私にとって一番馴染み深い京阪特急と言えば8000系・30番台(旧3000系)です。
残念ながら最後まで残った1編成も来春で引退だと先日発表が有りました。
新型3000系が既に活躍中で8000系へ編入された旧3000系ですが
やはり私の中ではこの電車が本物の3000系、本物の京阪特急なのです。
主力特急車の8000系は全てリニューアルと同時に新特急色に変わりましたが
カーマインレッド&マンダリンオレンジの旧京阪特急色で残る旧3000系を見ると
やっぱりこの色の方が京阪特急には相応しいと思いますね。
在り来たりですが久しぶりに宇治川の橋梁で3000系を撮りました。
PENTAX K-r+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
Avモード f8 1/400sec +0.3EV ISO400 (108mm)
宇治川と木津川の橋梁が連続するこの場所は昔から撮影場所として有名です。
トラスの朱色に目を奪われがちですが旧京阪特急色の旧3000系その中に埋没する事無くその存在を強く示しています。
PENTAX K-r+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
Avモード f8 1/400sec ISO400 (70mm)
振り向き後追いで木津川橋梁へ向かう旧3000系を撮影。
やや逆光気味ですが橋梁走行シーン用に掛けていた+0.3の補正分だけ車体側面が潰れずに済みました。
ここは昔は何も無い長閑な場所だったのですが今は京滋バイパスの高架が頭上を通っています。
まあこの場所に限らず今や京阪沿線で自然溢れる長閑な風景を見れる場所は殆ど有りませんね。
PENTAX K-r+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ※2012.08.12撮影
Avモード f8 1/800sec -0.3EV ISO400 (240mm)
私が小学生の頃から良く乗った思い入れの有る電車だけに来春まで出来るだけ撮影したり乗車したいと思います。
沿線や駅で旧3000系を狙うファンの数も日増しに増えている様ですね。
皆さん、マナー・ルールを守って安全で快適な環境で旧3000系を見送りましょう!
せっかくの撮影なのに旧3000系の運休日だったとは残念ですね。
京阪のホームページに旧3000系の運用が載っていたのには驚きました。
待ち伏せが得意な私ですがこの運用の掲載で効率良く撮影出来そうです。
ヘッドマークですがこの後「最後の秋」とか「最後の冬」シリーズで
続かないかと期待しています。
全部撮影出来れば良い記念になりそうですが・・・(笑)。
共通したイメージを持っていますね。
距離が長くカーブも多い路線ですが当時は153系新快速や阪急2800系特急を抑えて
京阪間のシェアNo1だったのはこの3000系の素晴らしい出来映えが
その理由だったと言っても過言では有りません。
中京圏にいらっしゃるtake44さんには少々遠い存在でしょうが
出来ればこの名車に一度でも乗って頂きたいものです。
これを撮りたかったんですが運休でした・・・
”最後の夏”でしたっけ?ヘッドマーク掲載しているあいだに
もう一度リベンジします。
阪急・近鉄・阪神電車と共通したようなデザインですが、
塗り分けの違いで随分印象も異なりますね。
京阪電車は乗った事が無く、クイーンの姿も「まだ見ぬ幻」となりそうです。
でもダブルデッガーには乗ってみたいですね。
引退が近づくと、それも難しそうですね・・・。
駅での混乱も無く、無事に引退を迎えて欲しいです。
本音を言えば、このような希少種はどんな形であれ、動態保存して欲しいものです。