今年は誕生日プレゼントで色々とあげたからクリスマスのプレゼントは無し、とも考えた。
けど、無しじゃあまりにも可哀相、ということになり急遽サンタミッションを遂行することになる。
19日
年末年始の物取りの話が色々と舞い込んでくる。
この調子だと間違いなく普段の長期休みの際の休出より多く出ることになりそう。

10:13 UH-60J JASDF いつもの訓練
20日
天気予報と自分の仕事のスケジュールとを見比べる。
思ったよりも忙しく、中抜けして外出するのも結構大変そうだ。
それより、来年の1月の土日はいつも出かけることになりそうだな。

16:11 GTI4512 N747BC FL150
21日
この日のことは別トピックで…。

JA9845 Bell206L-3 新日本ヘリコプター 今年もお世話になりました。
23日
昼休みが終わり工場内を通過するとき、上司が変な箱を持っていることに気が付く。
箱に書かれている文字を見て思わず笑う。

深夜テレビ通販の品物、こんな過酷な現場に使えるか?
このさらに上の上司が買ってみたものだという。
一番若い現場担当が試しに使っていたが、結果はやっぱり思った通り。
日曜大工程度にしか使えないね。
24日
この日の午前のことも別トピックで…これも3回になるかな。

JA21AR BK117C-2 岐阜県防災航空隊「若鮎I」 自分にとってのクリスマスプレゼントになりました。
前日、ヨメと相談して子供のクリスマスプレゼントを買うことにする。
レゴでもあれば…なんて話していたが、この日のおもちゃや売り場ではすでに売り切れだったという。
メールでやり取りしていたが、その場に何があるかわからない。
パズル系があればいいね、と話していたのでそれらしいものがあったということでとりあえず確保できた。
来年になれば長女も5歳にある。
欲しいものをはっきり言ってくるかもね。

その日の晩はささやかなパーティー(笑
子供達が寝静まってからヨメがベビーベッド内にプレゼントをセット。
ちょうどFR24でもサンタが日本を駆け抜けて行ったくらいの時間だった。
さて、自分は読書タイム…

ゴミ箱と妖怪の作者、予想通り単行本作業後に寝込んでいたようで。楽しく読めました。
25日
朝起きて子供達を起こす。
普段だとぱっと起きない長女だが、
「何か袋に入ったものがあるよ」と言うとガバッと起きる。

長女は次女を起こして一緒にプレゼントを確認。
朝のやることをやってから開封して早速遊ぶ二人。
気に入ったようでよかった。
家の大人のやる事がおわったところで肉の買出しにいつものお肉屋さんへ。
年越しはステーキで、ということになりこれも買っていく。
クリスマスから年末にかけ、お肉屋さんは大変込み合うそうだ。
この日も自分の買い物が終わるのに30分以上かかった。

ということで今日の夕飯は手羽先と飛騨牛メンチカツ。
さて、今年も残すところあとわずかになりました。
今週のネタ、いつ頃消化できるかな~。
けど、無しじゃあまりにも可哀相、ということになり急遽サンタミッションを遂行することになる。
19日
年末年始の物取りの話が色々と舞い込んでくる。
この調子だと間違いなく普段の長期休みの際の休出より多く出ることになりそう。

10:13 UH-60J JASDF いつもの訓練
20日
天気予報と自分の仕事のスケジュールとを見比べる。
思ったよりも忙しく、中抜けして外出するのも結構大変そうだ。
それより、来年の1月の土日はいつも出かけることになりそうだな。

16:11 GTI4512 N747BC FL150
21日
この日のことは別トピックで…。

JA9845 Bell206L-3 新日本ヘリコプター 今年もお世話になりました。
23日
昼休みが終わり工場内を通過するとき、上司が変な箱を持っていることに気が付く。
箱に書かれている文字を見て思わず笑う。

深夜テレビ通販の品物、こんな過酷な現場に使えるか?
このさらに上の上司が買ってみたものだという。
一番若い現場担当が試しに使っていたが、結果はやっぱり思った通り。
日曜大工程度にしか使えないね。
24日
この日の午前のことも別トピックで…これも3回になるかな。

JA21AR BK117C-2 岐阜県防災航空隊「若鮎I」 自分にとってのクリスマスプレゼントになりました。
前日、ヨメと相談して子供のクリスマスプレゼントを買うことにする。
レゴでもあれば…なんて話していたが、この日のおもちゃや売り場ではすでに売り切れだったという。
メールでやり取りしていたが、その場に何があるかわからない。
パズル系があればいいね、と話していたのでそれらしいものがあったということでとりあえず確保できた。
来年になれば長女も5歳にある。
欲しいものをはっきり言ってくるかもね。

その日の晩はささやかなパーティー(笑
子供達が寝静まってからヨメがベビーベッド内にプレゼントをセット。
ちょうどFR24でもサンタが日本を駆け抜けて行ったくらいの時間だった。
さて、自分は読書タイム…

ゴミ箱と妖怪の作者、予想通り単行本作業後に寝込んでいたようで。楽しく読めました。
25日
朝起きて子供達を起こす。
普段だとぱっと起きない長女だが、
「何か袋に入ったものがあるよ」と言うとガバッと起きる。

長女は次女を起こして一緒にプレゼントを確認。
朝のやることをやってから開封して早速遊ぶ二人。
気に入ったようでよかった。
家の大人のやる事がおわったところで肉の買出しにいつものお肉屋さんへ。
年越しはステーキで、ということになりこれも買っていく。
クリスマスから年末にかけ、お肉屋さんは大変込み合うそうだ。
この日も自分の買い物が終わるのに30分以上かかった。

ということで今日の夕飯は手羽先と飛騨牛メンチカツ。
さて、今年も残すところあとわずかになりました。
今週のネタ、いつ頃消化できるかな~。