旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿etcは右上の検索で「ウェブ→このブログ内で」に変更してお調べください。

小腸腫瘍のお勉強(3) 手術編

2015年06月22日 | 病気
一般的な大腸手術との差異を書きます。

私が手術したのは、2007年に開業した大腸専門医です。それまでは栃木の医大に勤めていました。
小腸の手術件数は非常に少ないため、どこでやっても"熟練"とは言えないでしょう。
しかし、腸壁の厚さは大腸と同じ約4mmなので大差ない、とも言えるのではないでしょうか。

<主治医曰く>
* 大腸と違って小腸は、縫合不全を起こすと大変である。小腸からの消化液が他の臓器を傷めるため。大腸の場合も便が出て再手術となるが小腸よりマシらしい。

<Web情報>
* 大腸と違って、手術箇所によっては大腸や小腸に数多く触れなければならない。術後の癒着=腸閉塞が起こり易い。

* 前回のブログに記載したが、小腸を開腹手術すると小腸各所が癒着してしまうので、小腸ダブルバルーン内視鏡が入り難くなる。

-----------------------------------------------
術後は、縫合箇所が安定するまでは、絶対に腸閉塞を起こしたくありませんね。消化液を撒き散らして多臓器不全にはなりたくありません。非常に苦しむそうです。敗血症にもなりかねません。当分は食事に気を付ける必要があります。 1年くらいかな。

<手術内容の差異>

* 通常の大腸手術(腹くう鏡手術 「術式別ケアの要点」より) 

飲水500ml: 翌日
食事開始: 全粥 翌々日
胃管: 翌日
尿道チューブ: 翌々日
歩行: 翌日午後

* 私の小腸開腹手術

ちなみにオナラは3日目に出ました。大腸の平均放屁は4日目くらいだそうです。腸は開腹で麻痺しますので、放屁が飲水の目安となります。
飲水500ml: 7日目 
食事開始: 8日目に流動食 退院時でも7分粥でした。
胃管: 4日目 こいつは苦しいので早く抜きたいところ。胃腸のガスや内容物を抜きます。私の場合、手術当日に黒い液100cc程、出ただけです。
尿道チューブ: 7日目
歩行: 翌日午後 10歩、翌々日に20歩です。かなり痛みますが腸閉塞に結びつくとのweb情報を信じて頑張りました。以降も積極的に歩きました。
腹腔管: 8日目 これで縫合不全を確認します。ピンク色の液体が出ます(正常時)。翌日は1600CCくらい溜まっていました。以降は僅かです。
余談: 手術の翌日にX線撮影がありました。地獄です。唸りながら1歩ずつです。

常に腹腔管を確認しましょう。

術後3週間目の写真です。脇の跡は腹腔管です。上部の抜糸は8日目でしたが、下部は16日に縫い直したので25日の抜糸予定です。ぼかし処理しましたが生々しいな。


追記:手術の明細(一部分)も添付しておきます。
コメント