ワタナベ酒店

さぬき高松にある地酒地焼酎専門店、渡辺酒店のブログです。
日々の情報を発信中!!ご来店お待ちしております。

風童-De-マリアージュ♪

2011-07-18 11:40:30 | 食べ歩き

 先日、亀井町にある、遊心食 風童さんへ行って参りました~!!

風童さんへゆっくりお邪魔するのは、かれこれ・・・・

中川店長!!御無沙汰しておりました~

 

 

 

まずは、ベルギービール(セリスホワイト)で乾杯!!

 

とてもコクがあり、マイルドで後味あっさりしています!ほのかに柑橘系の香りがグッド

 

 はじめに、生春巻を頂きます!

マヨネーズベースのドレッシング!

いきなりですが、ベルギービールとめちゃめちゃ合う!合う!

 

 続きまして、さよりと平目の昆布〆です。

もう、我慢できません!!

中川店長、日本酒くださ~い

 

どうや~!と言わんばかりに、日本酒が!!

 

 この中から、とりあえず3種類選びまして、頂きます

 

↑ ↑ ↑やっぱりこういうラインナップになるんですねぇ

さよりと平目の昆布〆は、凱陣 純米吟醸雄町山田錦と合わします♪

ポン酢がかかっているので、爽やかにまとまります!

 

料理長と中川店長の合作!!

雁擬き(がんもどき)・・・豆腐とオカラで造られています。

和風だしをかけていて、おいしいです!!

これに合わせるお酒は、旭若松 雄町・日本晴あらばしり

ベストマリアージュとまではいきませんが、3酒の中ではお酒の果実味が、がんもどきをスッキリさせるのでいいかな。

 

 まんじゅうなすのグリル 田楽味噌

半分にカットしても半径約5cmくらいですから、 かなり巨大です!!

これに合わすお酒は、旭若松 神力・日本晴です☆

若松の丸~い、旨味たっぷりの甘みと、田楽味噌

これが、み・そ!なんです!!

 

 ここで急に音楽がブルースミュージックに

私が好きなので、店長が気をきかせてかけてくれました。

サニーボーイ・ウイリアムスン

      ↓ ↓ ↓

 

◎マナガツオポアレ 

 クリームソースに合わせるなら若松神力・日本晴!まったりと甘みがでました~

凱陣 純吟雄町・山田錦ともまた違うマッチングを見せてくれます♪

爽やかな果実味のある酸が食材に華を添える感じで、心地よかったです☆

 

ここで、中川さんに無理を言って、まだバッセンしていない、川鶴オオセト中取り無濾過生原酒を頂くことに・・・ 

 うわ~!マナガツオと合うなぁ~!!マル◎アージュです(*^^*)v

 

ひと通り、単品料理を 注文し終えたので、中川さんに、何か面白いのないですか~??と尋ねたところ・・・

今、食べたのは洋食、和食だったので、今度は中華で合わせてみようと言うことになりました。

黒酢の酢豚です。

外はサクッと中はプリッと仕上がっています。

見た目はカリントウ見たいなんですが、とても美味しかったです!

本日最高の酒とお料理ベストマリアージュはこちら!!

若松 純米あらばしり生原酒!!と黒酢の酢豚!!

若松の神力・日本晴ではないんです。このあらばしりのマスカットやメロンを想わせる果実香と軽快で爽やかな酸が、

黒酢の豊潤で香ばしい甘酸っぱい酸とカラッと炒めた油分をきれいにしてくれます!!

 

 

 本日最後のメイン料理??

本当はあまり食べたくなかったのですが・・・(汗)。。

しか~し!!

ブログをご覧の皆さまに、少しでも楽しんで頂けるためなら!!(大げさですね。。)

体を張りました(笑)!!

グルヌイユのソテーです。(カエルの丸焼です)

うわ~!!足がついてる~!!

 

うわ~!!足の筋肉すごい!!

 

・・・・失礼しました。。

味わいは、鶏肉よりあっさりしてて、臭みはなく食べやすかったです。

味付けは、ニンニクがピリリと効いていて、洋風な仕上がりでした。

写真撮り忘れましたが、にごり酒のあっさりしているのと合わすと、良かったです。

 

こんな感じで、いろいろ食べ合わせをさせて頂きました~!!

風童さんのお料理は和・洋・中・エスニック?と様々あり、お酒も多数揃えておりますので、

食べ合わせを考えるとかなり楽しめますよ~!!

風童の中川店長、料理長、スタッフの感じの良いお姉様方々、本当にご馳走様でした~