つかね。
新婦がずっと始終笑顔で、
さらにいえば
両親への手紙をハキハキと読まれてしまっては
さすがに感極まることもなかったわ!w
むしろ新郎の泣きっぷりに大爆笑してしまったわよ。
あーー、もう。
私の感動したかった気持ちを踏みにじられた気分ですよ?(オイ
とかいいつつ、
教会であもちんがバージンロードを歩いてくる姿を見ただけで
鼻水がたれるほど感極まっていたんですけどね。
はー、意外とどうでもいいところばっかで泣いてた気がします。
あ、のっけから飛ばしてしまってスミマセン。
昨日は式も終わって帰宅するだけだったので、
その前に神戸観光してきたsachiakiです。
いやーーーーーーーー、
しかし良い挙式&披露宴でしたね。
さっきは感動を返せ!みたいなことを書きましたけど、
始終アットホームで笑顔の絶えない、良い式でしたよ。
私はだいぶはしゃいでしまったので
今になって後悔の念がチラチラしております。。
だって、
可愛いうちの娘が嫁にいく。
そういう気分だったんですもの。
実際は、
アルバム作るために大はしゃぎして写真を撮りまくってやろうと
かなり色々とアングルとか考えていたのにも関わらず、
あもさんの登場前にカメラが壊れてしまい
かなり必死でテンションを上げていたところもありましたw
あれもマジでビビッタ。
まさか挙式前で壊れると思わなかったからな。。
その後は使い捨てカメラでガシガシ撮りまくったのですが、
それでも撮り足りなかったですなぁ。27枚×2くらいじゃ足りないっす。
やっぱ、こういこともあるかもしれないから
もっと使い捨ても沢山用意すれば良かったわ。。
途中で追加を購入することも考えたんだけど、
披露宴を抜けるチャンスを掴み損ねました。。
新郎がいじられている姿が面白くってwww
そうそう、
新郎友人が作ったというウェルカムボード。
あもちんが夜なべして作ったと思われる
ウェルカムリラックマの服。

けっこうホテルにいた色んな人たちが見ていってましたよ。
他の式の受付のところも見て回りましたが、
群を抜いて可愛いし目立っていましたからねw
ウェルカムボードなんか、キレイなミュシャ風手描きイラストだと思っていたら
なんとベジエ曲線でのイラストレータ使いだと聞いてさらにビックリしました。
(イラレで細かいオブジェクトを沢山作って一枚絵にし、
最後に紙に描いた風のテクスチャをフォトショでかけたそうです)
製作者に「基地外じゃないっすか」って感想を述べたら喜んでおりました。
うん。いい友人だ。
それから式で流れた二人の歴史ムービーね。
これもスライド式の簡単そうに見える編集でありながら、
ツボを抑えたスローなテンポと文字組みで
BGMと聞くとよりいっそう泣ける仕様になっていましたね。
かなりの感動ムービーでした。
まぁ、まさか自分が出てくるとは思ってもなかったんで
それについては後で文句をいうんで覚悟していて下さいw<あもさんへ
(とくにディズニーランドで撮った写真はヒドすぐるwww)
新郎の祖父の面白説法やら、A子姫のスピーチなどで
かなり充実した披露宴でしたね。
そのぶん、二次会の仕切りのグダグダっぷりに泣きそうになりましたが…
それもご愛嬌ってことで、二人が楽しんでもらえたなら、
さらに他のご友人たちも楽しんでもらえたのなら
それはそれで良かったかなぁ…とも思うんですけど。
喜んでもらえたのかな?かな?
とにもかくにも、
沖縄旅行から帰ってきて、
ドタバタしながら過ごした準備期間が過ぎ、
その一大イベントも終わり、
今日はずっと気が緩んでおりました。
ひたすら布団の中で過ごし、起きてからは漫画三昧。
あぁ、やることは山ほどあるはずなのに…。<いつものパターンです
あもさんは今頃どのへんにいらっしゃるんでしょうねぇ。
フィンランドについているのなら
ぜひムーミンご一家を探して欲しいと思うんですけどw
まぁ、こちらも妄想しながらお土産話を楽しみに待つとしますか。
しかし、ハネムーンか。。
いいなぁ。
それ、おいしいの?
私もいつかハネムーンしてみたいですな。
もちろん自転車積み込んで。
ですけどね。ふふふふふ
新婦がずっと始終笑顔で、
さらにいえば
両親への手紙をハキハキと読まれてしまっては
さすがに感極まることもなかったわ!w
むしろ新郎の泣きっぷりに大爆笑してしまったわよ。
あーー、もう。
私の感動したかった気持ちを踏みにじられた気分ですよ?(オイ
とかいいつつ、
教会であもちんがバージンロードを歩いてくる姿を見ただけで
鼻水がたれるほど感極まっていたんですけどね。
はー、意外とどうでもいいところばっかで泣いてた気がします。
あ、のっけから飛ばしてしまってスミマセン。
昨日は式も終わって帰宅するだけだったので、
その前に神戸観光してきたsachiakiです。
いやーーーーーーーー、
しかし良い挙式&披露宴でしたね。
さっきは感動を返せ!みたいなことを書きましたけど、
始終アットホームで笑顔の絶えない、良い式でしたよ。
私はだいぶはしゃいでしまったので
今になって後悔の念がチラチラしております。。
だって、
可愛いうちの娘が嫁にいく。
そういう気分だったんですもの。
実際は、
アルバム作るために大はしゃぎして写真を撮りまくってやろうと
かなり色々とアングルとか考えていたのにも関わらず、
あもさんの登場前にカメラが壊れてしまい
かなり必死でテンションを上げていたところもありましたw
あれもマジでビビッタ。
まさか挙式前で壊れると思わなかったからな。。
その後は使い捨てカメラでガシガシ撮りまくったのですが、
それでも撮り足りなかったですなぁ。27枚×2くらいじゃ足りないっす。
やっぱ、こういこともあるかもしれないから
もっと使い捨ても沢山用意すれば良かったわ。。
途中で追加を購入することも考えたんだけど、
披露宴を抜けるチャンスを掴み損ねました。。
新郎がいじられている姿が面白くってwww
そうそう、
新郎友人が作ったというウェルカムボード。
あもちんが夜なべして作ったと思われる
ウェルカムリラックマの服。

けっこうホテルにいた色んな人たちが見ていってましたよ。
他の式の受付のところも見て回りましたが、
群を抜いて可愛いし目立っていましたからねw
ウェルカムボードなんか、キレイなミュシャ風手描きイラストだと思っていたら
なんとベジエ曲線でのイラストレータ使いだと聞いてさらにビックリしました。
(イラレで細かいオブジェクトを沢山作って一枚絵にし、
最後に紙に描いた風のテクスチャをフォトショでかけたそうです)
製作者に「基地外じゃないっすか」って感想を述べたら喜んでおりました。
うん。いい友人だ。
それから式で流れた二人の歴史ムービーね。
これもスライド式の簡単そうに見える編集でありながら、
ツボを抑えたスローなテンポと文字組みで
BGMと聞くとよりいっそう泣ける仕様になっていましたね。
かなりの感動ムービーでした。
まぁ、まさか自分が出てくるとは思ってもなかったんで
それについては後で文句をいうんで覚悟していて下さいw<あもさんへ
(とくにディズニーランドで撮った写真はヒドすぐるwww)
新郎の祖父の面白説法やら、A子姫のスピーチなどで
かなり充実した披露宴でしたね。
そのぶん、二次会の仕切りのグダグダっぷりに泣きそうになりましたが…
それもご愛嬌ってことで、二人が楽しんでもらえたなら、
さらに他のご友人たちも楽しんでもらえたのなら
それはそれで良かったかなぁ…とも思うんですけど。
喜んでもらえたのかな?かな?
とにもかくにも、
沖縄旅行から帰ってきて、
ドタバタしながら過ごした準備期間が過ぎ、
その一大イベントも終わり、
今日はずっと気が緩んでおりました。
ひたすら布団の中で過ごし、起きてからは漫画三昧。
あぁ、やることは山ほどあるはずなのに…。<いつものパターンです
あもさんは今頃どのへんにいらっしゃるんでしょうねぇ。
フィンランドについているのなら
ぜひムーミンご一家を探して欲しいと思うんですけどw
まぁ、こちらも妄想しながらお土産話を楽しみに待つとしますか。
しかし、ハネムーンか。。
いいなぁ。
それ、おいしいの?
私もいつかハネムーンしてみたいですな。
もちろん自転車積み込んで。
ですけどね。ふふふふふ