さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

あぢい

2022年07月26日 23時51分00秒 | その他通院
今日は、
本当に、
あづかったーーー。
 




あづい中、病院を二件受診してきました。
午前中は、母親の整形外科付き添い。
ついでも私も受診して湿布薬を処方してもらいました。
 
膝の痛みは大腿筋を鍛えたら、多少はマシになるそうです。
足首に錘をつけて、椅子に座って足をまっすぐに伸ばしたら
そのまま数秒間じっとするという運動だけで結構鍛えられるのだとか。
「(膝が痛いのは)トシかなあ?」
と聞いたら、
「まだまだそんな年ちゃうやろ。」
と否定されたので、
(確かに整形外科の外来には高齢者がたくさんいらっしゃる)
コロナで鈍った体を少し鍛えてやらねばと思ってます。
 
母の骨折のその後は先生もびっくりするほど良好で
完全に治るものではないけれど、可能な限り完全に戻っている。
とのお墨付きをいただきました。
今回でリハビリも終了です。
運が良かったのと先生の腕のおかげですね。
感謝、感謝です。
 
午後からは先週に引き続いての歯科。
親知らずの虫歯を削って型を取っておしまい。
次回で治療は終了になりそうです。
 
そして、先週は母が糖尿病で受診しているクリニックの付き添いにも行ってきました。
母は原発性胆汁性胆管炎を長年患っているわけですが
肝臓は進行すると糖尿病を併発するのです。
(肝臓が糖を貯蔵する臓器なので、肝硬変か進むと糖ができなくなるため)
最近はそれに加えて腎機能も少し弱っているらしく、
肝臓と腎臓は結構相反するので食べるものが難しいので、
栄養指導を受けることになったのでした。
 
結論として、我が家の食事はほぼ問題なく、変更できることがあるとしたら
母のおやつぐらいだということになりました。
栄養指導を受けて、日頃の食事内容に問題があったら
改善点があるからやりようがありますよね。
ほぼ問題ないのにとなると、逆にどうすればいいの?となるわけで。
でも、問題がある人はある人で、
この食事はやめられない!とかいう葛藤があるのでしょうかね。
 
私は膵炎の食事制限のために
「五訂増補食品成分表」とかもよく見ていたので
管理栄養士さんから
「お詳しいですね。」
「なるほど、そういう方法もありますね。」
などと褒めていただきました。
病気をして良いことがあるとしたら、こういうことも含まれるかな?
ちなみに腎臓には「上手に油を使って塩を使わずコクを出してください。」
とのことで、膵炎食の真逆をいくような内容だったのでした。
これは減塩以外は取り入れられないな・・・。(爆)
 
従姉妹がでっかいスイカをくれました。
2リットルのペットボトルと比べると大きさがよくわかるかと。😊
今年は去年畑に捨てたスイカの種が勝手に芽を出して
そのスイカがまずまずの味でした。
加えて、例年どおり、スーパーや道の駅で買い足したので、
そこそこスイカを満喫しております。
このスイカを完食?した頃には、
スイカはもう十分、と言ってる・・・かな?(笑)

雨ですね

2022年07月19日 22時26分10秒 | たわごと

空梅雨のはずが雨が続いてます。

今更ですが。

梅雨あけてないやろ、

と誰か気象庁にツッコミ入れてやってください。

昨今、どこでも人材のレベル低下が甚だしいので、

梅雨の中休みを梅雨明けを勘違いしたのか、

あるいは気象衛星の劣化で予想できなかったのか。

いずれにせよ、日本の国力低下を感じますね。

(そりゃ、円安になるわけだ。)

 

今日は、歯科の定期検診に行ってました。

過去に治療していた親知らずが再度虫歯になっているので

「次回に治療しましょう。」

と言われました。

『次回』は歯科医の常套句ですが、いっつも思います。

「次回と言わず、今、治療しろ。」

同じ日に治療すると診療報酬を取れないからなのでしょうけどね。

虫歯と言われた歯は下の親知らずで、

過去に抜いた歯と対になっているので

もう治療せずに抜いといたら?とか思ったりもしますが

昨今は治療できる歯はできる限り治療するという考え方ですよね。

医療は時代と共に常識が変わっていきます。

その時に正しいとされていることが

将来的に間違えていたとなることも多々あります。

今のコロナ騒ぎの未来はどうなっているでしょうね。

 

4回目のワクチン接種案内は届きましたが、

今の所、打つ予定はありません。

母は高齢者だからと接種を考えているようですが、

どうやら2ヶ月ぐらいしか効果がないようだし、

夏場は肺炎になる可能性が低いし、

過去2年を振り返ると、秋にはあまり流行らないので

冬の直前に接種するのがいいのでは、という話をしています。

ちなみに姉は間も無く、問答無用で4回目を打たれるようです・・・。💦


暑い

2022年07月19日 20時21分56秒 | 体調あれこれ

毎日暑いです

・・・夏だから暑いのは当たり前なのですが、

年齢的なこともあって、今年は一層暑いです。

なのに3年連続のマスク&窓全開の夏・・・。

暑くて死にそうな私は、コロナよりも暑さの方が寿命が縮む気がしています。

これで梅雨が明けたら(まだ明けてないってみんな思ってますよね。)

35度の猛暑が来るかと思うと、もう、逃亡したい・・・。

マジで死ぬ。

経験者の友達から、ホルモン対策にはアマニ油を勧められましたが、

さすがに膵炎的に油を飲むわけにはいきません。

他には酢入りひきわり納豆と豆乳ココアだと言われ

(豆乳は無調整、ココアは砂糖なし純正ココア)

大豆イソフラボンも私の膵炎的にやばいんだけどなあ・・・と思いつつ、

暑さで本当に死にそうなので、藁をもすがる思いで、

納豆と豆乳ココアを毎日飲み食いしています。

次回の診察でトリプシンがどうなっているかは、ちょっとした人体実験です。

でも、年齢とともに体も変わっていくので

大豆は大丈夫な体になった気がしているのですけどね。

さて、どうなるでしょうか。

備忘録的に書いておきます。


基盤故障

2022年07月07日 13時02分00秒 | たわごと
先日、iPhoneがモバイル通信エラーになったという記事を書きましたが。
あの後、また同じ症状が出ました。
同じくSIMカードの抜き差しで直ったのですが、
これはAppleの補償期間内(1年間)に一度直営ショップに行ったほうがいいだろう
・・・と思い、持ち込んできました。

そしたら、なんとiPhoneの基盤が故障していました。
なかなかレアな故障で、いわゆる『当たりが悪かった』
というやつだそうです。
iPhoneは5の時から使っていて3台目ですが、機械本体の故障は初めて。

てっきりAppleに送って修理になるのかと思いきや、
なんとその場で修理できるそうでびっくり。
修理時間は50分とのことでした。
メーカー補償修理で無償のため、ただ待ってるだけで良かったのですけど、
このご時世、たかが50分とはいえ、スマホがないと時間潰しに困るのです。
どれだけスマホに依存してるか、よーくわかりました。😅

この間のauの通信障害の時に同じことを感じた人がたくさんいるでしょうね。

スマホの前の携帯メールすらなかった時代は本を持ち歩いてました。
スマホに時間取られて、本を読む時間が少なくなり、
なんでもスマホがやってくれるから脳がどんどん退化するし
スマホで便利になった分、人間が劣化してしまって、
メリットとデメリット、どっちが大きいか微妙ですね。

とりあえず、フリーWi-Fiスポットを増やしてくれたら、
タブレットでも時間潰しできるのに。

・・・って、結局、スマホ依存。(爆)