運航再開に向けて急患搬送訓練が一通り終わった長野県消防防災航空隊。
その次は春先に多い火災に対応するべく消火訓練が行われるという。
まずは松本空港のグラスエリアで。
長野市では長野滑空場で行われた。
それ以降の訓練については詳細がなく、大まかなことしか報道されていなかった。
さすがに航空隊に電話する勇気は無く、恐らく訓練が行われるであろう各消防署に尋ねる。
諏訪広域消防は新聞報道にもあったので話は早く、18日か19日に行うとのこと。
そして飯田広域消防は20日か23日に行うとのことだった。
諏訪湖で行われた訓練についてはノザワヤさんのブログにて。
こちら東濃IFRでは飯田広域消防との訓練をお伝えします。
前置きが長くなりましたが…
いつもバタバタな勤務で前日は徹夜。
まあ恵那山トンネル越えればすぐなので気を付けて会場へ向かう。
周知用の看板は出ていたのね。でもいつからこの看板出ていたの?
駐車場は上の画像のように締め切りのはずだが他の所は開いていたようで進入車両があり。
ヘリパットからは距離があるからということで訓練は行われるのだった。
ポンプ車が1台直近に部署しており機関士に話を聞く。
機外取り付けタンクに給水、回数は不明ということだった。
10時ちょうどに松本空港をヘリは離陸したようで、エプロンにいた姿が無くなったのをライブカメラで確認。
ここまで来るには結構かかる。
10:24 場外上空を旋回して高度処理。
10:25 ファイナルアプローチ。
10:26 皆で機外確認中。
JA6776 Bell412EP 長野県防災航空隊リース機 ゆっくり降下~
着陸よし!
10:27 安全管理監も同乗していたようで…。
機内に載せていた物を降ろしてアドバイザーも降機。
準備ができ次第で訓練が始まる。
10:28 さっそく給水訓練開始。
アイソレイアの給水口にホース取り付け、送水開始!
10:29 どんどん送って~
送水止め!
ヘリは時間との闘い。走って機体から離れる。
10:30 上がるよ~
離陸して…
10:31 一旦東側へ離脱。
火元の確認等を行って進入コースを決める。
今日の風だとどっちからでもよさそうな感じ。
10:32 まずは北から進入して放水。すぐにターンして次の補水へ。
10:34 ゆっくり降下して~着陸。
すぐに補水が行われる。
その2へ続きます。
その次は春先に多い火災に対応するべく消火訓練が行われるという。
まずは松本空港のグラスエリアで。
長野市では長野滑空場で行われた。
それ以降の訓練については詳細がなく、大まかなことしか報道されていなかった。
さすがに航空隊に電話する勇気は無く、恐らく訓練が行われるであろう各消防署に尋ねる。
諏訪広域消防は新聞報道にもあったので話は早く、18日か19日に行うとのこと。
そして飯田広域消防は20日か23日に行うとのことだった。
諏訪湖で行われた訓練についてはノザワヤさんのブログにて。
こちら東濃IFRでは飯田広域消防との訓練をお伝えします。
前置きが長くなりましたが…
いつもバタバタな勤務で前日は徹夜。
まあ恵那山トンネル越えればすぐなので気を付けて会場へ向かう。
周知用の看板は出ていたのね。でもいつからこの看板出ていたの?
駐車場は上の画像のように締め切りのはずだが他の所は開いていたようで進入車両があり。
ヘリパットからは距離があるからということで訓練は行われるのだった。
ポンプ車が1台直近に部署しており機関士に話を聞く。
機外取り付けタンクに給水、回数は不明ということだった。
10時ちょうどに松本空港をヘリは離陸したようで、エプロンにいた姿が無くなったのをライブカメラで確認。
ここまで来るには結構かかる。
10:24 場外上空を旋回して高度処理。
10:25 ファイナルアプローチ。
10:26 皆で機外確認中。
JA6776 Bell412EP 長野県防災航空隊リース機 ゆっくり降下~
着陸よし!
10:27 安全管理監も同乗していたようで…。
機内に載せていた物を降ろしてアドバイザーも降機。
準備ができ次第で訓練が始まる。
10:28 さっそく給水訓練開始。
アイソレイアの給水口にホース取り付け、送水開始!
10:29 どんどん送って~
送水止め!
ヘリは時間との闘い。走って機体から離れる。
10:30 上がるよ~
離陸して…
10:31 一旦東側へ離脱。
火元の確認等を行って進入コースを決める。
今日の風だとどっちからでもよさそうな感じ。
10:32 まずは北から進入して放水。すぐにターンして次の補水へ。
10:34 ゆっくり降下して~着陸。
すぐに補水が行われる。
その2へ続きます。