一昨日の夜から降った雨により水位がどんどん上がった馬淵川。
昨日の昼には警戒レベル4相当と判断され
南部町や八戸市の一部地域に避難勧告が出されました。
これはその頃の馬淵川。全国版のニュースでも取り上げられました。
この場所の水位はすでに6mを超えています。
川幅も広がり、流速も速く危険な状態。
よく見ると川沿いの畑はすでに水没しています。
おそらくすでにこの時点で支流では氾濫していたようです。
幸い雨はすでに上がり、馬淵川の水位の上昇も落ち着いた状態。
油断してはいけませんが、なんとか大きな被害は回避できたと思われます。
昔、名久井農業高校は川沿いにあり、
かつては名久井水産高校とからかわれるぐらい頻繁に馬淵川が氾濫していました。
今は高台に校舎が移転したため水害を受けることはありませんが
農場は今も川沿いのまま。したがって馬淵川の源流近い
岩手県北部に大雨が降ると水没してしまうのです。
数年前も農場が水没しましたが、その水位はなんと3m。
リンゴもジャガイモもみんな腐敗してしまいました。
そんなことがよくあるので大雨が予想されると
農場の大型機械などは高台に緊急避難するようにしています。
昨日の名農は日曜日にもかかわらず農場の先生は緊急出動。
慌ただしく機械を避難させていました。
果たして被害はあったのか。本日確認作業が行われます。
昨日の昼には警戒レベル4相当と判断され
南部町や八戸市の一部地域に避難勧告が出されました。
これはその頃の馬淵川。全国版のニュースでも取り上げられました。
この場所の水位はすでに6mを超えています。
川幅も広がり、流速も速く危険な状態。
よく見ると川沿いの畑はすでに水没しています。
おそらくすでにこの時点で支流では氾濫していたようです。
幸い雨はすでに上がり、馬淵川の水位の上昇も落ち着いた状態。
油断してはいけませんが、なんとか大きな被害は回避できたと思われます。
昔、名久井農業高校は川沿いにあり、
かつては名久井水産高校とからかわれるぐらい頻繁に馬淵川が氾濫していました。
今は高台に校舎が移転したため水害を受けることはありませんが
農場は今も川沿いのまま。したがって馬淵川の源流近い
岩手県北部に大雨が降ると水没してしまうのです。
数年前も農場が水没しましたが、その水位はなんと3m。
リンゴもジャガイモもみんな腐敗してしまいました。
そんなことがよくあるので大雨が予想されると
農場の大型機械などは高台に緊急避難するようにしています。
昨日の名農は日曜日にもかかわらず農場の先生は緊急出動。
慌ただしく機械を避難させていました。
果たして被害はあったのか。本日確認作業が行われます。