あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

爆弾に対する過信と祈り

2023-03-30 | from:sachiaki
昨日の日記ですが「公開する」ボタンを押しそびれたので
この日記も上げたら連発してるように見えちゃうなぁ
なんてどうでも良いことを思ってたsachiakです。

そんなどうでも良いことは置いておいて。
ここ数年のJ-POPを牽引するミュージシャンの中でも
3つのバンドをまとめて呼称する「*三徹」っていうのがありますが
その三徹の音楽が漏れなく私も好きなんですけれど、
ヨルシカの「爆弾魔」が-Re-Recordingと付いていたのを
いまさら気づいて、へぇ!ってなったのと
歌詞をあまり聞かずに聞いてたのが
今日はだいぶ深く刺さったので
ふと物思いに耽ってしまったのですけれど、
筋肉少女帯の頃から……いや、梶井基次郎の頃から
この世に対してもの思う人が
手段として選ぶ「爆弾」というものが
なんらかの意味を持っているんだろうなぁ
なんてことを思ったりしてたんです。

それは銃乱射事件みたいなのが
比較的身近ではないからっていうのと
花火という文化の結びつきがあるのかな?
なんてちょっと飛躍しながら考えてました。

爆弾というものは「物を吹き飛ばす」という特性があります。
だからこそ、この世界にあるものを「吹き飛ばしてやりたい」
という反逆心に訴えるものがあるのでしょう。
大体の人は本当の戦場なんて目の当たりにしたことがほとんどないので
吹き飛ばされた後がまっさらな空き地になるように想像しがちです。
おそらくそういったイメージの共有ができているからこそ
「吹き飛ばす」=「なにもない」=「無に帰す」ようなことに
一種の憧れのようなものと祈りを持っているんだと思います。
実際の戦場の画像なんかがSNSで流れくると
被弾した跡地なんてのは瓦礫だらけで
今まで以上のカオスになっていて荒れ果ててします。

あぁ、でも心情的に荒れ果ててなにも建てることのなかった自分に
他も同化してもらいたいのなら
「空き地」でなく、この「荒れ果ててなにもない地」を
見せつけたいのかも?

誰も振り向いてくれない、声をかけてもくれない
自分という人間の透明度に息苦しさを重ね続けて
どうしようもなくなった時に
すべてを吹き飛ばしたくなる、
そういった衝動があるんでしょう。
実際に無差別〜に類するものは
そのような復讐心と紙一重だろうし。

復讐が果たされた後のことなんて考える余裕もないぐらい
追い詰められれば、ほとんどの人が近しい手段を選ぶのでは?
なんていうのはさすがに言い過ぎか。

なんにしても”レモンの爆弾”の時代から
この世界になんらかの爪痕を残したい
そういった作家の狂おしい気持ちと
世の中から見向きもされないことに対して
ならばこちらが世界を見放してやろうという復讐心は
どこかで結びつくものがあるのでしょうね。

私はこの世界に対して復讐してやりたいとか、
誰かの心に留まるものを作りたい、っていうものが希薄

ってとこまで書いたけれど、
誰かの心に刺さって欲しいって気持ちは希薄ではあるけれど
ないわけじゃないなってフと気づきました。(今かよ

昨日も話に出てたけれど、
私は相手が反射してくれたものでしか
自分をうまく認識できないから
相手が常に必要なんだって言ってたんだから
やっぱ誰かに刺さって欲しいんだよなぁ。
大勢であるかどうかっていう違いはあるけれど。
マスに刺さらなくていいけれど、
たった一人で良いから深く深く、
それこそ心に一生残るような爪痕を残したい。
クリエイトする人間はどこまでも加虐性を秘めている。
私はそう思うけれど、異論は認めます。

私の作るものなんて大したことじゃないけれど
深く深く突き刺さって影響を受けてもらえたら
よし、この世に生きたなんかは残せたなって思うのかも。
いや、よくわからん。

とにもかくにも、今やっているお仕事がんばりましょう。
久しぶりにそれなりに重要なイラストを描いているので
気合い入れないとなんで!

そんじゃまた。モイモイ。

*三徹=yoasobi、ヨルシカ、ずっと真夜中でいいのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする