クッキーの表面に砂糖コーティングしたものを
アイシングクッキーといいます。
生クリーム状の砂糖を袋に詰め
絞るようにして表面に乗せて固める出来上がり。
昔ほど見なくなりましたが、アルファベットにアイシングしたクッキーは
今も海外では定番のお菓子だそうです。
またキットもあり、子供と絵を描くように
楽しんで作れることから自作する人も多いようです。
ところで、ここにあるのは巨大なNAKUIというアルファベットの
アイシングクッキーといいたいところですが、
これは名農名物のツツジのトピアリー。
トピアリーとは何かの形に刈り込んだ樹木をさす造園用語です。
名農にはいくつかのトピアリーがありますが、ここは通学路なので目立ちます。
夏は鮮やかな明るい緑というよりは黄緑の文字、初夏になると
そこにショッキングピンクの花が咲くので一気にポップな雰囲気に変わります。
秋になると色がなくなり全体こげ茶。チョコクッキーや
美味しそうなガトーショコラに変わります。そして真冬はアイシングクッキー。
このようにこのトピアリーは四季を通して楽しむことができます。
さて今日で冬休みもおしまい。明日から始まる3学期は
大きなアイシングクッキーが名農生を出迎えます。
アイシングクッキーといいます。
生クリーム状の砂糖を袋に詰め
絞るようにして表面に乗せて固める出来上がり。
昔ほど見なくなりましたが、アルファベットにアイシングしたクッキーは
今も海外では定番のお菓子だそうです。
またキットもあり、子供と絵を描くように
楽しんで作れることから自作する人も多いようです。
ところで、ここにあるのは巨大なNAKUIというアルファベットの
アイシングクッキーといいたいところですが、
これは名農名物のツツジのトピアリー。
トピアリーとは何かの形に刈り込んだ樹木をさす造園用語です。
名農にはいくつかのトピアリーがありますが、ここは通学路なので目立ちます。
夏は鮮やかな明るい緑というよりは黄緑の文字、初夏になると
そこにショッキングピンクの花が咲くので一気にポップな雰囲気に変わります。
秋になると色がなくなり全体こげ茶。チョコクッキーや
美味しそうなガトーショコラに変わります。そして真冬はアイシングクッキー。
このようにこのトピアリーは四季を通して楽しむことができます。
さて今日で冬休みもおしまい。明日から始まる3学期は
大きなアイシングクッキーが名農生を出迎えます。