昨日「マイダンジョンカード」っていう興味深いものを知った話を書いたけれど
久しぶりにそのせいで自己矛盾のしんどさにのたうちまわっていたsachiakiです。
なんていうか、そのカードを作った人は間違いなく天才だな
って思っているろことなのですが
そのカードの中にも実は私を悩ませる内容がありましてな…
それは「前面に出ろ」「見てもらえ」っていうやーつで
それ自体は、まぁ表現って見てもらうものだしね…って思うんだけど
それ以上に
「自分らしくを大事にしろ」とありこれが強烈みたいでさ
この「自分ワールド全開」にするとたくさんの人に見てもらえるし
勇気をあたえられるようになるよ、すごい才能だよって説明とともに
最後の一文に
「周りの目を気にせず自分らしい表現をし切れ。
ただし警察に捕まるかもしれないぐらいの覚悟は必要で
その時は自己責任でね(ハート)」
ってのがくっついていてて、本当に無責任なことを書くなぁ
他人事だと思って……と嫌な気持ちにさせられました。
実はこれ系のことはこのカード以前にも大昔にバカみたいに悩んで
とある占い雑誌にある「○○先生に占ってもらう人募集」
っていうものに相談を出したことがあるのですわ。
その時に取り上げられたことがありまして
やっぱりその時も
「人を不快にさせてしまうこともあるでしょう。
でもあなたの持って生まれた運はそんなことで使わないなんてもったいない。
人にどんなことを言われようとも、ダイナミックに生きてください」
って結ばれていて、ダイナミックねぇ……なんて思いながら
まぁ私が言葉や空気の読み損ねでやらかすのは仕方ないってことなのか…と
ある程度諦めることはできたんだけど、
やっぱり人を不快にさせる…というか傷つけてしまう
っていうのはできるだけ避けたいところなんですよね。
とくに今は繊細な人たちにとって少しでも生きやすいようにしていきましょう、
ひいては感じにくい人にも優しい世界になるのだから…と言われ
人を傷つけるってことが以前よりもずっとずっと重いものとなり
どんだけ正しいと思っていることでも、
自分に素直になるのが良いと言っていても
それは綺麗事であって、やっぱり世界は相互作用で動いているのだから
人を無視して生きていくのはできないよねって思う訳なのですわ。
そもそも人に(できるだけ)優しく生きていきたい。
穏便に生きていきたい。
っていうのと矛盾するし、注目を浴びるだけのスキルがあるわけじゃないので
「俺を見ろー!!!!」って大声を出すのは絶対に違うって思ってるわけ。
とはいえ、髪の色はしょっちゅういじっているし
なんか珍妙なことをせずにはいられないのって
多分その気質が強いんだろうなって気がする。
変わったことがしたいんじゃなくって
自分のしたいことをしてると、
どうも変わっているように見えるってだけなんだけど
もっと自分流を極めていけばいいんですかね。
占い云々じゃなくても、でっかい会社のちょっとした偉い人とお話した時も
自分の世界がある人のように見受けられるから
それを極めてもっと人を集められるようになるといいですよ。
なんて言われたけどね。
まぁそれさえも今は昔ってやつで
小さく小さくおとなしく静かにって態度を改めてきたので
多分もうその力はないんじゃないかなーってことも思ったりして。
と、誰にも話すことができないから日記にぶちまけてしまったけれど
要はもっと注目されたいけれど、目立つのは嫌という矛盾に頭を悩ませている、
というありきたりな話でした。
本当、クソどうでもいい話を長々と失礼いたしましたわよ。
一般凡庸人なのだから悩む理由もなく
生活を大事にしろやって思うんですけどね。
バカなんでしょうね。
もう若くもないんだから終活に向けての準備しろってのね。
そんな感じです。
凡庸な人間だけど作りたいものはあるので
それに向かって作業してきます。
そんじゃまた。モイモイ。
久しぶりにそのせいで自己矛盾のしんどさにのたうちまわっていたsachiakiです。
なんていうか、そのカードを作った人は間違いなく天才だな
って思っているろことなのですが
そのカードの中にも実は私を悩ませる内容がありましてな…
それは「前面に出ろ」「見てもらえ」っていうやーつで
それ自体は、まぁ表現って見てもらうものだしね…って思うんだけど
それ以上に
「自分らしくを大事にしろ」とありこれが強烈みたいでさ
この「自分ワールド全開」にするとたくさんの人に見てもらえるし
勇気をあたえられるようになるよ、すごい才能だよって説明とともに
最後の一文に
「周りの目を気にせず自分らしい表現をし切れ。
ただし警察に捕まるかもしれないぐらいの覚悟は必要で
その時は自己責任でね(ハート)」
ってのがくっついていてて、本当に無責任なことを書くなぁ
他人事だと思って……と嫌な気持ちにさせられました。
実はこれ系のことはこのカード以前にも大昔にバカみたいに悩んで
とある占い雑誌にある「○○先生に占ってもらう人募集」
っていうものに相談を出したことがあるのですわ。
その時に取り上げられたことがありまして
やっぱりその時も
「人を不快にさせてしまうこともあるでしょう。
でもあなたの持って生まれた運はそんなことで使わないなんてもったいない。
人にどんなことを言われようとも、ダイナミックに生きてください」
って結ばれていて、ダイナミックねぇ……なんて思いながら
まぁ私が言葉や空気の読み損ねでやらかすのは仕方ないってことなのか…と
ある程度諦めることはできたんだけど、
やっぱり人を不快にさせる…というか傷つけてしまう
っていうのはできるだけ避けたいところなんですよね。
とくに今は繊細な人たちにとって少しでも生きやすいようにしていきましょう、
ひいては感じにくい人にも優しい世界になるのだから…と言われ
人を傷つけるってことが以前よりもずっとずっと重いものとなり
どんだけ正しいと思っていることでも、
自分に素直になるのが良いと言っていても
それは綺麗事であって、やっぱり世界は相互作用で動いているのだから
人を無視して生きていくのはできないよねって思う訳なのですわ。
そもそも人に(できるだけ)優しく生きていきたい。
穏便に生きていきたい。
っていうのと矛盾するし、注目を浴びるだけのスキルがあるわけじゃないので
「俺を見ろー!!!!」って大声を出すのは絶対に違うって思ってるわけ。
とはいえ、髪の色はしょっちゅういじっているし
なんか珍妙なことをせずにはいられないのって
多分その気質が強いんだろうなって気がする。
変わったことがしたいんじゃなくって
自分のしたいことをしてると、
どうも変わっているように見えるってだけなんだけど
もっと自分流を極めていけばいいんですかね。
占い云々じゃなくても、でっかい会社のちょっとした偉い人とお話した時も
自分の世界がある人のように見受けられるから
それを極めてもっと人を集められるようになるといいですよ。
なんて言われたけどね。
まぁそれさえも今は昔ってやつで
小さく小さくおとなしく静かにって態度を改めてきたので
多分もうその力はないんじゃないかなーってことも思ったりして。
と、誰にも話すことができないから日記にぶちまけてしまったけれど
要はもっと注目されたいけれど、目立つのは嫌という矛盾に頭を悩ませている、
というありきたりな話でした。
本当、クソどうでもいい話を長々と失礼いたしましたわよ。
一般凡庸人なのだから悩む理由もなく
生活を大事にしろやって思うんですけどね。
バカなんでしょうね。
もう若くもないんだから終活に向けての準備しろってのね。
そんな感じです。
凡庸な人間だけど作りたいものはあるので
それに向かって作業してきます。
そんじゃまた。モイモイ。