このところ暑くて暑くて大変です。
しかしこの暑さを喜んでいるものがいます。
それがマツバギク(松葉菊)。
マツバボタンとは科が異なるまったく別の植物です。
上手く育てる条件は暑さと乾燥というから驚き!
よく見ると葉が厚くてサボテンのよう。
それもそのはず、原産地は南アフリカ。
しかし寒さにも強いという特徴を持っています。
面白いのが光合成の仕方。
いつもは普通のC3タイプの光合成を行っていますが
乾燥や塩害に合うとサボテンのようにCAM型光合成に変わって
劣悪環境に耐えるのです。
最近、よくTVで紹介されている塩の粒が葉についたような
植物「アイスプラント」も同じ仲間です。
しかしこの暑さを喜んでいるものがいます。
それがマツバギク(松葉菊)。
マツバボタンとは科が異なるまったく別の植物です。
上手く育てる条件は暑さと乾燥というから驚き!
よく見ると葉が厚くてサボテンのよう。
それもそのはず、原産地は南アフリカ。
しかし寒さにも強いという特徴を持っています。
面白いのが光合成の仕方。
いつもは普通のC3タイプの光合成を行っていますが
乾燥や塩害に合うとサボテンのようにCAM型光合成に変わって
劣悪環境に耐えるのです。
最近、よくTVで紹介されている塩の粒が葉についたような
植物「アイスプラント」も同じ仲間です。