皆様、おはようございます。
今朝も厳しい冷え込みとなりましたが、澄んだ青空が広がる冬晴れの土曜日となっています。
さて、早いもので現在開催中の「木地師 佐竹康宏展」も、残すところ今日明日の2日間のみとなりました。
おかげ様で、連日多くのお客様にご来廊賜わるなど、大賑わいの個展会場となっています。
それでは、今日も「私の一押し作品」として選りすぐりの作品をご紹介致します。
今日ご紹介する作品は、珠玉の「ぐい呑・ワインカップ編」です。
これぞ“匠の技”ともいうべき高度な技術を用いて造られた作品は、拭き漆仕上げによって美しい杢目を最大限に生かされ、眩いほどの光沢と輝きを放ちます。

「ワインカップ 栃縮杢」 高23.0×径 9.5cm (売約済)

「ワインカップ 楓」 高25.0×径12.0cm (売約済)
続いて、杢目の美しさや塗りの景色など、「漆器」ならではの醍醐味を存分に味わうことが出来る

「ぐい呑み 黒柿」 高 5.7×径 5.2cm (売約済)

「ぐい呑み 水目」 高 5.5×径 5.2cm (売約済)

「ぐい呑み 塗り」 高 5.7×径 6.5cm (売約済)
最後となる明日は、逸品揃いとなった「茶器編」をご紹介致します。 乞うご期待!!!
今朝も厳しい冷え込みとなりましたが、澄んだ青空が広がる冬晴れの土曜日となっています。
さて、早いもので現在開催中の「木地師 佐竹康宏展」も、残すところ今日明日の2日間のみとなりました。
おかげ様で、連日多くのお客様にご来廊賜わるなど、大賑わいの個展会場となっています。
それでは、今日も「私の一押し作品」として選りすぐりの作品をご紹介致します。
今日ご紹介する作品は、珠玉の「ぐい呑・ワインカップ編」です。
これぞ“匠の技”ともいうべき高度な技術を用いて造られた作品は、拭き漆仕上げによって美しい杢目を最大限に生かされ、眩いほどの光沢と輝きを放ちます。








続いて、杢目の美しさや塗りの景色など、「漆器」ならではの醍醐味を存分に味わうことが出来る












最後となる明日は、逸品揃いとなった「茶器編」をご紹介致します。 乞うご期待!!!