明け方まで8度近い熱が続いてましたが、
その後は7度ちょっとの微熱で落ち着いてます。
今日の採血結果。(異常値中心)
WBC 8700(基準値3100~9200)
RBC 361(基準値370~490)
Hgb 10.1(基準値10.7~15)
Hct 30.1(基準値34.4~44)
Eos 0.2(基準値1~5)
NE 95.2(基準値40~67)
Lym 2.5(基準値24~48)
TP 6.6(基準値6.7~8.3)
UN 7.6(基準値8~20)
CRTN 0.91(基準値0.2~0.8)
CRP 5.46(基準値0~0.3)
AMY 153(基準値37~120)
アミラーゼの値なら退院OKなのになぁ。
白血球、CRP、好中球上昇。
何らかの感染症?
殿は点滴漏れによる静脈炎を疑っていたみたいです。
膵臓は「外来より良いね」まで復活しました。
あとはCRPがどうなるか。
尿検査と腹部エコーが入りました。
朝ごはん
全がゆ
麩の味噌汁
ヨーグルト
昼ごはん
全がゆ
鶏じゃが
野菜サラダ
高野豆腐
スイカ
晩ごはん
全がゆ
大根とニンジンの煮物
卵焼き
青菜のおひたし
昼ごはんが豪華だった。
もう食べても痛くありません。
その後は7度ちょっとの微熱で落ち着いてます。
今日の採血結果。(異常値中心)
WBC 8700(基準値3100~9200)
RBC 361(基準値370~490)
Hgb 10.1(基準値10.7~15)
Hct 30.1(基準値34.4~44)
Eos 0.2(基準値1~5)
NE 95.2(基準値40~67)
Lym 2.5(基準値24~48)
TP 6.6(基準値6.7~8.3)
UN 7.6(基準値8~20)
CRTN 0.91(基準値0.2~0.8)
CRP 5.46(基準値0~0.3)
AMY 153(基準値37~120)
アミラーゼの値なら退院OKなのになぁ。
白血球、CRP、好中球上昇。
何らかの感染症?
殿は点滴漏れによる静脈炎を疑っていたみたいです。
膵臓は「外来より良いね」まで復活しました。
あとはCRPがどうなるか。
尿検査と腹部エコーが入りました。
朝ごはん
全がゆ
麩の味噌汁
ヨーグルト
昼ごはん
全がゆ
鶏じゃが
野菜サラダ
高野豆腐
スイカ
晩ごはん
全がゆ
大根とニンジンの煮物
卵焼き
青菜のおひたし
昼ごはんが豪華だった。
もう食べても痛くありません。
かな?
CRPは5前後だとあゆねーたまはお腹痛く
ならない?
私は17まで上がったときはかなり痛がり
ました。痛くて転がってるときにぺちゃくちゃ
おしゃべりして笑ってる看護師がいて笑い話し
ながら点滴つないでいきました。
腹も立ちましたが、痛すぎて怒る場合じゃ
なく泣けてきましたね。
でも病院に入院してると原因不明の熱がでたり
蕁麻疹がでたりっていう事は何回もあります。
気をつけていてもバイキンマンは周りにいる
って事なのかなぁ。変なバイキンにつかまって
退院にひびかなければいいですね。
病院食って朝が少ないんですよね。
玉子焼きおいしそう。。。
これでお熱下がれば、退院かな?
微熱になったようだね。ほっとしたよ~
なんか、ランチ豪華だね~
かえって晩御飯が後退しているようにも見える~(ちょいウケ)
お腹痛まないみたいだね。
良かった良かった。
そして気になるのが、やっぱり
いかるがヨーグルト!
斑鳩(いかるが)←海堂先生のドラマにも居るね~最初読めなくて辞書引いたよ~
よかったですね~
原因は何だったのでしょう。
はっきりしてほしいですね
ほんと、お昼ご飯がごちそうだわぁ~
スイカも付いてるし~
鶏じゃがも召し上がって、痛くならなかったら
ですね。
あとは、CRP値が下がって、その他の検査も
OKなら、退院も間近ですね
お食事できるようになってよかったですね。
膵臓も大分よくなってきてるみたいだし。
炎症は何でしょうね、早く回復するといいですね。 お大事に。
全がゆにアップした日は痛くてペンタジンのお世話になったけど
その後はおおむね良好です。
触診も痛まないし、数値も下がっているので、今日からフサンもなし。
私は発熱や感染症ではCRPあがるけど
膵臓ではトリプシンが3000越えても正常値で
重症認定の時すら8でした。
CRP5でお腹が痛むというのはないなぁ。
だから、20のCRPとか想像つきません(^^;
痛い時に笑われるとむかつくね。
あまりにも意識が低いというか・・・。
熱も下がりましたよ(^^)
原因不明ながら再度採血して下がっていたら
帰らせてくれるんじゃないかと期待してます。
今日は平熱に完全に下がったら感じだよ~。
膵臓も快調だし、今日に限っては何で入院してるの?ってぐらい。
うちの病院は人手の関係か、昼ごはんがいつも豪華です。
でも、今日の昼ごはんはエコーのため、抜きなのです。
私は点滴からの感染が怪しいと踏んだけど、
今回は細菌培養検査が入ってないから
多分犯人は見つからずに終わりそう。
見つかったら見つかったで5日間は抗生剤の点滴があって入院延びちゃうから
犯人わからないままのがいいかも。
食事は病院食なら食べても鎮痛剤なしで過ごせてますよ~(^^)
今日からフサンがなくなるので、それでも痛くならなかったら退院OKですね!←と自分で決める(笑)
炎症の原因はわからないままですが
発熱が治まったので、処置なしでいけそうです。
膵臓はかなり回復したし
そろそろ入院をもてあましそうです(^^;