OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
Avモード f4.9 1/640sec ISO400 (89mm)
OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
Avモード f5.6 1/400sec ISO400 (128mm)
117系電車。
かつては新快速専用車として京阪3000系・阪急6300系をライバルに
京阪間で熱い戦いを繰り広げていました。
今は地方色と呼ばれる緑単色に塗られて車内もセミクロスシート化され
湖西線・草津線で余生を送っている様な感じで走っています。
OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
Avモード f5.6 1/500sec ISO640 (74mm)
113系。
こちらも117系同様全編成が緑単色化され湖西線・草津線で運用されています。
延命措置?と言える体質改善工事をを受けていますがその内容にも差異が有ります。
223系同等の車内へ改装されたモノや昔ながらのボックス&ロングシートを残したままの
編成も有りますので乗り鉄面でも楽しめますね。
“ボックスシートに座りMT54モーターの響きを味わいながらコイルバネ台車に揺られる”
湖西路の車窓を楽しみながらの乗り鉄はあの昭和時代を味わせてくれます。
OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
Avモード f5 1/640sec ISO400 (53mm)
奈良線もいつの間にか阪和線から転属した205系が活躍していたのですね。
みやこ路快速を中心に221系が活躍し103系が普通というイメージでしたがその任は
今は205系が担っている様です。
国鉄形ですが無機質イメージの強いステン車体は地味ですね。
OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
Avモード f6.3 1/1000sec ISO200 (145mm)
最後は103系。
今どれ位の編成が活躍しているのか私自身把握していないのですが見かける頻度は
かなり激減していますので気が付けば奈良線からも姿を消していた・・・なんて事も有るかも?
103系も体質改善工事を受けていますがこの編成は比較的原型を保っていますね。
一般のお客さんからすれば古くて煩くて揺れるボロい電車なんですが我々からすれば
これも貴重な存在!
これからもこれらの電車に時折りカメラを向けたり乗ったりしたいと思います。
塗装が更新されて良くなった車両はほとんど無いように思います。
117系は好きな車両で湖西線の117系に乗車した時は進行方向後ろ側の車端部の座席に座ります。
ボックスシートの後列に1列座席があり、隣に客がいないときはボックスシートの後ろで
自分だけの空間が出来るのでお気に入りの座席です。
これも乗り鉄の細やかな楽しみになると思いますね(笑)
117系、JR西日本はこれの1編成を用いて「WEST EXPRESS 銀河」という
長距離観光列車を開発中ですがJR西日本もそろそろ地方色と言う単色は止めたらどうですかね?
117系はかつてのシティライナー色で113系は湘南色で運行すれば関西圏以外の鉄道マニアが
乗り・撮りで歓迎してくれるのではないでしょうか?