暑さ寒さも彼岸までなんて言うけど今年はおかしい。
11月になっても25℃を超える日があったと思えば最低気温がマイナスになったりと体の感覚がついていかない。
そしてコロナがだいぶ下火になったと思ったら今度はインフルエンザが流行り出す。
それは他人事ではなかったのでした。
それでは続きになります。
9日
段々陽が短くなる。
朝起きてブラインドを開けると見事な朝焼け。
下り坂になるのかな。
11:48 MM462 JA827P FL170↓ うーん、もうちょっと近くを飛んで欲しかった。
12:50 おや、グランド表示なんて初めて見た。
夕飯はトンテキ。
10日
明日のこともあるから早めに帰宅したいところ。
そうもいかないのが辛いところだが。
夕飯はお稲荷さんとちらし寿司。
11日
お仕事で名古屋港へ。
この日の動きは結構ギリギリまで迷ったけど結果的にこっちがよかった。
おや、こんなトラックがあるとは。
お仕事先に到着。
これもお仕事(笑)
ここでヨメから連絡が来る。
次女が一気に高熱が出たとのこと。
病院へ行ったところインフルエンザA型との診断がされた。
こうなると明日の予定は全キャンセル。
ヨメの友人も来る予定だったが申し訳ないけどお断りしてもらった。
夕飯は天ぷら蕎麦。
12日
本当は始発の電車で岐阜基地航空祭に行くつもりだったが次女のインフルエンザでキャンセル。
長女と行っといでと言ってくれたが自分もキャリアの可能性もあるのでやめておく。
ソーラーパネルの掃除をする。曇天だからか、岐阜基地の爆音が聞こえてくる。
ヨメの友人から荷物が届く。手土産を用意していたからそれを送ってくれた。こちらからも返礼を送った。
夕飯はパスタ。ミートソースは自家製トマトソース。
13日
先日まで最高気温が25度近かったのに急に寒くなる。
うひゃ、初冠雪。
遠くの中央アルプスも真っ白。
結構高度が低いな。スマホ撮影でこのサイズ。
14:31 JA6930 AS332L 朝日航洋 あっちで仕事していたかな。
夕飯は和食。ホッケの開き。
14日
今年一番の大仕事へ。
昼飯食べてる暇はないだろうな。
やはり塩尻近辺は寒い。
まさかの撮影可能でテンション上がった。
日本の代表的風景の下で
緊急消防援助隊関東ブロック訓練が行われた。
帰りは全部下道で。
これはリニアのテスト路線か。
夕飯は長女のリクエストでエビフライ。
15日
有休を二日間取っていたので岐阜防災の撮影へ。
ここから登ってもいいけど登山道から撮影できる保証はない。
ヘリを見るならここしかないか…。
午前中は岐阜で撮影。
午後からは小牧へ。
今日も飛ぶとは思わなかった。
16日
この頃売れてるBK117D-3
一部納入が遅れているところもあり、リースを入れて間を持たせようとするところもある。
14:18 JA02BK BK117D-3 川崎重工 某所からの帰還中。
夕飯はじいちゃんばあちゃんからのおごりでお寿司。
17日
仕事で大垣へ。
この時期西濃方面へ行くのはちょっとした楽しみでもある。
これで600円。
古い友人に頼んでいたので売り切れる前に確保してもらっておいた。
本当に助かったよ。ありがとう!
帰りは遅くなったので夕飯を食べて帰る。お肉が食べたかった。
続きます。
11月になっても25℃を超える日があったと思えば最低気温がマイナスになったりと体の感覚がついていかない。
そしてコロナがだいぶ下火になったと思ったら今度はインフルエンザが流行り出す。
それは他人事ではなかったのでした。
それでは続きになります。
9日
段々陽が短くなる。
朝起きてブラインドを開けると見事な朝焼け。
下り坂になるのかな。
11:48 MM462 JA827P FL170↓ うーん、もうちょっと近くを飛んで欲しかった。
12:50 おや、グランド表示なんて初めて見た。
夕飯はトンテキ。
10日
明日のこともあるから早めに帰宅したいところ。
そうもいかないのが辛いところだが。
夕飯はお稲荷さんとちらし寿司。
11日
お仕事で名古屋港へ。
この日の動きは結構ギリギリまで迷ったけど結果的にこっちがよかった。
おや、こんなトラックがあるとは。
お仕事先に到着。
これもお仕事(笑)
ここでヨメから連絡が来る。
次女が一気に高熱が出たとのこと。
病院へ行ったところインフルエンザA型との診断がされた。
こうなると明日の予定は全キャンセル。
ヨメの友人も来る予定だったが申し訳ないけどお断りしてもらった。
夕飯は天ぷら蕎麦。
12日
本当は始発の電車で岐阜基地航空祭に行くつもりだったが次女のインフルエンザでキャンセル。
長女と行っといでと言ってくれたが自分もキャリアの可能性もあるのでやめておく。
ソーラーパネルの掃除をする。曇天だからか、岐阜基地の爆音が聞こえてくる。
ヨメの友人から荷物が届く。手土産を用意していたからそれを送ってくれた。こちらからも返礼を送った。
夕飯はパスタ。ミートソースは自家製トマトソース。
13日
先日まで最高気温が25度近かったのに急に寒くなる。
うひゃ、初冠雪。
遠くの中央アルプスも真っ白。
結構高度が低いな。スマホ撮影でこのサイズ。
14:31 JA6930 AS332L 朝日航洋 あっちで仕事していたかな。
夕飯は和食。ホッケの開き。
14日
今年一番の大仕事へ。
昼飯食べてる暇はないだろうな。
やはり塩尻近辺は寒い。
まさかの撮影可能でテンション上がった。
日本の代表的風景の下で
緊急消防援助隊関東ブロック訓練が行われた。
帰りは全部下道で。
これはリニアのテスト路線か。
夕飯は長女のリクエストでエビフライ。
15日
有休を二日間取っていたので岐阜防災の撮影へ。
ここから登ってもいいけど登山道から撮影できる保証はない。
ヘリを見るならここしかないか…。
午前中は岐阜で撮影。
午後からは小牧へ。
今日も飛ぶとは思わなかった。
16日
この頃売れてるBK117D-3
一部納入が遅れているところもあり、リースを入れて間を持たせようとするところもある。
14:18 JA02BK BK117D-3 川崎重工 某所からの帰還中。
夕飯はじいちゃんばあちゃんからのおごりでお寿司。
17日
仕事で大垣へ。
この時期西濃方面へ行くのはちょっとした楽しみでもある。
これで600円。
古い友人に頼んでいたので売り切れる前に確保してもらっておいた。
本当に助かったよ。ありがとう!
帰りは遅くなったので夕飯を食べて帰る。お肉が食べたかった。
続きます。