コロナでもサンタは来ます!
とフィンランド政府の発表の通り、
今年もいい子のところwにサンタはやってきました。
フクロウは湯たんぽです。
フクロウは魔よけになるらしいので、コロナ渦をこれで乗り切りたいです。
そして、アドベントカレンダーはこんな感じで完成です。
勝手に画像が小さくなっちゃうせいで見づらいですが、
左上が1日、右下24日です。
毎日、開けるのが楽しみでした。
来年もよろしく←え???
まだクリスマスだけど、迎春準備でお花を活けました。
クリスマスタペストリーと同居中・・・。
今年は帰省してくる人はいないし、姉も大晦日と元旦がお仕事なので
なかなか迎春準備をする気になれませんが、花だけはいけました。
おせちは手抜きで適当に作るかなあ?ってところです。
さて、今日からフィギュア全日本が始まります。
毎年、全日本を見ながら年賀状を書くことになってます。
コロナの感染拡大で中止になるかと思いましたが、
有観客で開催されているようです。
テレビ観戦にあっても無観客って味気ないので、
選手にとってはやりがいがあることでしょうね。
しかし、みなさん、くれぐれも静かに観戦いたしましょうー、ですね。
(今年はさすがにプーは禁止ですよね???)
アドベントカレンダーの中身のセンスがいいですね。
こんなアドベントカレンダーあると楽しいですね。
私も来年作ってみようかしらと思いました。
タペストリーも可愛いです。
迎春のお花の用意もしなくてはですが、まだプレゼピオを飾ってます。
お正月は少しのんびり勤務です。
コロナで大変ですが、無理せず過ごしていきたいです。
あゆさんもお気をつけて。
今年もルピシアの福袋買いました。
美味しいお茶飲んで、リフレッシュしますね。
いつもありがとうございます。
>フクロウは魔よけになるらしいので、コロナ渦をこれで乗り切りたいです。
かわいい湯たんぽですね。
温かくして眠れそうですね。😀
>そして、アドベントカレンダーはこんな感じで完成です。
このカレンダーは楽しいですね。
私も欲しいです。😀
>今年は帰省してくる人はいないし、姉も大晦日と元旦がお仕事なので
お姉さんは仕事とはいえ、大変だ!
うちも娘が帰省しないので、おせちをどうしようかと迷っています。
少しはおせちを食べたいですね。
>こんなアドベントカレンダーあると楽しいですね。
毎日、今日は何かなぁ?と開けるのが楽しかったです。
実は去年まで、アドベントカレンダーなるものを全く知りませんでした。
ドイツ・・・プロテスタントの慣習なのでしょうかね。
クリスマスを待ち望む気持ちがそれだけ強いといいうことですよね。
>私も来年作ってみようかしらと思いました。
>タペストリーも可愛いです。
是非、作ってみてくださいませ。
このタペストリー、手作りの貰い物です。
私には絶対作れません(笑)
>お正月は少しのんびり勤務です。
>コロナで大変ですが、無理せず過ごしていきたいです。
冬場に風邪がはやるのは当たり前といえば当たり前ですから
今年の冬は特に注意が必要ですね。
常に緊張感を持たなきゃいけないのも疲れますが、
今一度気を引き締めたいです。
>今年もルピシアの福袋買いました。
私も買いました。
毎年、夏の福袋はアイスティー用にフレーバーティー、冬は普通の紅茶福袋です。
紅茶は身体を温める作用があるそうなので、リフレッシュしながら免疫力も高めていきたいです(^^)
お互い体調に気をつけて過ごしましょうね。
masamikeitasさんのブログのコメレスに対するお返事ですが
我が家は女3人ですが、特に甘党な人間はいなくて、
ケーキ好きで、ケーキを是非とも食べたいという人はいないんですよ。
だからロールケーキで十分なのです。😉
>温かくして眠れそうですね。😀
今年は暖冬かと思いきや、急に寒くなったので堪えます。
>このカレンダーは楽しいですね。
作るのは大変でしょうか、貰う側は楽しいこと、この上なかったです。
>お姉さんは仕事とはいえ、大変だ!
>うちも娘が帰省しないので、おせちをどうしようかと迷っています。
このご時世だと、帰省は見送りになりますよね。
姉は29日、30日と、年明けの2日、3日は休みらしいです。
私も以前の職場では31日まで勤務、お正月は2日からというのが当たり前だったので、
年末年始に働くのはあまり抵抗はないですね。
空いてる時に休めるのも、それはそれで遊びに行きやすいですよ。
(今は生憎、どこにもいけませんが😅)
今日、スーパーの売出しだったので、おせちの材料を少なめに買ってきました。
例年よりは簡単なものになりそうです。