サンフランシスコ川産のハンプバック タライーラーさんが22cmほどになりました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/13/c9091a22929ebc496aa4efc3e6a6f144.jpg)
背鰭の大きさがかっこいいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/11/19362b8b4c633a898d46eeaf91fbd725.jpg)
目がちょっと赤いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9e/f237e154d84ca2bbbba50c6a4f37f8ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ec/853174e49428bfa4b4923c4b76178f5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/00/e58b5d053ea4cd16acd06da57eaa126a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/f55f5137687df7c1418c1aa296841e0f.jpg)
最近は冷凍ワカサギも3匹は食べるようになり、ぐんぐん大きくなってきました。
現在、この水槽には合計6匹のホプリアスが居ますが、特に争いは起こっていません。
もう少し、成長したら1800水槽に移動しようと思います。
↓ポチッとお願いします!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/13/c9091a22929ebc496aa4efc3e6a6f144.jpg)
背鰭の大きさがかっこいいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/11/19362b8b4c633a898d46eeaf91fbd725.jpg)
目がちょっと赤いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9e/f237e154d84ca2bbbba50c6a4f37f8ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ec/853174e49428bfa4b4923c4b76178f5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/00/e58b5d053ea4cd16acd06da57eaa126a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/f55f5137687df7c1418c1aa296841e0f.jpg)
最近は冷凍ワカサギも3匹は食べるようになり、ぐんぐん大きくなってきました。
現在、この水槽には合計6匹のホプリアスが居ますが、特に争いは起こっていません。
もう少し、成長したら1800水槽に移動しようと思います。
↓ポチッとお願いします!!
やっぱりホプリアスはかっこいいですね!!!
気分によっての体色もかなり変わりますし、種分けの難しい魚ですね。
でも、そこが面白い!!