実は今日、イライラっとすることがあって、一人で悶々としてました。
こうやってムカムカしてるのは体によくないと思いつつ
膵炎を発症した時のストレス状況を思い出したり。
ストレスを感じるとテキメンに膵臓にくる。
だけど、私の膵ちゃんが痛くなっても、
原因の主は痛くも痒くもない。
つまり、思い悩むだけムダ。
というか、自分が痛い目にあうから損。
ムカついたことは馬耳東風で聞き流しちゃおう。
となんとか、無理矢理に思考転換。(笑)
膵臓って東洋医学では脾臓グループに入るので
「憂鬱に沈んで、思い悩みすぎる」と臓器を痛めるとされています。
なので、脾臓グループを元気にするには、憂鬱の逆。
身体中にニコちゃんマークがあるようなイメージトレーニングすればいいそうな。
頭の先から首、肩、胸、お腹・・・最終的には足の先まで
ニコちゃんがだんだん全身に広がるイメージ。
ちょっと気持ち悪いような。ww
ま、つまりは。
笑う角には福来るってことです。
イライラは忘れて笑ってみようっ。
こうやってムカムカしてるのは体によくないと思いつつ
膵炎を発症した時のストレス状況を思い出したり。
ストレスを感じるとテキメンに膵臓にくる。
だけど、私の膵ちゃんが痛くなっても、
原因の主は痛くも痒くもない。
つまり、思い悩むだけムダ。
というか、自分が痛い目にあうから損。
ムカついたことは馬耳東風で聞き流しちゃおう。
となんとか、無理矢理に思考転換。(笑)
膵臓って東洋医学では脾臓グループに入るので
「憂鬱に沈んで、思い悩みすぎる」と臓器を痛めるとされています。
なので、脾臓グループを元気にするには、憂鬱の逆。
身体中にニコちゃんマークがあるようなイメージトレーニングすればいいそうな。
頭の先から首、肩、胸、お腹・・・最終的には足の先まで
ニコちゃんがだんだん全身に広がるイメージ。
ちょっと気持ち悪いような。ww
ま、つまりは。
笑う角には福来るってことです。
イライラは忘れて笑ってみようっ。