皆様、おはようございます。
早いもので、今日から12月なんですね!? 今年もあと一ヵ月で終わるかと思うと、月日の経つ早さに驚きます・・・。
昨晩は、今年一発目の忘年会が地元自治会による主催で開催され、参加してきました。 これから忘年会シーズンも本格的に到来です!!
紅葉の見頃が終わりを告げようとするなか、昨日の夕方、文錦堂から見える通称 水道山の紅葉が夕陽に照らされ、一瞬でしたが真っ赤に彩りました。
多くの歩行者が足を止め、まさに “山燃える” と言うべき幻想的な景色に目を奪われていました。
さて、恒例となりました「週末特別企画」、昨日に引き続き今日も新たに入荷してきた作品をご紹介致します。
今日ご紹介する作品は、先の「東京出張」の折に立ち寄り、頂戴してきた伊藤 北斗先生の新作「酒器」です。
日野市内が一望出来る高台にある伊藤 北斗先生のご自宅ですが、木々や畑などに囲まれた、自然豊かでとても閑静な場所です。
それでは、先の高島屋 日本橋店での個展(10/30~11/5)が大成功だった伊藤 北斗先生の、洗練された「釉刻色絵金銀彩」による新作群をお楽しみください!!
個展に合わせて今回頂戴してきました新作群は、新たな作風が生み出されており、今までの北斗作品のイメージを大きく変えるものでした・・・。(驚)
※ご紹介致しました作品は、本日17:00~弊社ホームページ(http://www.bunkindo.com)にて販売させて頂きます。
伊藤 北斗 作 「釉刻色絵金銀彩徳利」 H16.5×D 7.0cm・・・・・¥28,350-
伊藤 北斗 作 「釉刻色絵金銀彩ぐい呑」 H 5.6×D 7.5cm・・・・・(売約済)
伊藤 北斗 作 「釉刻色絵金銀彩徳利」 H16.5×D 7.0cm・・・・・¥28,350-
伊藤 北斗 作 「釉刻色絵金銀彩ぐい呑」 H 5.6×D 7.8cm・・・・・(売約済)
伊藤 北斗 作 「釉刻色絵金銀彩徳利」 H16.6×D 7.0cm・・・・・(売約済)
伊藤 北斗 作 「釉刻色絵金銀彩ぐい呑」 H 6.0×D 6.8cm・・・・・(売約済)
伊藤 北斗 (いとう ほくと)
1961年 東京都中野区に生まれる 1987年 東京藝術大学 美術学部工芸科卒業 1989年 東京藝術大学大学院 陶芸専攻修了
同年 藤本 能道(人間国宝)の内弟子となる 1993年 東京都日野市に築窯 2006年 NHK・BS「器夢工房」出演
日本橋高島屋を中心に個展多数。 現在、日本工芸会正会員。
早いもので、今日から12月なんですね!? 今年もあと一ヵ月で終わるかと思うと、月日の経つ早さに驚きます・・・。
昨晩は、今年一発目の忘年会が地元自治会による主催で開催され、参加してきました。 これから忘年会シーズンも本格的に到来です!!
紅葉の見頃が終わりを告げようとするなか、昨日の夕方、文錦堂から見える通称 水道山の紅葉が夕陽に照らされ、一瞬でしたが真っ赤に彩りました。
多くの歩行者が足を止め、まさに “山燃える” と言うべき幻想的な景色に目を奪われていました。
さて、恒例となりました「週末特別企画」、昨日に引き続き今日も新たに入荷してきた作品をご紹介致します。
今日ご紹介する作品は、先の「東京出張」の折に立ち寄り、頂戴してきた伊藤 北斗先生の新作「酒器」です。
日野市内が一望出来る高台にある伊藤 北斗先生のご自宅ですが、木々や畑などに囲まれた、自然豊かでとても閑静な場所です。
それでは、先の高島屋 日本橋店での個展(10/30~11/5)が大成功だった伊藤 北斗先生の、洗練された「釉刻色絵金銀彩」による新作群をお楽しみください!!
個展に合わせて今回頂戴してきました新作群は、新たな作風が生み出されており、今までの北斗作品のイメージを大きく変えるものでした・・・。(驚)
※ご紹介致しました作品は、本日17:00~弊社ホームページ(http://www.bunkindo.com)にて販売させて頂きます。
伊藤 北斗 作 「釉刻色絵金銀彩徳利」 H16.5×D 7.0cm・・・・・¥28,350-
伊藤 北斗 作 「釉刻色絵金銀彩ぐい呑」 H 5.6×D 7.5cm・・・・・(売約済)
伊藤 北斗 作 「釉刻色絵金銀彩徳利」 H16.5×D 7.0cm・・・・・¥28,350-
伊藤 北斗 作 「釉刻色絵金銀彩ぐい呑」 H 5.6×D 7.8cm・・・・・(売約済)
伊藤 北斗 作 「釉刻色絵金銀彩徳利」 H16.6×D 7.0cm・・・・・(売約済)
伊藤 北斗 作 「釉刻色絵金銀彩ぐい呑」 H 6.0×D 6.8cm・・・・・(売約済)
伊藤 北斗 (いとう ほくと)
1961年 東京都中野区に生まれる 1987年 東京藝術大学 美術学部工芸科卒業 1989年 東京藝術大学大学院 陶芸専攻修了
同年 藤本 能道(人間国宝)の内弟子となる 1993年 東京都日野市に築窯 2006年 NHK・BS「器夢工房」出演
日本橋高島屋を中心に個展多数。 現在、日本工芸会正会員。