あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

右足がやたらと痛いのです

2008-10-24 | from:sachiaki
なんかねー。
右足のふくらはぎ~膝~前太腿が痛いんだよねー。
なんでしょう…。
とりあえずよく分かんないけどマッサージの仕方を見てみたりしてました。
参考にしてみたサイト>>自転車乗りのためのマッサージ入門
ユタ(@シャカリキ)がかっこいい。

あ、どうも。おはようございます。sachiakiです。

それにしてもなんでしょうね。
左足は平気なんですけどね…。
多分、やや右側に傾いて走る癖があるからな気がします。
(左側に側溝があるから、なんとなく右側に寄ろうとして力が入るのだよ)
あとは昔から体が傾いていると言われているのもあるのかしら?
整体とかにいった方がいいのかもね。そうかもね。

はー。
しかし、今日は雨ですね。
雨の中歩いてきたら洋服がビショビショですよ。
脱げるものは脱いだけど、寒くて仕方ないっすわ。
こういう時のために、替えの服を置いておこうかな。
ってことも考えるんですけど、とりあえずロッカー的なものもないし、
とりあえずこなんとかやり過ごそうと考えています。

それにしても靴下ってなければないで、足が寒いですな。
中野勤務の時は近所にショップが沢山あったので
靴下やらTシャツやら困った時に買いに行けたんですけど、
新宿五丁目は何もなくて、こういう困りますね。
やっぱ私、中野の方が好きだったのかも。
ていうか、いつか西荻窪へ引っ越してやろうと思っています。<事務所のことですよ?
西荻もご飯どころが多くていいところなの♪
もしくは井の頭かなぁ。
今は理由があって新宿縛りなんですけど…。

さて、取り留めもなくなってきたし、
お仕事しにいってきま。
では~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんというか

2008-10-23 | from:sachiaki
ここのところイタイニュースが横行してますねぇ…。
それだけ日本が平和ってことなんでしょうが。
あと、情報の出回り方が早くて広範囲に伝わることからも
そういったイタイニュースが横行しているように感じるのでしょうか…。

親なら子供がバカだったとしても
それを認めて愛してあげろよ。
人のせいにするんじゃなくってさ。
「子供のプライドを取り戻すために」とかナントカいったって
人殺ししたような子でも「私の子は間違っていました。ですが、私は子を愛しています」
この方が愛情深い気がするんだけど…。
まぁ、状況や人の感じ方は違うから、これが是ではないんだけどさ。

そんなことを思っていたら、民事に詳しそうな発言を発見。

>>「みんなでやってた」の事実関係を明確にしておけば
  学校の管理責任を問う民事訴訟のときに断然有利。
  賠償金も段違い。法的には過失相殺分3割を取り戻した格好だ。

とかなんとか。
あー、プライドを取り戻すとか、恥ずかしいとかなによりも
今後の自分たちの生き方を優先したわけね。なるほどね。
なんてことを思ってみたり。

もー、どうでもいいや。
なんでもかんでも規制すればいいんじゃないですか。
エロ本も、エロゲも、蒟蒻ゼリーも。
さらに発展させて言論狩りでもなんでも好きなようにすればいいじゃないですか。
そしたら理想の世界を目指す革命家が現れて
この国が変わるとか、本気で思っているんじゃないですか?

でてこねーよ。きっと。

この世はとかく狂っている。
狂ったものの勝ちだから。

領土とか、食とか、エネルギーとか、教育とか。
どうせ利権でがんじがらめなんでしょ。
“大人の事情”ってヤツでさ。



なんてクサクサしていたら、
Jacks Mannequinの「The Resolution~僕の生きる証~」が耳に入ってきて
何度も繰り返される

Yeah I just need life
I'll be lying in the dark
As I search for the resolution

に涙が出るほどハートとかいうところに突き刺さりました。
Jacks Mannequinのヴォーカル、アンドリューは2006年に
難病(急性リンパ性白血病)に襲われたものの
知人、恋人、家族に支えられてなんとか克服。そして復活!
待望のニューアルバムの中にこの「The Resolution~僕の生きる証~」が入っていたというわけ。
アルバム(THE GLASS PASSENGER)自体が生に満ちているみたいなので
「The Resolution」はDLしたけどアルバム購入しちゃおうかなー。
久々に名曲に会えた!って感じがしました。

何年かに一度くらいはこういうエモーショナルな曲が出てきていいですよね。
前はMy Chemical Romanceの「The Black Parade」とか好きだったかなー。
でもちょっと毛色が違うか。
あと、随分前になるとVanessa Carltonの「thousand Miles」なんかが好きでしたね。
今も好きだけど。

音楽で救われるなんてバカなことみたいだけど、
やっぱそういうことってあるよ。
もちろん絵画とかもそうだけど、
やっぱり音楽はちょっと違うよね。

まー、そんなことを思っていたら時間です。
本日もお仕事頑張りまぅす。

sachiakiでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフゲージ1だそうです

2008-10-22 | from:sachiaki
Yahoo!の「ウィークリー心理テスト」で遊んでみたら


>生命力残り「1」? ギリギリのあなた



と出て若干凹んでいるsachiakiです。

たしかにここ最近ちょっと息切れ気味…。
今月初めは沖縄に行っておりましたが、
どちらかというと強化合宿のような詰め込みスケジュールでしたからね。
疲れはたまっているのかもしれません。
久々に温泉に行ってみたいなぁ~とか思っています。

まぁ、駅前にある『湯~とぴあ』でもいいんですけどね。
実家の近くには『美しの湯』というのもあり、それも行ってみようかと思っていたり思わかったり。
ユチナが近所に住んでいるから、誘ってみようかしら。

そろそろ月末。
来月にはワタクシ、初めて個展をやりますよ。
個展というか、なんというか。
知人のバーに写真を飾らせてくれ!っていうようなシロモノなんで大したもんじゃないんですけど…。
画像加工が楽しくて仕方ないんで、いっちょ色々遊んでみようかしら♪
ってだけのものなので、お酒飲んだりするのをメインに遊びにきてもらえれば幸いです。











ま。
いつものごとく、全然作業進んでないんですけどね…
せめて画像の選定くらいはしないと。
今一番欲しいものを聞かれたら『時間』と答えます。

つまり、追い詰められているってことですね。
ふー。



やっぱりライフゲージ1で合ってるんじゃねーの?
やれやれだぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主婦?!

2008-10-21 | from:sachiaki
あれ?仕事は続けるんですよね?
時間をフルタイムとは別にするってことかな…。
なんだかこんがらがっているsachiakiです。

>コメント

しまった!『祝』と『呪』に気付けなかった!!
やっぱ今月は頭ウカレポンチのままかも…私。


さてさて、『祝え!このやろう』の会は
それこそあもはんもアレしちゃいましたし、
私なんぞは独立記念も兼ねているのでございまするよ。
フフフ
忙しくて色々なことをおざなりにしておりましたからな。

とはいえ、ちょっと盛大な忘年会程度にするつもりなので、
あまり期待されても困りますよ?www
今からスケジュール抑えておけば、
それこそ広いパーティルームとか借りれるのかなぁ?
とかって思っているだけですから。
披露宴的なことはまた半年後とかにw


すかし、披露宴ねー。
私の中ではさ、私もパンダ様も堅苦しいのが嫌いですから、
阿呆なものになればなるほどほど楽しそうだなー。ってのはありますね。
例えば『監督不行届』で描かれていた
庵野監督&安野様の結婚式みたいなのとかね。
パンダ様にスーツとパンダマスクで出演してもらうわけです。
私は…そうさのー。
パンダ様の元ネタになった元会社の販促用のキャラクターにでもなるかな。
ツインテールで水色の髪ですよ。
おふざけも大概にせえよって感じDeathね。
とはいえ、せっかくあもさんが夢を託してくれたので
(つか、夢ってそんなんでいいのか?w)
なんか考えてみますよ~。

まぁ、式は誰も呼ばないけど、情報をキャッチしたらついてくるがいいよ?
<なんでそんなに高飛車?

海外でやりたいってのは本当なので、頑張って検討してみます。
日本を出たことのないマーマに、一度はバカンスをさせてあげたいのです。
理由はそんだけなのです。

あもさんが痛感された言葉の壁を少しでも軽減させてみるべく
『萌え単』なんぞを買ってみようかしら。
そしたら週末はDSで英語検定対決ですよ?<その前にDSを買いなはれ

まぁ、寝言は寝て言えってことで、
とりあえず貯金を頑張ります
また郵貯で積み立てしようかしらね~。
今日は貯金に運がある日らしいので、口座でも作ってこようかしら♪
とりえず、目指せ(二人で)400万でしたっけ?
がんばってみますよぉw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼあぼあぼあ~ん

2008-10-20 | from:amo
ちょwwww
呪えって>>コメント

おそようございます
引越ししたけどいつも履いてる靴を実家に忘れてしまい
がっかりなあもです
まぁ靴は腐るほど持ってるけどさ。。。

今のお気に入りはパルコで買ったシープボアのスニーカー
コンバースのパクリっぽいデザインです。
旅行中も大活躍でした。
シープスキンがはやってるのでボア好きにはたまりませんな
ハァハァ
もはもはっとしたい・・・

祝えこのやろうは何のお祝い?

私には今夢がありまする。
それはさっちんの結婚式をすること。

いや、するのは自分でやってくれ。むしろ金貯めとけ!自転車にばかり使うな!
さっちんのドレスと、たなかひろゆき29歳の服も作ろうかと。
前にたなかひろゆき29歳が「普通の結婚式が300万で出来るなら400万出すから俺は当日行くだけでいい状態ならやってもいい」とか言ってたし。
ぜひ貯めといていただきたい。(ちゃんと読んどけ?>たなかひろゆき29歳)

スーツって作ったことないから作ってみたいような。大変なような。
借りる方が安いと思うかもしれんけど借りるのにも云十万するんですよ。
買うのと同じくらい。アホかと!なんでやねん。

白いスーツなんてほかに着る場所ないから鼠先輩のコスプレにでも使ってもらいたいぜ

ただ二人とも変な日焼けをどうにかしてほしいけどな!
せめてまだらはやめれw

白いドレスがいいのか最初からカラードレスがいいのかとか
考えるとうきうきしますな。

できればガーデンパーティのような立食の披露宴形式で
人前式がいいんじゃないかと。
(宗教こだわりなければ、神に誓う必要ないんじゃない?)

式がやりたいのなら自転車とドレスをつんで海外へ飛べ!(ついてく!)
向こうで借りる手間もないぜ!

・・・あ。私が海外にいきたいだけでした。

ほんと海外では言葉が通じないもどかしさを実感しました。
日本はいいね。電車乗り過ごしてももどってこれるから(乗り過ごしたりはしてません)

電車の中で北欧の方に話しかけられたけど、2割くらいしか理解できませんでした。
落ち着いてればあと1割くらいはわかったと思う(それでも3割って!)

ぜんぜん勉強をしてこなかったツケですなぁ・・・しょぼん。

ジムに通うか英会話教室に通うかなー・・・
主婦になったので何かやってみます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッチ!

2008-10-20 | from:sachiaki
えっと。朝からなんだか変なタイトルで失礼致します。
sachiakiです。

ウサビッチの第3シーズンが始まるそうで、
ちょっとワクワクドキドキしているのでございます。
>>「USAVIDH.TV
そして、やっとDVDの第一弾が出るというので、
それもワクワクドキドキしているんですよ。

でもね、
実はもっと欲しいDVDがあったりとかして
それとどっちを取るかずっっっっっっと考えているんです。
それは何かと申したら…


>>「伊集院光のばんぐみのでぃーぶいでぃー vol.1



こちらなのでございます。

んーーーーーーーーーーーーーー、
なんで?
って感じですかね。
私の性格をご存知の方なら、
一もなく二もなく『ウサビッチ』取るだろうと推測して頂けるかもしれません。

だけどね。

この『伊集院光のばんぐみのでぃーぶいでぃー』はね
とっっっっっても見たかった
『ブスプルサーマル計画』が入っているんですよ!!!!
『深夜の馬鹿力』を聴いていて、
こんなに「見たい!」と思った放送はここ最近ではないなーと。
だからこそもう見たくてみたくて仕方がないんですわ。
だってさ、
おブスさんでも必ず自慢のパーツがある。
なればその自慢のパーツを集めて(モンタージュみたく)繋いでいけば
もしかしたら美人になるんじゃねーの?
ていう素敵な企画!
もう見たくてみたくて仕方なくってねー。
でもTVなんかつけない生活してるんで再放送を見れる機会もないしねー。
なんて思っていたらDVDですよ。
こりゃ見るしかないでしょと。

し か も …

この収録されている『伊集院光のばんぐみ』がね
お金なくって新作企画は出せません!ときているんです。
制作費がないんですって(涙
なので、このDVDが売れてくれないと番組は続いているのに
ずっと再放送しか流せないらしいんです。
そんなの哀し過ぎるじゃないですか。
せっかく面白い番組を作っていると珍しく伊集院さんがおっしゃっているのに
番組は続いていてても新企画が作れないなんてさ。

そんなわけで、私にしてみれば珍しく
お笑いタレントの出ている番組DVDを欲しがっている訳でございます。

『ラーメンズ』だって全部揃えていないのに…。
せめて『CHERRY BLOSSOM FRONT 345』だけは欲しい。
コバケンさん…

ここのところ物欲が別の所に向かっていた(事務所用の諸予算)ので
その反動で個人的な所有欲になっているのかもしれません。

はぁ。
本当にどっちを購入しようかなぁ。<どっちかは買うのですね…

やっぱり伊集院さんかなぁ。
伊集院さんのお喋りは私の生きる糧になってきているからな。
まぁ、とりあえずどっちか購入したら、
あも氏に無理矢理見せに行くので、よろしく哀愁☆

さて、そろそろ仕事しますかね。
では☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですね~

2008-10-19 | from:sachiaki
今日はずっっと寝ているsachiakiです。
さっきもお昼食べてグーって寝ていました。
起きたら夕方。
「よくそんなに寝れるね」と真顔で言われショックですw


ま、それはさておき。
そろそろ秋だし『もやしもん』の7巻が発売されてもイイんじゃね?
なんて思って探ってみたら、
今度は12月22日発売だとかなんとか…。
あらら。
新刊秋頃て聞いていたのに、遅れちゃうんすね。
楽しみを引き延ばす、なんか恋愛テクニックみたいですね。
ジラされてる感がたまりませんなw(マテ

それにしても秋は陽が落ちるの早いっすね~。
何もしてないまま一日が終わる…って感じが早く感じます。
そうこういってるなら何かすればいいんでしょうが、
なんとなくやる気になりません。
準備はしてあるんだけど…。



あ、年末に忘年会をやろうと思います。
忘年会タイトルは『祝え!このやろう!』です。
本当にやるかどうかは別として、
私の中ではこの議題で進めておりますw
どこでやろうかなー。
いろいろ妄想している時が楽しいよね。
準備の時も。

なんか文字書いていたら目が覚めてきた。
とりあえず洗濯でもしよかな。
洗剤を買いに行ってきま~す。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかえり~

2008-10-19 | from:sachiaki
あもはん。無事に帰国されて、しかも楽しかったようで何よりですわいwww
よく外国では日本語が通じない分、ストレスも堪りやすくてカップルとか大変って聞くので
実はチョビットだけ心配しておりました(何

二次会とかけっきょくグダグダになってしまってスマンかったー。
姫とか手伝ってくれて本当に助かったよ~。
また逆らえる何かを失ってしまったけど、それはそれで。ふふ
あ、S嬢にはいっぱいお礼してあげて下さい。
って、リラクマすっごい喜んでいたけどね


しかし、式ねー…
私もパンダ様も面倒臭がりだからねぇ…
でもしてみたいねー。
昔から二人きりで海辺のチャペルで挙げてみたいってのは
隠されたロマンス願望として持ってたんだけど、
現実知ると難しいよねー

でもって、披露宴ねー…
パンダ様は目立ってナンボのところがあるから喜びそうだけど、
私はダメだわー。
なんか上がりまくっちゃって、着替えた瞬間にタクシー乗ってどっか逃走しちゃいそうだもんw

代わりに葬式を派手にやって下さい。
「あいつ、長生きしやがって」とか言いながら盛大にさwww
そしたら草場の影で「みんなGJだよ」って笑って見てるから。
って、私が一番長生きしちゃったら、それもままならないか。うは


次はブーケももらっちったA子姫がなされるんじゃないですかね。
きっと派手で豪華な式&披露宴になるんだろーね。
今から楽しみだなぁ。
S嬢は…
まぁ、あの人のことはよく分からないしなぁ。
結婚式をされる時は相手によりそうだね(派手婚 or 地味婚)
でも友達の結婚式ってのが良いものだと分かっただけ
本当に参列できて良かったYO!
埼玉にもローカル名菓ガリガリ君を食べながら遊びに伺いますわ☆

ではでは、長旅の疲れを癒して
ゆっくりと写真整理とか楽しんで下さいね。

ほな、おやすみなさいまし~。
結膜炎気味のsachiakiより。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま~

2008-10-18 | from:amo
写真をUPしようとしたら重すぎます!と、言われたあもです。

重いのは体重だけで充分だっつーの!プリプリ。

昨日引越してきました。
13日から埼玉県民ですよ。

なので私の結婚記念日は10月11日で入籍日は10月13日ということになるようです。
メンドクサイので間の12日に・・・

ヘルシンキ→コペンハーゲンの旅行の話もしたいけどとりあえず、
さっちん忙しいのにありがとうね!
二次会とかもなんだかんだとみんなにやってもらって・・・

ぜひさっちんも式はやった方がイイヨ。
式はしなくていいから披露宴はやったほうがいい。

一生に一度だもんね。
あんなにみんなに「美人」だの「綺麗」だの「ステキ」だの
惜しみなく言われるの。

母親のお兄さんだけが「ブス」って言ってたけど
それ聞いて安心したよ(笑)

ウェルカムベアが大好評で良かった!
あれは前から「きっとS嬢はブーケ取りに来ないからクマあげよう」と言ってたんですが、本人に言い忘れたよ!

メールで言ったら喜んでた。

さっちんの披露宴でも作ってあげるね。
ウェルカムリラクマw

ま。そんなわけでちかじか遊びに来て下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術家はスゴイ!

2008-10-18 | from:sachiaki
そんなこんなでBEAMSギャラリー行ってきました。
本日オープニングパーティだということで、
なぜか二次会まで参加し、今事務所に戻ってきました。
なんでこうなったんだか…。

こんばんは。sachiakiです。

ちなみに誘ってくれた知人はインダストリアルじゃなくて、
インスタレーションデザインでした。
なんか違う響きのような?と思っていたら、やっぱり違っていました(テヘ、メンゴメンゴ☆

ちなみに本日より11/8まで新宿BEAMSの6Fギャラリーにて開催している
フットペイントの作品は「岡伸昭」という方の作品で
どんな作品かというと、「ニック岡井」さんというダンスステップの
第一人者の靴底にブルーのペンキを塗って、
キャンバス上でステップを踏んでもらい、
それを足跡としてパフォーマンスアートへ昇華する。という
ストレートかつ大胆で、偉大な作品となっておりました。
作品名も分かり易く「“After The Dance”~Get On The Good Foot~』。
とにかく足跡がリアルで、その場で見ただけでダンスをその場で踊れそうなくらいなの!

ニック岡井さんはカッコいいけれど、岡さんはとっても低頭な人で
なんだかそのコンビの奇妙さも面白かったな~。
ニックさんは昨年お隠れになってしまったそうで、
映像の中ででしか見れなかったのだけれども…。


まーーーー、とにかく。
そんな偉大な作品を囲んでいる人たちと
なぜだか二次会の居酒屋まで同席してしまい、
なぜだか岡さんの隣の席になったおかげで
深い洞察のもとの美術史を生講座してもらえて
本当にラッキーだったと思います。
お酒が入っていたせいか、知人が大暴走しておりましたが、
ソコはソレ。
そのおかげで私もスルリとお話に加われたりしたので
みさ子ちゃん、GJ☆って思いました。

とにかく、芸術家ってのは本当に洞察力があって、
よく世界を観察している人達なんだなぁ~~~って感じてきました。
自分の浅はかな知識では到底太刀打ちできない人達でした。マジで。
同席しているのが恥ずかしいくらいでしたが、
そんな人たちとお話できたのも本当に楽しかった。

で、今回誘ってくれた知人(みさ子ちゃん)が
毎月BEAMSではオープニングパーティがあるから
毎月集まろう!って言い出したので、
とりあえず言い出しっぺが逃げない限りお付き合いしておこうかなー
とか思ってみたりいなかったり。


そんなこんなで夜は更けて。
明日も仕事なので、今日はこれにて!


追記:岡さんの知り合いだかなんだか分からない、とても不思議なケルト人から
   飲んでいたワインを奪った私。あの人あの後どこ行っちゃったんだろ?
   すごい長身でスラリとして格好良かったけど、
   下世話で面白かったな。また会えたら、今度はワインをご馳走しようと思う。
   まー、そんなことはないんだろーけどね。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする