東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

自隊消火訓練(6月26日その1)

2018年09月11日 06時34分51秒 | 航空機
前々日くらいに下見に行った某所。
おそらく9時半頃には来るだろうと狙って早めに到着。
ヘリが来るまでの間に色々と上空を通過して楽しめた。
ヘリは自前レーダーにもコンタクトし、FR24でも確認。
もうしばらくすれば来るだろう。



9:47 機体をインサイト。


9:48 あ、警戒されてる(汗)


ちょっとショート気味にターンして


ファイナルアプローチ。


9:49 あと10センチ~


降りてきたのはOさん。こっちへ来て…


 今日もお願いします、の挨拶して「1時間ちょっとだけどね。汲んでこっちに放水するから。」とルートの確認。
 邪魔にならないよう撮影します。



9:50 走って機体に戻る。その間に後ろのハッチからバケットを取り出す。


収納カバーから出して


9:51 組み立てる。


9:52 放水操作紐の準備をして


JA21AR BK117C-2 岐阜県防災航空隊「若鮎I」   準備よし!


9:53 離陸してちょっと前進


機体側フックにロープを取り付け。


ちょっとテンションかけて確認して…


準備よし!


9:54 行ってきます。


 自分もすぐに移動。
 本格的SUVくらいでしか走れない道をジムニーは走る。
 道路状況もだが、木の枝とアンテナがヒットしないように注意もしなくちゃいけないが…。

 取水場所に到着してすぐに機体がやって来る。
 どうやら2か所で取水しているようだ。



10:02 散水を終えて水面にアプローチ中


10:03 フレアをかけて


バケットが機体よりちょっと前をいったところで高度を下げる。


バケットが全部沈んだらゆっくりと上昇して…


スピードを上げながら高度を上げて行く。


右にターンして


さらに上昇。


10:04 ほぼ真上を通過(笑)  



続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする