駄に値段はついていないはずなので
効果も大きいと信じましょう。
早速飲んでみたところ
鉄の錠剤のような吐き気はなく
シロップのように鉄の味もしませんでした。
これなら飲みやすいかな。

吉野千本桜

2014年04月12日 21時50分04秒 | おでかけ
吉野の千本桜を見に行ってました。
体調がイマイチで行けるかどうか不安でしたが、
天候にも恵まれ、痛みが出ることもなく、満喫してきました。

千本桜は三度目の正直でようやく見れました。
最初は枯れ枝、二度目の去年は散った後で断念。
今年は見事な桜。
一生に一度は見ておくべきですね。

散り初めの下千本。


東南院と桜。


中千本

如意輪寺と桜

満開

ソメイヨシノも満開

(吉野山の桜は山桜が殆どです。)

吉野のおみやげと言えばコレ。

もちろん、現地でも食べられます。

量が多すぎ。^^;
味は京都祇園の鍵善良房の葛切りを想像したけれど
だいぶ味が違いました。
同じ吉野葛なのですが、
黒蜜の味と葛のモチモチ感が違う。
和菓子はやはり京都ですねえ。。。


本日診察日

2014年04月10日 16時00分00秒 | 慢性膵炎の通院
朝は少し肌寒かったけれど
日中はとてもいいお天気でした。
先週から満開を続けいた桜も、ハラハラ。
あちこちで桜吹雪が舞っていて
なんだかいい気分になりました。

随分回復してきたのですが
トラムセットが切れると痛みが出るので
(飲んで四時間後に痛くなる)
診察前に点滴をしていただきました。
加えて採血、採尿。
点滴の二時間の間は、ひたすら爆睡。
この爆睡が体調回復のポイントのような気がする。(笑)

点滴が終わってから、診察。
予約患者だけで午前中に20人近く入ってました。
しかも、緊急入院やがんの告知等、
時間の取られる患者多数。
先生、大変っ。

今回の採血では白血球は下がっていなかったので
調子悪くても大したことにはならなかったのだろうね、
とのこと。
貧血の検査もしていたけれど、
殿的に問題ないという認識のようでスルー。
それより主治医が気にしたのは
プロラクチンのでした。
大学病院では一度も異常値が出ないのに
ここの病院で測ると時折でます。
「痛い時に上がっている。」
という大学病院のDr.の説が正しいのかも。

診察室を出てから採血結果を見直したら
Fe 36 (基準値50-150)
フェリチン 12(基準値5-178)
でした。
貧血というほどでもなさそうなので、
前に処方されたまま余らせている鉄剤シロップを
時折飲むことにしておきます。

今日の診察代2690円、お薬代13670円。
フオイパン 1日6錠×30日分
リパクレオン 1日12cp×30日分
ビソルボン 1日3錠×30日分
ネキシウム 1日1錠×30日分
トラムセット 1日8錠×10日分←余っているため
ボルタレンサポ 30個
レンドルミン 30錠

次回は4週間後。
GW明けだから混んでそう。

だいぶ復活

2014年04月09日 22時00分25秒 | 体調あれこれ
4日間の連続点滴でだいぶ復活いたしました。
救急のDr.からは
「必ず主治医の先生の外来を受診してくださいね。」
と念押しされましたが。
当の主治医はというと、
誰でも診て貰っていたらそれでいいよ。
・・・というような反応でございました。(笑)
やっぱりね。

私の通っている病院はかなりの外来制限を加えたようで
ここのところ、今までの混雑が嘘のように空いてます。
主治医さまにも心の余裕が出来たのか
「気をつけてね。」
という、珍しい言葉を掛けられてしまいました。
先生、大丈夫でしょうか。(爆)
それとも今後はその方向性で行くのでしょうか。
明日はまた主治医外来です。
さて、どっちの先生が出てくるかな。

先日のお花。

モルセラ
カーネーション
スターチス
ゴッドセフィアーナ

久しぶり体調不良

2014年04月06日 17時00分54秒 | 慢性膵炎の通院
寒暖差が堪えたのか、久しぶりに体調不良です。
毎年桜の時期は鬼門。
お花見の予定を取りやめて、
金曜日に予約外受診をしてきました。
膠原病のDr.に初めて触診されて
「こんなに痛いの?」
と、びっくりされちゃった。
自覚的にはそこまで痛くはなかったのですがね。
で。
「どうやってここ(=病院)まで来てるの?車?危ないよ。」
と注意されてしまいました。
仰るとおりですが、タクシー代は高いんですぅ。
でも、痛みの強い時にはやめるようにします。

ミラクリッド、維持液のオーダーと採血、採尿。
「連続で点滴したら大概治まってるよね。」
と土曜日も救急で点滴。

それで治まるかと思いきや、昨日の冷え込みでやられました。
腸なのか膵臓なのかわからないけど、
夕方から痛みがどんどん強くなります。
それで、今日も救急を受診してきました。
当直の先生が診察してくれて、ミラクリッドをオーダーされましたが、
「週明けに主治医の先生の外来を受診してください。」
と何度も念押しされました。
金曜日の受診は主治医ではないからダメらしい。

というわけで、明日も病院に行ってきます。
病院の近くの桜が見事なので、花見はそれで終わらせることにします。