花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

フラワー装飾技能士

2012年07月22日 | 園芸科学科
園芸科学科ではフラワー装飾技能士の
資格試験に挑戦する生徒がいます。
したがって試験があるこの時期になると毎年
農場で一生懸命課題に取り組む姿を見ることができます。
これは練習で作ったアレンジ。
この試験は時間内で指定されたサイズ、様式の
アレンジなどの作品を複数作らなければなりません。
そこでみんな何度も繰り返して技術を身につけているのです。
練習会場の園芸実験室を覗いてみるとこんなきれいなアレンジがたくさん並んでいます。
しかしいずれも練習用なのでみなさんには披露されることはありません。
誰もいないギャラリーを一人で見学できるなんて何だか得した感じです。
フラワー装飾技能士は国家資格の一種!
進路にもつながる資格なので頑張ってもらいたいものです。
今日は名農の体育祭です。
コメント

美しい毒

2012年07月22日 | 学校
淡い薄紫の色がとてもきれいです。
これはジャガイモの芽です。
農場の廃棄物置き場で発見しました。
きっと使えなかった種イモを廃棄したら
こんなにも長い長い芽が出てきたのでしょう。
この芽にはソラニンの中の一種、アルカノイドが含まれています。
しかしアルカロイドは毒矢に使われるなど毒素をもつものが多くあります。
コカイン、モルヒネ、ニコチン、カフェインなどもアルカロイドです。
これは加熱しても壊れないやっかいもの。
したがって芽の出たジャガイモは必ず芽を削り取って食べるのです!
コメント