さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

予約外受診

2013年10月31日 16時30分01秒 | 慢性膵炎の通院
ここのところ、あまりにも寒暖差が激しいせいか、
季節の変わり目に恒例の、体調不良に陥っています。
今日は出かける予定があったのを取りやめて
主治医の外来に行ってきました。

いつも通り、すぐに診察室に呼び入れていただきました。
看護師さんが気づかなくても、
主治医様がそうしてくださるのです。
本当にありがたいです。
「季節の変わり目だもんね。いつもそうだよね。」
と殿。

久しぶりの採血とミラクリッドのオーダー。
またもや救急に回されましたが、
静かな部屋に入れて貰えたので点滴中爆睡。
母の怪我やあれやこれで疲れていたのもあったかも。
途中で採血結果を持って、殿が救急まで来てくださいました。
「白血球は下がってないから。」
とのことで、たいしたことはなさそう。
一般的には
「白血球があがってないから大丈夫。」
でしょうけど、
私の場合は
「白血球が下がっていないので大丈夫。」
となります。
殿が重視するのもアミラーゼより白血球数です。

点滴でだいぶよくなって帰ってきましたが
帰宅後軽い低血糖、そして下痢。(^^;;
明日も点滴の予定です。

ハナミズキに実がなっていました。
秋はすっかり深まってますね。
コメント (10)

ういろう

2013年10月26日 20時30分00秒 | 食べ物のこと
名古屋の弟からういろうが届きました。
ういろうは餅か饅頭かどっちかにしろ!
という意見があるようですが
私はあの中途半端な食感(笑)が好きです。
「美味しいういろう屋さんを探して」
と名古屋に転勤になる時に頼んでおいたので
探してくれたのかなぁ。

餅文総本店というお店の外郎です。

モチモチした食感がたまりません。
膵炎でも比較的安心して食べられる甘味ではないでしょうか。

昨日のお花

雪柳、ツバキ。

秋口なのにもう椿です。
どうやって育てているのでしょうね。

余った花で小さい花器に入れてみました。


玄関には
不苦労、くんと
すぐカエルくんと、
商売繁盛のタヌキと
そして七福神がいます。
ちょっと欲張りすぎ。(笑)
コメント (16)

難病対策の医療費助成、「自己負担2割」に

2013年10月24日 15時00分00秒 | 医療・健康
今日の通院で、Drと難病の公費云々の話も少ししました。
国の財政が厳しいのでどんどん認定が厳しくなっているそうです。
難病の公費負担が増えるとかいうニュースがあったけれど
あれはどうなったのかな?
と思ったら、1週間程前にこれに関しての記事がありました。

毎日新聞、2013年10月18日付 夕刊
以下、転載
*********************

難病対策の見直しと新法制定を目指す厚生労働省は18日、
新制度で医療費助成の対象となる難病患者が自己負担する額について、
同省の難病対策委員会(金沢一郎委員長)に議論のたたき台となる案を示した。
自己負担割合を現行の3割から2割に引き下げる一方、
対象者を重症者らに限定するなど患者への新たな負担を求める内容。
同省は同委員会や患者団体から意見を聞いた上で改めて負担額を試算し、
次回の委員会で修正案を示す。

今回の案は、医療にかかる頻度の高い70歳以上を対象にした
高額療養費制度を参考にした。
患者の月額の負担上限額は夫婦2人世帯で
▽生活保護は0円
▽市町村民税非課税の低所得者8000円
▽年収約370万円までは1万2000円
▽約370万円以上は4万4400円。
現行制度で助成を受けている患者には、おおむね3年の経過措置を設ける。

新制度では、医療費助成の対象を現行の56疾患から300件疾患に拡大する一方、
重症者らに限定する方針。

*********************

難病の財源には消費増税があてられるそうです。
重症者の定義がよくわかりませんが、
日常生活を送れていたら該当しないようなので
仕事が出来ている人は重症者には入らないでしょう。
300疾患に広げるというのは大義名分で
実質は国の公費負担総額を減らすのが目的だったよう。
やはり、国はアテにはできませんね。
コメント (8)

きんもくせい満開

2013年10月24日 14時30分00秒 | たわごと
今日は母と一緒に殿病院に行ってきました。
先日のケガで色々と大変だったため、
そろそろ大きな病院に戻ったほうがいいかと考え、
かかりつけ医にその旨を紹介状に書いて貰いました。

ところが。
今、殿病院では
"命の危険のある人、ガン患者さん、膠原病等
 あるいは、特殊な治療の必要な人。"
以外は、開業医で診てもらうことになっているそうです。
ということは、私は命の危険のある人!?
・・・と突っ込もうかと思いましたがやめました。

これは厚労省の方針であって
大病院では大病院でしかできない治療をして、
それ以外はかかりつけ医でというスタンスなのだそう。
そのDrも20年来のクローン病や潰瘍性大腸炎の患者さんですら
開業医に逆紹介されているそうです。

母の現在の血液データ
WBC 2100
PLT 5.4(54000)
ZTT 27
T-Bil 2.6
AST 46
等からすると、
「まだ肝臓がヘロヘロ状態ではない」し
こちらで診るほどのレベルではないとのこと。
勿論、静脈瘤が出来たり、肝臓がんになったり、
または突発事項が起きたりした時には救急で診るので
その時は来てくださいとのことでした。

落ち着いている患者さんは開業医に振っておかないと
「命の危険のある患者さんを受け入れられなくなって、
 こっちが死にそうになってしまう。」
・・・だそうで。
確かに。
先生、過労死するんじゃないかと心配になったもんなあ。

そういう方針になっているのならば仕方ないので
母はこれまでどおりかかりつけ医でということになりました。
いずれ紹介状なし患者の初診負担が1万円ということになったら
更に大病院の敷居が高くなっていくのかもしれません。

そんなわけで、なんだか微妙な気分になりましたが、
家のキンモクセイが綺麗だったので気分直しに撮りました。

すごくいい香りです。
コメント (2)

ようやく片付いた

2013年10月22日 21時00分00秒 | たわごと
仕事が一区切りついて時間が取れたので
ようやく扇風機を片づけることができました。
3人家族なのになぜか6台。
掃除して片づけるのは一仕事でした。
終わってすっきり。
ワケのわからない気候のせいで起こってしまった、
扇風機とヒーターとの同居生活も終了です。

おかげさまで母の怪我もだいぶ落ち着いてました。
しばらくは時間に少し余裕があるので
来週あたり映画でも見に行きたいと思ってます。

ところで。
膵炎患者に食欲の秋は関係ないはずなのに、
ここのところ食欲ありすぎでちょっと困ってます。
確実におなかがぽっこり。
忙しさを乗り切るには食べるしかないぞ!
と脳が指令でも出したのでしょうか。
食べ過ぎると膵臓に負担が掛かるので
このあたりで止めておかねばと思ってます。
食べ過ぎのせいか、口内炎が出来てしまった。
胃がちょっとお疲れの証拠かも。
ビタミンEを飲んでいても口内炎が出来たので、
私の口内炎はビタミン不足が原因というわけではなさそうです。

     

先週末に見られなかったスケートアメリカの録画も
ようやく見ることができました。
男子は町田くんが同一人物とは思えない成長ぶり。
綺麗すぎる四回転にびっくり。
日本男子はレベルが本当に高い。
オリンピック代表枠が気になるところですが
高橋くんは全日本までには調子を上げてくるんじゃないかなと予想。
小塚くんはケガの具合があまりよさそうではないのが心配です。
そして、ロシア大会にはプルシェンコの名前が。
御年31歳で4度目のオリンピックに挑戦してくれるのでしょうか。
若手とベテランとが競い合って、
素晴らしいオリンピックにして貰いたいです。
コメント (12)

風邪ひきばかり

2013年10月20日 22時30分00秒 | たわごと
実習から戻ってきた姉が風邪をひいてました。
一番きついと言われている実習で
睡眠時間、1日2時間が続いたりするらしい。
若くない体にはキツイよなあ。
殿が当直あけに
「寝てないっ。」
と、ボヤいてたことをふと思い出しましたわ。
寝ずにもつのは20代までだよね。(笑)

母の風邪も相変わらずなので、
昨夜はあっちからこっちから、ゲホゲホゲホゲホ。
こっちまで、うつりそうです。
我が家で一番、私が菌には強いので、
うがい、手洗いに気を付けていれば大丈夫だとは思うけど。
風邪で総倒れは避けなくちゃあ。

先日のお花。

ユーカリ
ネリネ
カーネーション
ドラセナ

ユーカリから良い香りが漂ってます。
花材の残りをトイレに置いてるのですが、
自然の香りはなんとも心地良いです。
ユーカリは呼吸器に効果があるので
風邪ひきさんたちにも少しは効いてくれるといいな。
コメント (11)

寒かった~

2013年10月17日 17時00分00秒 | たわごと
このブログは10の記事が表示されるようになっているのですが、
10のうちに「寒い」と「暑い」という相反するタイトル。
それだけ気候が不順だということでしょうね。
昨夜は寒い寒いと思っていたら11度まで下がっていました。
北海道では雪だったとか。
冷えるとどうしても膵臓に堪えて
左わき腹から左背中にかけてが痛い。
で、カイロで温めました。

昨日の今日で病院に行きたくはないし、
母が大変な時に具合が悪くなっている暇もない。
ついでにいうと姉は今一番大変な実習の最中で
友達の家に泊まり込み中。
バイトも忙しい期間に入ってます。
みんな大変。
みんな頑張ってます。
「神は乗り越えられる試練だけをお与えになる。」
を合言葉に頑張りましょう。

カイロが効いてくれたのか、
夜中に痛みで目が覚めることもありませんでした。
良かった。
扇風機を片づけてもいないのに、もうコタツを出しました。
そろそろヒーターも必要そうです。

午前中には母と一緒にかかりつけ医に行ってきました。
母と一緒に診察室に入ったのですが
かかりつけ医と会話のテンポが合わなくて
「いっぺんにしゃべらんといて。」
と、何度か静止されてしまった私。(笑)
融通の利かないかかりつけ医とイラチの私が
お互い微妙にイラっとしつつ(笑)
タイミングの合わない会話を繰り広げてきました。
ゆっくり順を追って言わないと
かかりつけ医はダメなんですよね。
しかし、私はさっさと結論に持っていきたい。

殿相手だと会話が噛み合わないこともないし
話も早くまとまるので
こんなところでも殿の素晴らしさを再確認したのでした。(笑)
コメント (14)

やなせたかしさん、ご逝去

2013年10月16日 00時09分52秒 | たわごと
私は世代的にちょっと違うので
アニメは殆ど見ていないのですが。
(友達の子どもたちは大概大好き。)
あんぱんまんの歌詞ってすごい重みがありますね。

♪♪♪
そうだ うれしいんだ 生きるよろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも

なんのために生まれて なにをして生きるのか
答えられないなんて そんなのはいやだ!
♪♪♪

年齢を重ねるほど、胸に滲みますね。
思うようにならないことも多々あるけれど、
生きる喜びを噛み締めて日々を過ごさなくてはいけませんね。
自分さえよければいいというような、
ギスギスした風潮に陥りがちな昨今だからこそ
あんぱんまんのような自己犠牲の精神を忘れてはいけないのかも。

ご冥福をお祈りいたします。
ー 合掌 ー
コメント (6)

紹介状なし初診

2013年10月15日 20時30分00秒 | 医療・健康
母の記事を書いていたら、偶然見つけました。
厚労省は紹介状なし初診を1万円にする、という法案を
2015年の国会に提出する予定だそーな。
私が知らなかっただけかな?

日経サプリからコピペ。

厚生労働省は紹介状を持たずに大病院に来る人に、
定額負担を求める方針を固めた。
金額は1万円を軸に検討し、2016年度をメドに始める。
軽い病気でも大病院に行く患者が多いため
大病院が救急医療など本来の役割を十分に果たせない問題に対応する。
まず患者が地元の「かかりつけ医」を訪ね、
そこで大病院が必要か判断するよう誘導し、医療を効率的にする。
過剰診療を避け、医療費の節減につなげる狙いもある。

金額は2万円や3万円にする案もあるが、1万円が有力。
厚労省は15年の通常国会に健康保険法の改正案を提出する。

*************************

都市部はこういうやり方でもいいのでしょうけど
医療過疎地域ではヤブに当たりっぱなしということも起こりえます。
大病院でないと見つけられない病気はありますし、
その一方で紹介状を頼んでもいい顔しない開業医も少なくない。
軽症患者が大病院の混雑に拍車をかけているのは事実ではありますが。
なかなか難しい問題ですね。
コメント (4)

1日カンヅメ

2013年10月15日 20時00分00秒 | たわごと
今日は母の付き添いで、病院にカンヅメでした。
早目に家を出たのに、三連休明けは道が混んでる!
そして、連休明けということもあって、病院も激混み。
内科では問診票を渡してもらうだけに30分待ちでした。

そこから1時間ほど待って、看護師さんの問診。
看護師さんとは当然顔なじみですから、
「あら、お母さん?
「今日は付き添いです。
なんて受け答えがあったりして。

経緯を話したところ、
口腔外科も受診したほうがいいでしょうとのことで
口腔外科の受診予約も入れていただきました。
そして、今日は混んでいるので
形成外科と口腔外科を先に受診してきてくださいと。

というわけで形成外科へ。
形成外科のDrに
「消毒なし!?」
「レントゲンなし!?」
「軟膏も出して貰わず!?」
とあきれられてしまいました。
やっぱり、そうだよね。
今度こういうことのないように、
よろしければ注意などしていただくとありがたいです。

深いと言われていた顔の傷も既に血は止まっているし
日にち薬で治りますと。
血小板が少ないので打ち身がひどいことになっているけれど
こちらも時間を掛ければ治まっていくらしい。
足の傷には軟膏を出して頂きました。
今回だけの受診で多分大丈夫だけど
もし傷が治まらなかったらまた受診してください、とのことでした。

その後、口腔外科へ。
問診してからレントゲンを撮影。
幸い、骨には異常なかったそうです。
ただ、持病のこともあるので
ここ1週間ぐらいは注意する必要があるそうな。

2科を回った時点で12時過ぎ。
口腔外科の会計に30分も掛かりました。
どこもここも混んでます。
ここから内科へ出戻り。

ここで私はお昼ご飯を調達するため売店へ。
・・・と売店の前でとある人物に遭遇。
殿でございます。
先に殿が気が付かれたようで、
向こうから会釈されて気づきました。
慌てて挨拶返したけど、余計なことを言う暇はなかったので
また調子悪くなったのか、と思われてるかも。
「先生~たまには私も付き添いのことがあるんです
とここで大文字で叫ぶ。(笑)

内科で診てもらったのは2時前でした。
採血と胸のレントゲンの指示。

採血後、母が寒い寒いと言い出して
なじみの処置室でタオルケットを貸して貰いました。
病院についたときは薬が効いていて7度1分だったのですが
帰宅した時は9度超え。
待っている間に熱がどんどん上がったんですね。

で、結果は。
CRPは微増程度でWBCも基準値以下のまま。
感染症は起こしていないし、肺炎も起こしていない。
熱は風邪で出ているのかもね、ということで処方なしでした。
外注の血液検査をしているので
1週間後に結果を聞きに来てくださいとのこと。

全部終了して帰宅したのは4時過ぎ。
滞在時間8時間でございました。
疲れたー。
救急を受診していたおかげで
どこの科も保険外併用療養費を取られなかったし
3科回ったわりには5000円ちょっとで済みました。
母の熱の原因はよくわかりませんが、
特に心配はいらないようで安心しました。

今日は冷たい雨です。
数日前にはクーラーをつけたというのに
今はコタツのお世話になってます。
秋の気候は本当に気まぐれ。
コメント