冬休みのわずか3日で製作したフローラのアルバムが完成しました。
毎年製作していますが、ある年だけ作っていなかったので
遅ればせながら完成させたというわけです。
チームは今年で結成13年。来春は14年目を迎えます。
では作っていないのはいつだったのでしょう。
それはこの表紙を見ればわかります。ひとつ目のヒントはチーム名。
TEAM FLORA PHOTONICS とは2009年から2018年まで
名乗っていた研究チームの名称。つまり最近のものではありません。
ふたつ目のヒントは表紙に刻まれている「Episode 1」という表記。
もうお分かりだと思います。そうです。2009年から2010年の2年間活動した
初代TEAM FLORA PHOTONICSのアルバムなのです。
いろいろな流儀のある現在の研究チームですが、卒業アルバムを贈る習慣は、
初代メンバーが卒業した後の2代目から始まったものなのです。
一番苦労したメンバーにその努力の足跡を贈っていないことに
どうも長い間ひっかかっていましたが、
このEpisode 1の完成でやっとすっきりしそうです。
さて「4-5-6-1-2-3-7-8-9」とは何の暗号かわかりますか?
これは人気映画スターウォーズシリーズで公開されたEpisodeの順です。
最初のEpisode4が1977年、最後のEpisode 9が2019年。
このように壮大な時間軸をダイナミックに前後しながら
エピソードという呼び方でストーリーが紹介されるという面白い試みがなされました。
それに負けず、TEAM のアルバムも結成13年後にEpisode 1が完成。
アルバムには現在の研究班の礎を築いた初代メンバーの
波乱万丈のエピソートが詰まってます。
毎年製作していますが、ある年だけ作っていなかったので
遅ればせながら完成させたというわけです。
チームは今年で結成13年。来春は14年目を迎えます。
では作っていないのはいつだったのでしょう。
それはこの表紙を見ればわかります。ひとつ目のヒントはチーム名。
TEAM FLORA PHOTONICS とは2009年から2018年まで
名乗っていた研究チームの名称。つまり最近のものではありません。
ふたつ目のヒントは表紙に刻まれている「Episode 1」という表記。
もうお分かりだと思います。そうです。2009年から2010年の2年間活動した
初代TEAM FLORA PHOTONICSのアルバムなのです。
いろいろな流儀のある現在の研究チームですが、卒業アルバムを贈る習慣は、
初代メンバーが卒業した後の2代目から始まったものなのです。
一番苦労したメンバーにその努力の足跡を贈っていないことに
どうも長い間ひっかかっていましたが、
このEpisode 1の完成でやっとすっきりしそうです。
さて「4-5-6-1-2-3-7-8-9」とは何の暗号かわかりますか?
これは人気映画スターウォーズシリーズで公開されたEpisodeの順です。
最初のEpisode4が1977年、最後のEpisode 9が2019年。
このように壮大な時間軸をダイナミックに前後しながら
エピソードという呼び方でストーリーが紹介されるという面白い試みがなされました。
それに負けず、TEAM のアルバムも結成13年後にEpisode 1が完成。
アルバムには現在の研究班の礎を築いた初代メンバーの
波乱万丈のエピソートが詰まってます。