地域ごとに状態が異なるので、混んできたら乗り換えが必要です。我が家は「OCN光」のマンションタイプです。以前は20M~30M出ていました。Web用PCが早くなったので回線の遅さが顕在化してきたのです。
<平日9:30頃 平均2~3Mです> 午前7:30頃までは6~860~80Mぐらい出ているのです。しかし午前0時以降でも平均2~3M位しか出ません。

<休前日8:20頃 2M前後です> 3連休初日です。平日と変わりません。

<休前日11:30頃 700k前後です> 3連休初日です。さすがに日中は混みますね。使い物になりません。GoogleChromeは良いのですがIEはフリーズしますね。

◇ 昔は1Mあれば何とか使えたのですが、今は画像が重くて駄目ですね。6Mあれば大丈夫なのですが。
◇ yahooとかはTOPが重くて、パラパラと10秒位掛けて表示されます。昔の内蔵モデム時代が懐かしいです。ブログUPは写真があるので時間が掛かりますから、クリックして他のことをします。gooブログの作成では、画像添付して画像一覧に戻すのに10秒ほど掛かることも。深夜か日中しか作れません。
◇ OCNモバイルONEのスマホ用カードがありますので、これをタブレットに差してWeb鑑賞や検索に使っています。wi-fiの使えない宿などでも使いますので、時々「定量」を超えて追加料金となってしまいました。OCNが遅いことが原因でOCNに金を払ってどうする(苦笑)
◇ 工事計画はWebで確認できます。埼玉のマンションタイプ増強は計画にありません。

◇ 回線速度が落ちても契約数が落ちなければ、OCNは困りません。回線が混雑→当該地域の契約が減少→来期に予算計上→認可されたら工事 ですね。まあ、推測ですが2年位掛かっても不思議ではありません。
以上から乗換を決めました。遅さの原因はOCN光がプロバイダ込みで割と安いってことです。契約件数が増えますので。他に乗り換えても数年後には、また遅くなって乗り換えることになるのかも知れません。この「乗り換え工事費」も馬鹿にならない収入でしょう。まさが数社で談合して、回線速度を交互に落としたり&増強工事を遅らせたりしていないよね?
<平日9:30頃 平均2~3Mです> 午前7:30頃までは


<休前日8:20頃 2M前後です> 3連休初日です。平日と変わりません。

<休前日11:30頃 700k前後です> 3連休初日です。さすがに日中は混みますね。使い物になりません。GoogleChromeは良いのですがIEはフリーズしますね。


◇ 昔は1Mあれば何とか使えたのですが、今は画像が重くて駄目ですね。6Mあれば大丈夫なのですが。
◇ yahooとかはTOPが重くて、パラパラと10秒位掛けて表示されます。昔の内蔵モデム時代が懐かしいです。ブログUPは写真があるので時間が掛かりますから、クリックして他のことをします。gooブログの作成では、画像添付して画像一覧に戻すのに10秒ほど掛かることも。深夜か日中しか作れません。
◇ OCNモバイルONEのスマホ用カードがありますので、これをタブレットに差してWeb鑑賞や検索に使っています。wi-fiの使えない宿などでも使いますので、時々「定量」を超えて追加料金となってしまいました。OCNが遅いことが原因でOCNに金を払ってどうする(苦笑)
◇ 工事計画はWebで確認できます。埼玉のマンションタイプ増強は計画にありません。

◇ 回線速度が落ちても契約数が落ちなければ、OCNは困りません。回線が混雑→当該地域の契約が減少→来期に予算計上→認可されたら工事 ですね。まあ、推測ですが2年位掛かっても不思議ではありません。
以上から乗換を決めました。遅さの原因はOCN光がプロバイダ込みで割と安いってことです。契約件数が増えますので。他に乗り換えても数年後には、また遅くなって乗り換えることになるのかも知れません。この「乗り換え工事費」も馬鹿にならない収入でしょう。まさが数社で談合して、回線速度を交互に落としたり&増強工事を遅らせたりしていないよね?