あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

ニュースを見ているだけで気が滅入るよね

2023-03-10 | from:sachiaki
なんていうか、人間の業のようなものって
誰にでもあると思うし
それを咎めようとか全然思わないんだけど
(私もかなりの業を持つものなので)
それでも今日朝一発目で見たニュースは
回避不能すぎる悲劇なニュースで
こんなニュースばかり流れたら
ますます男性不信を募らせる女性が増えちゃうじゃん!
なんてことを思っていたsachiakiです。

そのニュースは懇意にしていた女子大生に
タリウム(殺鼠剤などに使われる劇薬)を飲ませて
殺害を試みたと考えられる容疑者を逮捕って
ものだったのだけど、
ストーカー的なものにターゲットにされたとか
そういうものなら、その脅威度は怖いけれど
人と人の信頼関係に関係するものではないので
ある意味「怖いね!」で終わるけれど、
これがそれなりに信頼関係を築き上げていて
仲睦まじい様子まで周囲が見てとっていて
被害者自身も容疑者を自室に招くまでいっている
関係だったと聞くと、
容疑者がもともとサイコパス気質で被害者を選定し、
狙い定めて計画的に行った犯行なのか
なんらかの理由で殺害する意思を持ったのか
そこが分からなくて肝が冷えるんですよね。

どちらであったとしても、
信頼関係を築き上げた上で殺害されるとなると
これはもうどうにも防ぎようがない。
強姦なんかもそうで、
一番多い被害ケースは信頼していた人間からの加害で
信頼していたものの不信という形も相まって
心身ともに総崩れするっていうものなんですよね。
例えば通り魔とかも「安全な道」というものが喪失されるわけで
これも信頼への裏切りになるので
犯行があった場所への恐怖は周囲住民などにとって
外側にいる人よりも強い恐怖になるのだと思います。

いつ起こるか分からない地震や火事に怯えたって無駄なように
備えをしつつも、世界と関わり続けなくてはならない。

これを地獄と言わずになんといおうか。

そんなことを考えていたら気が滅入ってしまっていました。

ウクライナとロシアの戦争が泥沼化する中で
バハムートが数日で陥落しそうだっていうものだったり
アフガニスタンでは女子の教育を禁じる令が出されて
女子大生が学ぶ機会を奪われていたりしてる中で
タリバンの知事が爆破で殺害されたりーー
本当にシンドイなと。

なぜ人は武器を取るのだろうか。

『人はいつから「殺人者」になるのか』
こんな本が夜学バーに置いてあったなぁ
なんてことを思い出したりしてました。

とはいえ。
気が滅入ってるだけでも仕方ないので
やるべきことを粛々と進めていこうと思います。
それではまた。モイモイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする