アルコール消毒&手の洗いすぎで、手が荒れます。
指先が特に顕著で爪割れも起こります。
そこで、コレ。
以前に貰っていたネイルオイルを塗ってみたら、
これがなかなかいい感じ。
爪が元気になった気がする。
既に習い性になってしまっているので、
コロナが5類に落とされたとしても、消毒はまだまだ続けそうだから、
手や爪のケアには当分頭を悩まされそう。
アルコールは70%以上ではないと効かないらしいから、
→アルコール度数の高いものの方が荒れる。
手だけ消毒しても意味ないので、買い物もアルコールで消毒、
携帯画面も帰宅するたびに消毒。
人が家に来たら、申し訳ないけれども触ったところは全部消毒。
あっちで消毒、こっちで消毒。
一体、1日に何度70%超えのアルコールに晒されているのやら。
そして、どこまで効果があるのやら。💦
ハンドクリームはオーガニックのものをあれこれ使った結果、
ニベアが一番いいやん、に落ち着いてます。(笑)
私がよく読んでいる辻仁成さんのブログによると、
フランスでは2月28日からコロナの規制が緩和され、
かなりの場所でマスク義務がなくなり、
濃厚接触者も2日目に簡易検査をして陰性なら行動制限なし、だそう。
日本も濃厚接触者の対応だけでも、早く変更してもらいたいものです。
****************************
東京オリンピックのテニスミックスダブルスで金メダルを取った
ロシアのパブリチェンコワの戦争反対を訴えるツイート。
ロシアのアスリートが次々と戦争反対を訴えていますが
プーチンがプーチンであることを考えると
非常に勇気のある行動です。
— Anastasia Pavlyuchenkova (@NastiaPav) February 28, 2022
>アルコール消毒&手の洗いすぎで、手が荒れます。
指先が特に顕著で爪割れも起こります。
そこで、コレ。
「以前に貰っていたネイルオイルを塗ってみたら、
これがなかなかいい感じ。
爪が元気になった気がする。」。
これが効果があるんだ。
今のところ、手荒れ、爪割れは起こっていませんが柚子のネイルオイルが効果があることを覚えておきます。
>ハンドクリームはオーガニックのものをあれこれ使った結果、
ニベアが一番いいやん、に落ち着いてます。(笑)
かみさんもニベアのハンドクリームを使っていたように思います。
かみさんもしょっちゅう手を消毒しています。
手荒れが起こるでしょうね。
>日本も濃厚接触者の対応だけでも、早く変更してもらいたいものです。
マスクは必要だと思いますが、濃厚接触者でも陰性なら行動をしてもいいようにしていただきたいです。
社会が立ち行かなくなりますから。
>東京オリンピックのテニスミックスダブルスで金メダルを取った
ロシアのパブリチェンコワの戦争反対を訴えるツイート。
ロシアのアスリートが次々と戦争反対を訴えていますが
プーチンがプーチンであることを考えると
非常に勇気のある行動です。
勇気がありますね。
最悪の場合、プーチンに殺されかねないからです。
でも多くのロシア国民が立ち上がって頂きたいです。
かすかな希望の光が見えてきました。
>手荒れが起こるでしょうね。
女性の場合は洗い物や家事でも水を使いますので、
さらに手荒れが起こりやすくなりますね。
我が家では長らく、手にやさしい&環境に優しい、
界面活性剤の入っていない洗剤を使っていたのですが、
コロナ禍になり、界面活性剤入りでないとウイルスを洗い流すのが不十分ということで
花王の洗剤を使っています。
(花王のHPにはコロナウィルスの不活性化についての記事があるため)
でも、普通?の洗剤は手が荒れやすいです。😅
>マスクは必要だと思いますが、濃厚接触者でも陰性なら行動をしてもいいようにしていただきたいです。
>社会が立ち行かなくなりますから。
本当にその通りですよね。
マスク&手洗いぐらいはしっかり続けるので、
検査件数をもっとできるようにしてもらった上で、
濃厚接触者の待機期間はなしにしてもらいたいですね。
>最悪の場合、プーチンに殺されかねないからです。
>でも多くのロシア国民が立ち上がって頂きたいです。
国民の大半は戦争など望んでいないでしょうね。
でも、どっちに転んでも人的被害は大きく、
そして長い目で見るとロシアは衰退し、
結局、中国だけが得をすることになるのではと危惧しています。
プーチンは挙げた拳を下げられる人ではないと思うので、
西側諸国が追い詰める核兵器の使用に踏み切る気もしています。
メルケルが退陣した今、プーチンの仲介をできる人はいないのかも。。。