うちで飼っているハリネズミのことなんですけれど、
今日はなんとなくハリネズミと遊びたい気持ちになったので
ケージの中から出して膝の上に載せてて遊んでいたsachiakiです。
ハリネズミは夜行性なので、部屋は暗めにして遊ぶんですけれど
普段は暗くしたところで
もっと暗いところに潜っていこうとするぐらいしかしないんです。
初代は明るくてもけっこう遊んでくれたので
個体差なんだと思うんですけれど、
今の子はとにかく埋まりたがります。
もぐらの仲間であることを意識しているのかなんなのか
とにかく暗いところと潜るのが大好き。
(目も嗅覚も悪いので、潜ることで安心したいだけなのかもしれない……。)
そんな子ですが、たまに「うおおぉ!」みたいな感じで盛り上がる時があって
今日はそんな当たり日だったみたいです。
膝の上に置いてみてから、洋服の中に潜っていったりするかと思ったら
今日は「うおぉ」モードだったみたいで、
私がもたれているリクライニングチェアの肘掛に登ったり落ちそうになったり、
私のお腹の上を縦横無尽に歩き回り、
時にはやっぱり服の中に潜ろうとしたり。
おじいちゃんになったので、
力むと下痢になってしまったフンがこぼれ落ちちゃうのですけれど、
そんなことおかまいなしでトコトコブリブリと
盛大にやらかしてくれました(ノ∀`)アチャー
まぁフンとかは洗えば良いだけなので構わないけれど、
ただでさえ体重の軽い子なので
こんなにブリブリ出してしまったらまた体重が減ってしまう……
と別の心配をしてしまったりです。
とにかく気軽に絶食をする子でしたが
最近は介護用のゆるゆるペーストフードがお気に入りで
それに小動物用のミルクを足したり、
チーズとささみがミックスされているペーストフードを混ぜたりと
試行錯誤して食べさせています。
お気に入りでもある日突然食べなくなるのが
ハリネズミ様の難しいところなのですけれどw
人間も好物が続けば飽きるのはたしかだけど極端なのよねぇ。
とりあえずめちゃくちゃ動いたからか
ケージに戻したら朝食べかかけて飽きたらしい残りのフードも食べてくれて
これはこれでヨシ!ってなっていたところです。
引きこもっているととくに新しいことがない、なんてことも聞いたりしますが
生き物とともに過ごしていると、なんらかの変化は毎日あるので
それなりに楽しく過ごせるものですね。
かとって、こういう時だから生き物を飼う、
なんていう軽い気持ちの人にはちょっと注意だけんどね。
なんだかんだいうて一年以上は生きる子たちだし、
毎日のお世話をするってことはお金もかかりますわな。
とくに歳を取れば人間も同じことだけど
餌代とかペットシートという消耗品だけでなく
医療費もかかるようになりますし。
知らないこともたくさんあるから、
それなりにストレスになることだってあります。
ハリネズミは抜け毛もしないから楽チンって思っているけれど
たまに抜け針をするので、それが手足に刺さって痛いとか
おバカなので目の前にある服だの指だのを噛もうとするし
噛まれればそれなりに痛いです。
今の子は顎が弱いから「アイトゥア!」って程度だけど
初代に噛まれた時は血も出ました。
ネットに上がっている動画などを見ていると
人に懐いて愛くるしいイメージもあるけれど
実際のハリネズミは個体差があるとはいえ、
基本的に懐くのとは違うらしいです。
人間が接することに慣れてくれるって程度みたいです。
そんなこんなですけれど、
まぁ植物を育てているだけでも楽しいように
変化のあるものは楽しいです。
どんなものでもきっかけは大事なので
これからお迎えをされる方は彼らを大切にしてあげてください。
私の知り合いはこの冬に生後2週間のハリネズミをもらってきたそうです。
アルビノ種でまだ目も開いておらず、赤ちゃんやぁ〜〜〜〜ってなりましたw
どんな子に育っていくのか、友人の飼育日記が楽しみです。
さて、そろそろ良い時間なのでおゆはん作りに行って来ますよ。
そんじゃまた明日!モイモイ
今日はなんとなくハリネズミと遊びたい気持ちになったので
ケージの中から出して膝の上に載せてて遊んでいたsachiakiです。
ハリネズミは夜行性なので、部屋は暗めにして遊ぶんですけれど
普段は暗くしたところで
もっと暗いところに潜っていこうとするぐらいしかしないんです。
初代は明るくてもけっこう遊んでくれたので
個体差なんだと思うんですけれど、
今の子はとにかく埋まりたがります。
もぐらの仲間であることを意識しているのかなんなのか
とにかく暗いところと潜るのが大好き。
(目も嗅覚も悪いので、潜ることで安心したいだけなのかもしれない……。)
そんな子ですが、たまに「うおおぉ!」みたいな感じで盛り上がる時があって
今日はそんな当たり日だったみたいです。
膝の上に置いてみてから、洋服の中に潜っていったりするかと思ったら
今日は「うおぉ」モードだったみたいで、
私がもたれているリクライニングチェアの肘掛に登ったり落ちそうになったり、
私のお腹の上を縦横無尽に歩き回り、
時にはやっぱり服の中に潜ろうとしたり。
おじいちゃんになったので、
力むと下痢になってしまったフンがこぼれ落ちちゃうのですけれど、
そんなことおかまいなしでトコトコブリブリと
盛大にやらかしてくれました(ノ∀`)アチャー
まぁフンとかは洗えば良いだけなので構わないけれど、
ただでさえ体重の軽い子なので
こんなにブリブリ出してしまったらまた体重が減ってしまう……
と別の心配をしてしまったりです。
とにかく気軽に絶食をする子でしたが
最近は介護用のゆるゆるペーストフードがお気に入りで
それに小動物用のミルクを足したり、
チーズとささみがミックスされているペーストフードを混ぜたりと
試行錯誤して食べさせています。
お気に入りでもある日突然食べなくなるのが
ハリネズミ様の難しいところなのですけれどw
人間も好物が続けば飽きるのはたしかだけど極端なのよねぇ。
とりあえずめちゃくちゃ動いたからか
ケージに戻したら朝食べかかけて飽きたらしい残りのフードも食べてくれて
これはこれでヨシ!ってなっていたところです。
引きこもっているととくに新しいことがない、なんてことも聞いたりしますが
生き物とともに過ごしていると、なんらかの変化は毎日あるので
それなりに楽しく過ごせるものですね。
かとって、こういう時だから生き物を飼う、
なんていう軽い気持ちの人にはちょっと注意だけんどね。
なんだかんだいうて一年以上は生きる子たちだし、
毎日のお世話をするってことはお金もかかりますわな。
とくに歳を取れば人間も同じことだけど
餌代とかペットシートという消耗品だけでなく
医療費もかかるようになりますし。
知らないこともたくさんあるから、
それなりにストレスになることだってあります。
ハリネズミは抜け毛もしないから楽チンって思っているけれど
たまに抜け針をするので、それが手足に刺さって痛いとか
おバカなので目の前にある服だの指だのを噛もうとするし
噛まれればそれなりに痛いです。
今の子は顎が弱いから「アイトゥア!」って程度だけど
初代に噛まれた時は血も出ました。
ネットに上がっている動画などを見ていると
人に懐いて愛くるしいイメージもあるけれど
実際のハリネズミは個体差があるとはいえ、
基本的に懐くのとは違うらしいです。
人間が接することに慣れてくれるって程度みたいです。
そんなこんなですけれど、
まぁ植物を育てているだけでも楽しいように
変化のあるものは楽しいです。
どんなものでもきっかけは大事なので
これからお迎えをされる方は彼らを大切にしてあげてください。
私の知り合いはこの冬に生後2週間のハリネズミをもらってきたそうです。
アルビノ種でまだ目も開いておらず、赤ちゃんやぁ〜〜〜〜ってなりましたw
どんな子に育っていくのか、友人の飼育日記が楽しみです。
さて、そろそろ良い時間なのでおゆはん作りに行って来ますよ。
そんじゃまた明日!モイモイ