さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

大雪!

2023年01月24日 23時55分20秒 | たわごと

関西の大雪被害、というか、電車の運行遅延は大変なことになっています。

友達が本来なら数十分の乗車時間のはずなのに、

帰宅まで6時間掛かったと。

それでも帰れないよりはマシだったと言えますが。

大阪駅でホームに入れない人が溢れているニュースも見ました・・・。

今現在も駅や電車の中に閉じ込められている人がたくさんいるようです。

気象庁に言われそうです。

「不要不急の外出は避けてくださいって言いましたよね!?」

瀬戸内海沿岸の関西人。

「そんなことゆーても、こんなに降るって思わんやん?」

私も降るだろうとは思っていたけど、ここまで急に大量に降ることは予測外でした。

実は、今日は仕事が休みだったので、清荒神へ初詣に行ってきたのです。

寒波の予報はありましたけれど、夕方までは大丈夫そうだったので

午前中に終わらせたら大丈夫だろうと。

幸い、何事もなくお詣りを済ませて

帰途についた途端に雪が降ってきましたが

その時はすぐにやみました。

それが、夕方になったらコレですよ。

JRも私鉄も軒並みアウト。💦

会社も学校も早く休みにしとけよって話ですが、

普段、雪が降らない地方は

ここまで降ることを予測できないんですよね。

 

ちなみに今日のおみくじは大吉でした。

もし仕事の日だったら、雪で事故ったかもしれないので、

休みで本当にラッキーでした。

あー、まさに大吉だったと思った次第です。

被害が少ないことを願います。


旧正月

2023年01月22日 23時34分40秒 | たわごと

今日は旧正月だそうで。

少し前の日本人なら今日を元旦としてお祝いしていたのだからと思いつつも

ほぼ何の変化もなく過ごしてしまい。。。

と思ったら、母が戸棚の奥から長年見つからなかったものを偶然見つけました。

ヘンケルスの包丁。

20数年前にドイツに行った時にお土産で買ったものです。

購入当初は家に包丁がすぐに必要ではなかったので

使わずにしまっておいたのです。

その後、家の建て替えなどもあったせいで、

どこに行ったかわからなくなり・・・。

とはいえ、刃物をゴミと間違えて出すわけもないので

絶対どこかにあるだろうに、探せど探せど見つからなかったのです。

それが、今日、どういうわけかキッチン収納の奥から出てきたんですよね。

長年の謎が解けてスッキリ!!

宿便が出たような気分←例え方(爆)

 

今日は旧正月の元旦なので、

この一年は長年の課題が片付く年になるのかなあと思ったのでした。

 

明日から大寒波が来るようですね。

(北海道はもう来てる?)

どうか被害がありませんように。


近江八幡

2023年01月12日 01時01分17秒 | おでかけ

先日、近江八幡に友達と遊びに行ってきました。

近江八幡といえば、たねやです。
従って、街を散策したというよりは、
ほぼほぼ『たねや』巡りに時間を費やしました。(笑)

近江八幡には三ヶ所もたねやがあって、店舗ごとに
ここでしか買えない!限定商品がありました。
 
 
近江八幡駅からバスが出ていました。
大人気なのか、バスからして大行列です。
 
こちらは、お菓子と自然を楽しむをコンセプトに作られているらしく、
広大な敷地の中には、古代米?を育てていると思われる田んぼ(刈取済)もありました。
 
 
先ほどの入口を通ると、茅葺屋根?実は草が生えてるだけ?のような屋根の
店舗が見えてきます。
 


中は焼きたてバームクーヘンを食べられるカフェを待つ人で大行列でした。
お料理もお菓子も作りたてが一番美味しいもの。
洋菓子の方では焼き立てバームクーヘン。
和菓子の方では焼き立てカステラがこちらの売りのようでした。
 
和菓子カフェの方はバームクーヘンほどの列ではなかったので
並んで焼きたてカステラを頂くことに。
カステラというよりはふわふわの甘いパンのような食感でした。
 
こちらが、その焼き立てカステラです。
 
 
カステラをいただき、お土産に焼きたてバームクーヘンを買って、
さらにどら焼きと末廣饅頭も買って、次に日牟禮八幡宮に向かいます。
 
末廣饅頭はこちら。
 


 
日牟礼八幡宮の名前が近江八幡という地名の由来のようです。
 
ラコリーナからここまでバスでいこうとしたら、2時間に一本しかなかった!!
ので、仕方なく歩いて到着です。
 
こちらが本殿。
なんと、創建は991年。歴史がありますね。
 
 


 
花手水が素敵
 


本殿の裏に、より立派な拝殿があったのですが、
こちらは写真を撮り忘れました。
ちなみに、拝殿は源頼朝の命により1188年に創設されたそうです。
 
神社を出たすぐ横の、堀?は情緒たっぷり。
堀巡りの船が出ているらしく、ちょうど船がきたところをパチリ。
 
 
滋賀県ってなんとなく地味な印象があるのですが、
実は奈良・京都と並ぶ歴史的な建物がたくさんあるところです。
 
八幡さんの前にはまたまたたねやあり。
 
ここは、たこ焼きのようなつぶら餅が、ここ限定で売られています。
つぶら餅




焼いている様子が、まんまたこ焼き!なのですけれど、
お味の方はたい焼きの周りがお餅になっているような感じでした。
もちろん、そこでも食べて、お土産にも買いました。
(そろそろ、どうやって食べる気やねんとツッコむところです。(爆))
 
また。茶屋でサービスで出していただいた小豆茶が美味しかったのです。
これも、また、自分へのお土産に書いました。
 
洋菓子では蜂蜜プリンなるものが売っていましてですね。
食べたくて仕方なかったけれど、
ここまで既にどれだけ本日中or翌日中のお菓子を買ってしまったのやら。
仕方ないので諦めることといたしました。

さて、日牟禮茶屋を出たところは、
近江八幡らしい情緒ある古い街並みが残っています。
「あはれ」を感じつつ(笑)、ブラブラと散策です。
 
途中の街並みなど。
 


 
 


散策を終え、今度こそバスに乗ろうとしたけれど
やっぱりバスは当分こない。
致し方なく、また歩く。(笑)
膝が痛くならないように運動靴で来ておいて良かった。
 
途中で三軒目のたねやを見つけましたが、
流石にここは通り過ぎました。
入ったら、入ったで、
また食べたくなっちゃいますもんね。
 
ラコリーナから近江八幡駅まで、真っ直ぐ向かうと徒歩45分ぐらいだったようです。
私たちもフラフラしながら懸命に歩きまして、
大体、一万歩で駅に着いたという感じでした。
 
今回は冬枯れの町で少々物悲しかったので、
今度来る時にはいい季節の時を選びたいものです。
そして、食べきれなかったお菓子をリベンジしたい。
(最後まで食べる話(爆))
 
そんなこんなな近江巡りでした。
八幡さんではおみくじを引きました。
吉でした。
 
良き運勢である。他人のおだてに乗る事なく心静かに益々誠意を尽くせば、
目に見えずとも御神徳を戴いて栄えるものである。
祖先への感謝を忘れてはならない。
 
とありました。
まあまあだったので、この分だと、今月末に行くことになっている清荒神で
凶を引かずに済むかな?
 
昨年は母の病気や怪我が大変だったので、
厄祓いしてスッキリ新年を送りたいものです。

新年早々の笑い話?

2023年01月04日 00時21分18秒 | たわごと

お正月に帰省してきた弟は、

私も負けそうなマシンガントークをぶちかまして帰って行きました。

我が家がおしゃべりなのは母方のじーさんの血だと思われる。

祖父の兄は、喋らなくなったら死んでいた・・・

弟が帰省すると、電化製品等、何かしら不具合があるものを直してもらうのですが、

今回は“何故か地上波だけが映らなくなったテレビ”

をどうにかしてもらう必要がありました。

 

秋ぐらいに、急にリビングにあるTVが地上波だけ映らなくなったのです。

アンテナが受信できません、というメッセージが出るので

それを調べてみたら、アンテナがおかしくなっている、ということらしいのに、

なぜか他の部屋では普通に地デジが映るのです。

アンテナがおかしかったら、他の部屋でも見れないはずなので

アンテナではないと思われる。

更に不思議なことにブルーレイに入力切り替えすると地デジが映るのです。

私はてっきりケーブルがおかしいのかと思ったのですが、

「そんなん聞いたことないで。線でも抜けとんちゃうん?」

とテレビの裏を見たらば。

。。。本当に抜けていた。。。

一度はテレビの裏を確認したはずなんですが、ハハハ

新年早々、アホ丸出しのようなネタだったのでした。

ま、まあ、新年早々、テレビを買い直すことにならなくて良かった。

メカオンチは本当に困りますね。

 

ところで、弟に聞く前に、職場の若い男性バイトさん(理系)に

この件を聞いてみたんですよ。

そしたら「テレビは見ないんでわかりません。」

との返事だったのでした。

昨今の若い子(30代以下)はテレビを見ないのが普通のようですね。

今の高齢者が亡くなると、テレビも新聞も終わりそう。

私も地上波はなくても何の問題もありませんが、

BS(フィギュアやクラシック)とCS(テニスと宝塚)は必要です。

でも、それも、スマホやタブレットで見るのが普通になっていくのでしょうね。

まさに時代は動き始めているようです。


あけましておめでとうございます

2023年01月01日 15時44分13秒 | たわごと
 



バタバタの年末と打って変わって、のんびりな年始を過ごしております。
年末に酷使した手首を休めたいと思います。(笑)
暮れは用事が終わってからなんとなく紅白をつけましたが
面白くなさすぎて、Eテレのクラシックを見ていました。
最初が辻井くんのピアノだったので、
ショパンのソナタを聞いて、年末に禊ができた気分になりました。
 
2023年は冥王星が水瓶座に移動します。
3月から5月までの間だけ滞在して、その後山羊座に戻りますが、
春から初夏にかけてはまさに新しい時代の幕開けの年となります。
そろそろ年寄りや古臭い態勢とはおさらば。
水瓶座は革新的で平等で自由で、多様性を好みます。
ジェンダーフリーがますます進むと思われますし、
実力主義で、コネカネが通用しない世の中になっていきます。
が、しかし、保守的な日本とは相性が悪いので、
海外が変わっても、特に政治が変わるには時間がかかるかもしれませんね。
個人的には、男子でなければ!と言われている制度に
今後、メスが入っていくと思っております。
2023年は冥王星が山羊座に滞在する最後の年となるため
いわゆる暴露話とかパワハラ的なスキャンダルが
昨年に引き続き出てくると思われます。
新しい時代についていけない人が炙り出される感じですね。
また、一般的に幸運の星と言われている木星が牡羊座にありますので
物事を始めるには最適の時です。
やりたかったことがあったら、今やらなくていつやるの!?
で、思い切って始めてみてください。
私もやってみよう。
 
 
そういえば、辻井くんが最終に残れなかった、2005年(当時17歳)の
ショパンコンクールの優勝者=ラファウ・ブレハッチの演奏をこの間聴きました。
技術は言うまでもなく、ショパンの陰鬱さも見事に表現されていて、
上手いなあ、と思わず声が出ました。
2位なしの優勝も納得。
 
Chopin06 ブレハッチRafal Blechacz 英雄ポロネーズop 53
 
元旦の夜はウィーンフィルのニューイヤーコンサートを見るのが楽しみです。