吊り上げ訓練後は恵那山登山道の確認へ。
2回行うようで、第一便目が出発。
一番の遭難ポイントはどこかな。
地上ではAさんが誘導のレクチャー中。
「向かって左のスキッドがまだ浮いていたら少しぱたぱたして…」
「両スキッドが地面に付いたらOK👍」
10:32 さあ、戻ってきたよ
ここだよ~
10:33 最終進入。ゆっくり前進~
今度はゆっくりと降下…
地面に近づいてきたら手のパタパタの間隔を小さくしていき、
着陸よし!
10:34 第一便が降機。
操縦士は座りっぱなしなのでそれも大変。
10:35 第2便、搭乗準備よし。
乗り込み開始。
10:37 搭乗者の状態等を確認。救助員が一人サポートにつく。
10:39 機長から準備よしのサムアップ。
地上、上空障害物無し、OK。
上がれ~
離陸。
ヘリの進行方向を指し示すのも必要だけどそれ以上にヘリの進行方向真下にならないようにする。
10:40 高度を取りつつ右旋回へ
結構ぐいぐい上昇。
神坂ルートから恵那山頂上方面へ…雲で進めず。途中JA025Nとすれ違いも。
あとから操縦士に聞いたらお互いに無線でやり取りしていたそうです。
お互いを知っている操縦士だから気楽だった?
10:56 戻ってきたよ。
10:57 フレアをかけて減速。ゆっくり前進~
降下して
着陸よし。
10:58 降機し終わったらサッと消毒実施。
11:01 航空隊員搭乗!
11:02 操縦士たちから準備よしのサムアップ。
ランディングライトオン!
離陸!
Aさんお疲れ様です!
JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」
これにて訓練終了。
集合の号令がかかり隊員が走る。
服装を正してから敬礼。
頭ー中!署長より講評。
コロナ禍ということもあり大々的に告知はできなかったこの訓練。
半年後くらいにもう一度ありそうだけど、そのときはもう少しギャラリー来るかな~。
今回も中津川市消防本部中署及び岐阜県防災航空隊の皆様
お世話になりました。
2回行うようで、第一便目が出発。
一番の遭難ポイントはどこかな。
地上ではAさんが誘導のレクチャー中。
「向かって左のスキッドがまだ浮いていたら少しぱたぱたして…」
「両スキッドが地面に付いたらOK👍」
10:32 さあ、戻ってきたよ
ここだよ~
10:33 最終進入。ゆっくり前進~
今度はゆっくりと降下…
地面に近づいてきたら手のパタパタの間隔を小さくしていき、
着陸よし!
10:34 第一便が降機。
操縦士は座りっぱなしなのでそれも大変。
10:35 第2便、搭乗準備よし。
乗り込み開始。
10:37 搭乗者の状態等を確認。救助員が一人サポートにつく。
10:39 機長から準備よしのサムアップ。
地上、上空障害物無し、OK。
上がれ~
離陸。
ヘリの進行方向を指し示すのも必要だけどそれ以上にヘリの進行方向真下にならないようにする。
10:40 高度を取りつつ右旋回へ
結構ぐいぐい上昇。
神坂ルートから恵那山頂上方面へ…雲で進めず。途中JA025Nとすれ違いも。
あとから操縦士に聞いたらお互いに無線でやり取りしていたそうです。
お互いを知っている操縦士だから気楽だった?
10:56 戻ってきたよ。
10:57 フレアをかけて減速。ゆっくり前進~
降下して
着陸よし。
10:58 降機し終わったらサッと消毒実施。
11:01 航空隊員搭乗!
11:02 操縦士たちから準備よしのサムアップ。
ランディングライトオン!
離陸!
Aさんお疲れ様です!
JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」
これにて訓練終了。
集合の号令がかかり隊員が走る。
服装を正してから敬礼。
頭ー中!署長より講評。
コロナ禍ということもあり大々的に告知はできなかったこの訓練。
半年後くらいにもう一度ありそうだけど、そのときはもう少しギャラリー来るかな~。
今回も中津川市消防本部中署及び岐阜県防災航空隊の皆様
お世話になりました。