あっという間に、年の瀬です。
今日はお正月のお花を買うために地元の農産物即売所に行ったらば、
それはそれはそれは・・・激激混みでした。
三密上等!三密って何ですか?状態で、
まるでコロナ前のバーゲンセール会場のようでした。
みなさん、二年分の買い物に来られてる?
道中で通り過ぎたスーパーも駐車場の入り口から混んでて、
ついでに道も混んでました。
レジも大行列だったので、さっさと母に列に並んでもらい、
その間に私が花を選びました。
これまで年の瀬には来たことのない店なので、
例年通りなのかどうかはわかりませんけど、
いやー、ホントに混んでました。
びっくり、びっくり。
ここに1人でもオミクロン株の人がいたら、
ウイルスに一網打尽にされること間違いないですね。
(日本語の使い方、間違ってる(笑))
とはいいつつも、オミクロンはかなり軽症で済むようなので
この株に置きかわったら、パンデミックに終わりが見えるのでは?
という気がしています。
この年末年始から節分あたりまでが、最後の大暴れ期間なのかも。。
さて、そんなこんなで必死で買ったお花を生けました。
この間、NHKで枝若松とセンリョウだけでもお正月花は生けられますよ、
・・・というのをやっていたので、私も余った材料でやってみました。
右上の万年青は枚数が足りないので七五三にはなっておりませぬ。
余った花材も適当に活けておきました。
そして、順序が前後しますが、良い子(=私)の所にやってきたサンタさん。
寒い冬を乗り切るためのあったかソックスとキーホルダー。
フランスの三色旗とエッフェル塔です。
そして、去年に引き続き、アドベントカレンダー。
最終日はパンダの幼稚園のようなティッシュカバーでした。
白浜のパンダちゃんたちがゴロゴロしてるみたいでかわいい。
(都会からは遠いですが、パンダはなんといっても白浜です。)
今年もサンタさん、ありがとう。
>今日はお正月のお花を買うために地元の農産物即売所に行ったらば、
それはそれはそれは・・・激激混みでした。
三密上等!三密って何ですか?状態で、
まるでコロナ前のバーゲンセール会場のようでした。
みなさん、二年分の買い物に来られてる?
最近、コロナも収束したように患者さんが減っているので、皆さんもちょっと油断されているのでは?
新幹線で帰省される方も多いようですし。
>さて、そんなこんなで必死で買ったお花を生けました。
この間、NHKで枝若松とセンリョウだけでもお正月花は生けられますよ、
・・・というのをやっていたので、私も余った材料でやってみました。
お華のことはよく分からないですが、あゆさんの生花は素晴らしいと思います。
いつも生けられているので、上達されているようですね。
>そして、順序が前後しますが、良い子(=私)の所にやってきたサンタさん。
あゆさんの元に来られるサンタさんは、個性的なプレゼントを持って来られますね。😁
どのプレゼントもひと味違いますね。
お花素敵です。
私もお花生けなくては。まだ何もしてません。
プレゼントの数々、いいですね。
アドベントカレンダー、アイデアがいいですね。
もうお正月ですね。
私は2日から仕事。正月から残業です。
風邪に気をつけて良い年、お迎えくださいね。
世界的にはオミクロン株の蔓延で再び大流行のようですね。
年明けには、フランスは1日25万人❗️アメリカは1日50万人❗️になるのではと言われているらしく、
桁数が違いすぎて眩暈がしてきそうです。💦
日本のマスク力でどれだけ防げのかな、と
不謹慎ではあるのですが、少々興味があります。
>あゆさんの生花は素晴らしいと思います。
>いつも生けられているので、上達されているようですね。
お褒めにあずかり恐縮です。
お稽古は25年ぐらい続けましたが、
やめてからは活ける機会は減ってしまいました、
でも、お花がある時には活けるようにしています。
>あゆさんの元に来られるサンタさんは、個性的なプレゼントを持って来られますね。
ですね。(笑)
アドベントカレンダーのほうはクリスマスというより
あけてのお楽しみという感じなので
毎日あけるのが楽しみでしたよ。(^^)
お久しぶりでございます。
気が付けば…年の瀬です。
手術後の具合はいかがでございますか?
手は何気なく使ってしまいますゆえ、大変でございましたね。
どうぞおだいじになされて下さいませ。
たくさんの贈り物!毎日が楽しみでございますね!
わたくし!あゆさんのお花を拝見致しますと、背すじがピンッと伸びてまいります。
体の中をエネルギーが「シュッ!」と駆け抜けるような、新鮮な気が流れるようでございます。
わたくしも本日で年末年始の買い出しも終わりました。
わたくしの所に来たサンタさんは「ドクターからのラブコール」でございました。
新年の診察が始まりますれば、早速「CT検査」が待っております。
さようなわけで、只今思い切り弾けて毎日を過ごしております!
来年も楽しくあゆさんのブログを楽しく読ませていただきます!
では!…良いお年を!
やはり長年の習慣で掃除したり、お花を活けたりして、準備してしまいますね。
アドベントカレンダーは昨年に引き続き、お嫁ちゃんからのプレゼントです。
毎日、開ける楽しみがあって良かったです。😃
2日から初出、お疲れ様です。
業種的にお正月もお休みがないですよね。
私は仕事納めが30日、仕事始めが3日と、
世間よりも短めのお正月です。
でも、働ける場所があることに感謝です。
今年もお世話になりました。
どうぞ、良いお年をお迎えください。
ご心配いただきましたが、手首のほうは順調に回復しております。
ただ、傷跡のほうが、いつまでもなかなかにエグい・・・。
二十年前ぐらいに胆嚢の手術をしたときと違い、
トシを食った分、どうも傷の治りが悪いようで。。。(爆)
もちろん、傷跡は塞がっているのですけど、メスと縫い後の赤黒さが。(笑)
>わたくしの所に来たサンタさんは「ドクターからのラブコール」でございました。
そ・・・それは、あまりありがたくないサンタさんではありますが、
早めに見つけていただいてよかったといえるのかもしれません。
検査結果が良いものでありますように。
今年もお世話になりました。
どうぞ、良いお年をお迎えください。