さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

青タン3つ

2009年10月31日 22時28分58秒 | 慢性膵炎の通院
今日の勲章です。w
写真に上げるのはやめときます。ww

気温の低下と点滴の連打で、血管がまたもや難攻不落になってきました。
今日の担当看護師さんは、「あれ、二回目ですね。」の看護師さん。
多分、7月の3連休の時に会ったと思われる。
普段はICU勤務でヘルプで来ているだけなので
「僕、滅多に救急に下りてこないのに、よく会いますよね。」
救外来すぎじゃ、アタシ。
同じ患者さんに遭遇するって珍しいんだろうな。
膵炎患者でフサン連打するのは私ぐらいなのかしら。

いつもながら、看護師さんとすぐにあれこれと話しちゃう私は
最近のICUの状況について聞いてみました。
寒暖の差が激しい今の季節は膵マーにとっても鬼門ですが
脳梗塞や心筋梗塞等、循環器の病気が増えるんですって。
なるほどなあ。
気温の変動が激しいと血管に負担がかかるんだ。
この季節は、色んな病気の人にとって厳しい季節ってことですね。

フサンの動注の話もしたのだけど
ICUでフサンといえば
膵炎患者への動注よりも透析患者に使うことの方が多いそう。
50mg入りのアンプルを1日に5本ぐらい使うらしい。
でも、透析は保険適応で出来るから良いんですけどね・・・って。
何故、膵炎の動注は保険適応じゃないんでしょうね。
重症になると公費負担で動注することが出来るけど、
逆に言えば重症にならなければ出来ない。

で、本題の点滴。
「前と比べるとすごく血管が細くなってますね。」
だって。
腕を舐めるようにw見わたしても、どこも血管浮いてないのよん。
そんなこんなで、この間は一発成功だったのに、二度失敗。
「これは患者さんのせいじゃなくて、こちらが悪いんです。」
と謝られて、恐縮しちゃったわ。
悪いのは看護師さんのせいじゃないよ。
こんな血管でごめんなさい。

そこで、真打ち登場。
救外の師長さんです。
2年ぐらい前に一度ルート取って貰ったことがあるだけなのに
覚えられていたらしい。
その当時はまだレミナロンで、
漏れると怖いものだから非常に神経質になってた私。
だから「漏れないように入れてください。」とうるさかったの。
(イヤな患者だ
そのことと血管の難攻不落ぶりがあったから、記憶に残っていたのかな。

しかし師長さんってば。
私の血管を見た瞬間に
「わははっ。(血管が)ないっ。
と笑ったわん。
私も一緒に笑っとこう。
わははははは。

まー、なんとか手の甲をぐりぐりやったあげく入りました。
手の甲の青タン凄いけどね。
明日は一体、どこに入れるのやら。

とはいえ。
青タンと引き替えに得た、体の楽さ加減はすごい。
さすが魔法の薬だわ。
吐き気と痛みと倦怠感が強かったのに
どんどん良くなってます。
嘘みたいに。
フサンと殿には、足を向けて眠れません。
(寝るけどね。
コメント (12)

エレン効果

2009年10月30日 21時13分22秒 | 慢性膵炎の通院
今日の診察で、主治医さまに
「この間救外で、エレンタール処方して貰ったんですよ。」
とお話したら。
「エレンタールはね、最近また膵炎に良いとかいう話が出てるんだよ。それを知ってる先生が処方したんだね。」
だって。
エレンタールが膵炎に効くかどうか治験が行われてるお話ですな。

『相変わらずマズイですけど~、確かにラコールよりは痛くならないですぅ。』
「栄養補給に飲むと良いと思うよ。今日も持って帰る?
い・・・いらんっ。
間に合ってますっ。
「どうしても欲しいなら言ってね
と殿ニヤニヤ。

あれが本当に膵炎に効果があるのだとしたら
まずくても我慢して飲むけどねえ。
治験効果はいかがなものでしょう。

そろそろ画像診断しなくちゃね、という話も出たので。
どうせエコーでは膵臓がぼってりしてるぐらいしか映らないことだし
CTと相成りました。
さて、1年ぶりのCTはどうだかな。
造影剤が今から気が重い。
造影剤、キライ。
コメント (8)

新型ワクチン

2009年10月30日 18時19分26秒 | 医療・健康
今日、処置室の看護師さんに
「新型ワクチン打ちました?」
と聞いたところ
「まわってきませんでした。」
とのお答え。
クリニックとかのほうが打てている人が多いんだって。

医師会が振り分けを決めるからこうなるであろうことは想像つきましたが、案の定ですね。
(権力の強い順に持って行くから。)
従って、実際に重篤な患者を扱わなければならない大病院ほど
打てた人の割合は少ないようです。
内科と小児科のDrぐらいは打てたのかしら?

や、待てよ。。。
昨日、うちの殿は。
外来終了後、していたマスクを外して新しいモノにつけかえ、更に二重にして
診察室から出て行ってました。
もしや、殿も打ててない?
(その前にワクチンの効果自体が微妙か)

それはともかく。
殿の二重マスク姿を見て、マスクは意味ないとか言われているけれども
やはり効果があるということかな?と思いました。
なので。
今日はお徳用マスクwではなく、遮断率の高いちょいとお高めマスクをしてみました。
そしたら。
肌へのフィット感が全然違う!
おお、これなら意味あるかも。
菌の中に揉まれる時は、この手だな。
勿論。
うがい、手洗いも忘れずにね。
コメント (2)

本日診察日

2009年10月29日 18時13分14秒 | 慢性膵炎の通院
ただし。
予約外ですが。w

どうも調子が良くなくて、食べられないなあと思っていたら
昨日、晩ご飯(おかゆ少しと青菜の煮びたし)を食べた後に痛くなりまして。
朝には治まっていたけど、この間の救外の件もあるし
ちょうど殿の外来日なので病院に行ってきました。

今日は予約患者ごぼう抜きではなく、1時間待ちぐらい。
(それでも予約外のほうが待たない気がする。)
「調子悪いの?12日も来てたんだね。」
とか言われながら、久々触診。
いたっ、あいたたっ。
触診の前は
「点滴1本にする?2本にする?」
とか仰っていたのに、痛がってたら
「2本にしようね。」
と相成りました。

そうそ、これを聞かなくちゃと、前回の外注の結果は?と尋ねてみたところ。
即答で
「SS-Bがあがってるんだよね。」
Drは外注の結果が戻ってきたら、ちゃんと確認してるのですね。
↑当たり前?
そして、頭がいいから一度見たものは忘れないんですね。
うらやましー。

シェーグレンと膵炎が関係あるのかないのか微妙、というお話。
膠原病関係はSS-A、SS-B以外は全て基準値内でした。
他にはリパは基準値内だったけど、
トリプシンが基準値越え、しかしPSTIは相変わらず低空飛行。
うーん、やはりPSTI異常の模様です。

診察後に前傾姿勢で処置室に行ったら
「ベッドが空かないので1時間待ちです。」
と言われちゃた。
1時間!?
具合の悪い時に処置室に寝かせて貰う術は心得てるけど
処置室がいっぱいの時にどうするかの術は会得してない。
どうするよ!?
と思ったけど、なんとか15分待ちぐらいですみました。
えかった、えかった。
今日は救急搬送が多くて、救外のベッドまでいっぱいだったらしい。

4時間の点滴コース。
1本目のフサンを終わるとお腹の痛みは随分マシになり(魔法の薬だあ
維持液の点滴中はダルダルだったので、珍しく撃沈してました。
終わる頃に殿登場。

「アミラーゼは180ぐらいなんだけどね、また白血球が低いんだよね。SLE(=全身性エリテマトーデス)だとこういうことあるんだけど。」
と、またもや膠原病と関係ありそうなお話をされました。

白血球、2400(基準値3100~9200)
赤血球、365(基準値370~490)
ヘモグロビン、10.0(基準値10.7~15)
ヘマトクリット29.0(34.4~44)
とすべて基準値以下。
中性脂肪は27(基準値50~150)というかなり低い値でした。

点滴の最中に、小耳に挟んだお話。
緊急入院になった患者さんの薬を病棟に届けなくてはいけない
という話を看護師さんがしていたのですが、
その薬ってのが、例のレミナロン。
薬剤漏れレミナロンが漏れたを参照。こんな記事も)
他にはガスターとか言ってたので、膵炎患者かと思われる。
いやーん、膵炎でもレミナロンの人はやはりいるのね。
とガクブル。

外来ではまだDPCは導入されていないので、フサンを使って貰えるだろうけど、
赤字患者対策で入院時にレミナロンを使わなくてはいけなくなったら
IVHにして貰わなくちゃ。
IVHも嫌だが、背に腹は変えられない。
レミナロンは毎日1本血管潰して、しかもすぐに漏れるんだもの。
そして、ひどい静脈炎。
二度と使いたくないコワいお薬です。
コメント (2)

ラコールフレーバーの味

2009年10月28日 11時44分55秒 | 慢性膵炎と日常生活
ごま味のラコールはコーンスープと同じく微妙な味がしました。
塩味のアイスという感じ?
何かありえないコンボです。ww
これでコーヒー味以外は全て制覇しました。
で、結果の前に。
その前に、私の飲んでいるラコールはミルク味です。

下の写真の左側。


で、フレーバーの味見結果。
好みによるでしょうが、
ココア味>フレーバーなし>レモンスカッシュ>ごま>コーンスープ
でした。
甘ったるいラコールには甘い味しか合わない気がするなあ。
フレーバーを入れるよりは、バナナ味やコーヒー味を試してみたいです。
といいつつ。
ワタクシの場合ラコールはもう処方して貰えないかもしれないので
ラコールのフレーバーではなく
エレン様のフレーバーの味を報告って話かも。
コメント (4)

今朝の目覚め

2009年10月27日 21時25分08秒 | 慢性膵炎と日常生活
またまた
大事に育てている口内炎を
がりっと噛んでしまい・・・
その痛みで今朝は目が覚めました。

イテテテテ
なんて素敵な朝でしょう。

こんな素敵な朝を飾るのは、
ラコール@コーンスープ味。
甘ったるいラコールに塩味のコーンスープが混じるとどうなるか!?
シェイクシェイク
一口、ごくり。

んー。
出来損ないのコーンスープみたい。ww
確かにコーンスープっぽい味はするのだけど、何かが違う。(当たり前)
これならコーンスープとラコールを別々にして飲みたい気分。
ラコールってすごく甘く感じるときと、
後味悪く苦みを感じることがあります。
その時の体調なのかしらね。

さて。
明日はごま味に挑戦かしらん。
コメント (2)

ラコールフレーバー

2009年10月26日 20時34分05秒 | 慢性膵炎と日常生活
ラコールをネットでくぐったら
「ラ・コール」というフレンチの店が引っかかってきて
びっくらこいた。w
膵炎患者、フレンチなんぞ食べたあかつきには
救急搬送間違いなしですが
そんなもの食べるような患者は受入拒否されそうです。


で、ラコール。
ラコールにはミルク味、コーヒー味、バナナ味があります。
ただ、私が飲んだことあるのはミルク味のみ。
また、ラコールには専用フレーバーがあるのですが
エレンタールのようにまずくないせいか、処方されたことがないです。

このフレーバーには
コーヒー味、レモンスカッシュ味、ココア味、コーンスープ味、ごま味の5種類があるんですって。

で、で。
このフレーバーをこのたび手に入れることが出来たワタクシ。
今朝は朝ご飯がわりに久々にラコールを飲んでみました。
まずはレモンスカッシュ味。
ミルクティーとレモンティーに砂糖を混ぜたような味でした。(笑)
ココアは味わったことがあるので
明日以降、ごまとコーンスープを試してみる予定です。
ちょっと楽しみっ。
コメント

膵炎オフ会

2009年10月25日 23時23分22秒 | 慢性膵炎と日常生活
今日は梅田某所にて、膵炎プチオフ会でした。
少人数ながら、色んな異なる症状を抱える者同士
有意義な情報交換ができて、すごく楽しかったです。

膵炎発作とストレスとの関係や
点滴やお薬のこと
そして食事療法のことなど
あれやこれやと話はつきませんでした。

特に免疫疾患と膵炎を同時に持っていると、
症状がとても似てくるのが驚きでした。
膵炎を患って4年半ぐらい経過しますが、
同じ病院での膵炎の知り合いはいないので
ネットで付き合いはとてもありがたいです。
(逆に言えば、やはり膵炎は稀な疾患だということですね。)


世の中にはもっと大変な病気、病状がたくさんあるのだから
自分の病気を嘆くことなく、うまく付き合いながら
これからもやっていきたいなと改めて思いました。
膵炎食は制限食ではなく、健康食だぞお。
コメント (6)

続プル様

2009年10月25日 21時24分49秒 | フィギュアスケート
ううう。
投稿を押した瞬間にエラーになった。
プル様の超人エネルギーはPCも狂わせるのか。(爆)

いやあ、今日のプル様は凄かった。
勿論4年前の絶頂期にはまだ及ばないとはいえ
4年ぶりの復帰で4-3あっさり飛ぶわ、
トリプルアクセルも綺麗に決めちゃうわ
凄すぎるっ、上手すぎるっ。
天才とかいう言葉では表現しきれない。
まさに宇宙人。

あの「1」のアピールは一体なんだ!(爆)
俺様が一番だぞ、わかったか!
みたいな。
まだ調整段階のようで、ステップやスピンはまだまだこれからのようですが
本当にありえないお方でございます。

にしても。
今日の放送で一番面白かったのは。
ファンモード丸出しだった小塚くん。
プル様の演技が終わった瞬間のぽかーんとして拍手を送ってる姿に←その人はライバルだぞっ
インタビュー前に握手して貰って、すっごく嬉しそうな姿。
2位になったことより、プル様と滑れたことのほうが嬉しそう。
あまりに素直でほほえましくて、好感度アップアップ
プル様と一緒とは不運なと思ったけれど
一緒に滑れた嬉しさが勝っていたみたいですね。
NHK杯も頑張って欲しいな。
コメント

かぼちゃスープ

2009年10月24日 23時55分49秒 | 膵炎の食事
この間、テレビにて。
カボチャは採ってから1ヶ月以上経過するとおいしくなって、栄養価も高くなる
ということを知りました。
へぇ~。
我が家のカボチャが水っぽく感じたのは、
採れとれをとっとと食べていたせいだったのね。

とゆーことで。
1ヶ月寝かせて熟成したと思われる(笑)カボチャを使ってパンプキンスープを作ってみました。
脂質は低脂肪牛乳のみなので、2gもありません。
なかなか、おいしかったです。
スキムミルクを使えばさらに低脂質になるかな。



このパンプキンスープを飲みながら、今夜はフィギュア観戦でした。
プル様素敵っ。
3年も競技から離れて、ほんの3ヶ月前までプヨプヨしていた人なのに
難なく4ー3飛んじゃうんだもの。

人間ばなれしてますわ。
宇宙人。
変人。(笑)
そんなアナタが大好きっ
コメント (4)