東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

あっという間に半分(2021年6月まとめ前半)

2021年07月01日 22時13分40秒 | 仕事
気がつけば2021年も半分が過ぎてしまった。
仕事もそれなりに忙しく、「お仕事」もちょこちょこと。

それでは6月まとめ前半です。



1日
新車が来るかも、ということで代休を取っていつものところへ。


JA6407 Bell407 新日本ヘリコプター   新車じゃなかったけどほっこりした。



2日
昼休み、いつものように車へ。
散歩しようと準備をしているとヘリの音が聞こえてくる。
こんな梅雨空にどこの機体だろう。


12:30 JA6412 Bell412EP 新日本ヘリコプター  お、小牧へ帰還かな?


 この後、動向を見ていると名古屋空港へ着陸した感じじゃない。
 小牧東付近で反応が消えているのだった。
 積んでいるトランスポンダにもよるが、名古屋空港周辺はフィーダーが多いので大抵着陸までFR24で映るはず。
 これは何かあるはず…



15:02 JA12CJ S76C+ ファーストエアートランスポート  リニアのルートを見ながら小牧へ。



3日
夕方にヨメからメールが来る。
今日の夕飯のお知らせかな?


イクラじゃないよ。たくさんの木苺。今年は山の鳥が食べきれないほどあるようだ。


 帰宅後、ヨメから動画を見せてもらう。
 あれだけあった木苺が子供たちの口の中にどんどんと消えていく。
 その様子に笑うしかなかった。



5日
お仕事の下見へ…


目に青葉…


     幻の滝が見える。


山ヘリコプター


     棒葉寿司の準備を手伝う長女。


初鰹(右下の大皿)  大葉たっぷりで鰹が見えない(笑)


お寿司も美味しく6個くらい食べてしまった。サラダの盛り付けも長女。



6日
畑のキャベツの一気消費を考えているヨメ。
そんなのアレの一択じゃないか。


鶏ちゃんでキャベツ1個半が消えました。



7日
仕事で名古屋市内へ。
雷注意報が出ているということで慌てて行ったが…


12:04 F系の方々はお昼休み。後の祭りだったか。

 
 ここで粘っても仕方がない。
 お弁当買って昼休憩としよう。



揚げ物詰め合わせって安いよね。


12:43 JA023N AS350B3 中日本航空  どこで物輸かな~。


 いつもの試作屋さんでサクっと仕事を終わらせ時計を見ると1時間かからずで終わってしまった。
 こんなに早く終わることはあまりないんだが…

 蒸し暑く、エアコンが効いていない中での作業だったので持って来ていた水筒のお茶はすぐに空っぽ。
 このままでは熱中症になってしまう…

 

お、面白い商品みっけ。井村屋だからハズレはない。



8日
朝から何だか周りが賑やか。
え、そう感じるのは自分だけ?そんなことないはず!


9:15 UH-60JII JASDF 賑やかなのはこいつのせい?


9:19 JA6407 Bell407 新日本ヘリコプター  レーザー付き  大回りして松本へ行ったそうな。


 仕事をしていると外からかなり大きな音と地響き。
 何だろうと思っていると外で作業をしていた同僚が「びっくりした~」と言いつつやって来る。
 何が起きたの?



ん?電柱立てるユニックが倒れてる。


 幸か不幸か、他の電線を切ったり建物や車に当たらなかったからよかった。
 また、けが人も無いみたい。
 これからが本番なんだから気を付けて工事を進めてください。



10日
今日も名古屋市内の試作屋さんへ。
今日は雷注意報は出ていないのでちょっとのんびり。


お腹の調子が何となくイマイチなので軽いものにする。


こいつが飛ぶところが見たかったな。


12:30 #72 C-130H 今日はR/W16


#82が離陸。訓練お疲れ様です。


12:33 しまった、Pヘリパットへ行けばよかった~。SH-60Kかな?


 今日もあっさりと終わって会社に帰着したのは16時半。
 いつもこうならいいが…



おや?カラスの親子かな?



11日
お腹の調子は本当に悪くなる一方。
午前中で仕事を切り上げ、帰宅して横になる。
それでも耳だけははっきりとしているから体が勝手に動いてしまう。


15:11 お、久しぶりに見るカーゴ。



12日
お腹の調子はまだまだな感じだが仕事へ。
今日は通常出勤だからね。

お昼はヨメのおにぎりは辞退していたので食べられそうなものを探しにコンビニへ。
そこで目に入ってしまった物を買う。


高負荷テスト実施!  結果は良好でした。


 お腹の重い感じは残るがそのまま下ってしまう感じではない。
 夕飯は皆と同じものが食べられそうだ。



夕飯のデザートまでしっかりといただきました。


後半へ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする