岐阜の画廊 文錦堂

gooブログ始めました!

☆私の一押し作品《大谷 紀貴 陶展・徳利編》☆

2012-11-09 17:08:04 | 工芸
皆さん、こんにちは。

今日の岐阜は、青空が澄み渡る秋晴れの1日となりました!!
現在、開催中の「漆紅 大谷 紀貴 陶展」 【~11日()】も早いもので終盤戦へ突入ですが、昨日・今日と平日にも係わらず終日お客様で賑わい、ブログも更新出来ないほどです。(驚)

また、昨日、唐津の村山 健太郎さんからも先の個展で売れた作品分の桐箱がドカ~ンと届き、これから納品作業にも追われそうです・・・。納品が大変遅くなってますが、急いで行いますのでもうしばしお待ちください!!!(願)



 桐箱の山・山・山。嬉しい悲鳴です・・・・・・。

さて、今日も選りすぐりの作品を「私の一押し作品!」としてご紹介していきたいと思います。
今日ご紹介するのは、『徳利編』です。

今回も、釉肌が異なる3つの「漆紅徳利」をご紹介致します。



先ずは、DM掲載作品から。小さな口縁部と、一滴垂れたかのような深紅の斑紋による景色が印象的です。



   「漆紅徳利」 H11.4×D 8.6cm (売約済

次に、下膨れのやや大ぶりの器形に深紅の斑紋が見事に発色し、会場で一際存在感を放つ



   「漆紅徳利」 H12.2×D11.0cm (売約済

最後は、漆黒の釉肌に彩る深紅の斑紋が織り成す景色が見事な



   「漆紅徳利」 H12.6×D 9.5cm (売約済

明日は、「茶碗編」をご紹介致します。 乞うご期待!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする