新元号が「令和」だそうで。
違和感が今のところありありですが、
そのうちになじんでくるのでしょうね。
「平成」も最初に耳にした時には
なんだこりゃ、という印象を受けましたから。
令は万葉集からという官房長官のお言葉でしたが、
「和」といえば
"「和」をもって貴しとなし・・・"
を思い浮かべますね。
にしても、これで元号3つ目になるわけで
子どもの頃の「明治」と同じ扱いかと思うと
古い人間になったと感じます。(爆)
昨日は姉の誕生日でした。
年度末ギリギリの生まれです。(学校等は4月1日生まれが最後です。)
裁縫が得意な友達に頼んで、ムーミンのバッグを作って貰いました。

写真はこれだけですが、他にもポーチ、巾着、ミニバック等々、作ってくれまして、
自分だけのムーミングッズって良いなぁ。
本当に可愛いので、私も作って貰うようにお願いしようかなあと考えてます。
自分でこういうものを作れる器用な人が羨ましいですね。
ちなみに、この友達は、結婚式で着るウエディングドレスも自作したというツワモノです。
姉からは、お礼のメッセージカードを貰いました。
「かわいい妹へ」なんて書いてくれていて、
3つめの元号を迎えた古い人間で可愛くない年だけれども、(笑)
じぃぃぃーん・・・嬉しいっす。
やはり、女きょうだいはいいですね。
また、昨夜(今朝?)は深夜2時から、
テニスマイアミオープンの決勝戦があったので
勿論、起きて見ました。
フェデラー、101勝です。
「彼女なしでは何も成し遂げられない。」
と、何かにつけて奥さまへの感謝の言葉を口にするフェデラーが素敵です。
にしても、全豪オープンで4回戦で敗退した時には
今年で引退かと覚悟したというのに
ここ3大会は、優勝、準優勝、優勝
・・・で今年度のレースランキングは1位。
これは、まだまだやってくれますね。