皆様、こんにちは。
昨日の雨も止み、今日の岐阜は朝から青空が広がる爽やかな1日となっています。
さて、現在開催中の「~志野に想いを馳せて~ 鈴木 都 陶展」 【 ~17日(日)迄】ですが、連日県内外から多くのお客様に足をお運び頂いております。
今日も朝からお客様方がいらして下さり、陶器談議に花を咲かせています。
それでは、今日も「私の一押し作品」と題して、「~志野に想いを馳せて~ 鈴木 都 陶展」から逸品の数々をご紹介していきたいと思います。
今日ご紹介する作品は昨日の「茶碗編」に続き、都さんの作品の根幹を成す「茶陶編」です。
今展では、多彩な『志野』による「水指」や「香合」、「茶入」といった茶の湯の器が数多く出展され、来場者の目を楽しませてくれました。
厳選した作品ばかりで全ての出展作品をご紹介したかったのですが、今回はこちらの5点を選ばせて頂きました!
長石釉と白い土、そして鬼板による鉄絵から生まれた作品は、柔らかな質感、釉の縮れ、ほのかな緋色など、『志野』ならではの多彩な魅力を放ちます・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b8/552f8a04f3dac9bd624ab32aedef86ed.jpg)
鈴木 都 作「志野水指」 H19.0×D16.5cm (売約済)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/99/f5fc0c5e18894920efa88894acdd1ed0.jpg)
鈴木 都 作「志野茶入」 H 8.3×D 6.6cm (売約済)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/b2b370ba105aeeb7ff165c4c094cdecb.jpg)
鈴木 都 作「練込志野茶入」 H 9.4×D 6.6cm (売約済)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/a6a67bde13c4c6d0e569c31465550ef8.jpg)
鈴木 都 作「志野香合」 H 3.5×D 5.4cm (売約済)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/29/b8b4682a22a1c52f3a1e682be4bc7649.jpg)
鈴木 都 作「鼠志野香合」 H 3.5×D 6.8cm (売約済)
明日は、皆様お待ちかねの「酒器編(1)」をご紹介致します。 乞うご期待です!!
昨日の雨も止み、今日の岐阜は朝から青空が広がる爽やかな1日となっています。
さて、現在開催中の「~志野に想いを馳せて~ 鈴木 都 陶展」 【 ~17日(日)迄】ですが、連日県内外から多くのお客様に足をお運び頂いております。
今日も朝からお客様方がいらして下さり、陶器談議に花を咲かせています。
それでは、今日も「私の一押し作品」と題して、「~志野に想いを馳せて~ 鈴木 都 陶展」から逸品の数々をご紹介していきたいと思います。
今日ご紹介する作品は昨日の「茶碗編」に続き、都さんの作品の根幹を成す「茶陶編」です。
今展では、多彩な『志野』による「水指」や「香合」、「茶入」といった茶の湯の器が数多く出展され、来場者の目を楽しませてくれました。
厳選した作品ばかりで全ての出展作品をご紹介したかったのですが、今回はこちらの5点を選ばせて頂きました!
長石釉と白い土、そして鬼板による鉄絵から生まれた作品は、柔らかな質感、釉の縮れ、ほのかな緋色など、『志野』ならではの多彩な魅力を放ちます・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b8/552f8a04f3dac9bd624ab32aedef86ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/59/56acae78fa087958e890e18be2706c42_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/a9/ecf9c3ced54d2e9e80ed5d4483cd99cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/92/47446f097c20dee54e7b70ba65da4091_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/99/f5fc0c5e18894920efa88894acdd1ed0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/8d/26232ca30f05628006ef3cc0b21f00db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/00/daba8b0f438dd4c9673999238f0d2cb5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/e2/b6a90406ae87ea93e5dd0755ee6b473c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/b2b370ba105aeeb7ff165c4c094cdecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/0a/9352684fc4e75ce0dc71c4260a4c6810_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/56/b54a8bd4a19006f9f3749868958f8b7b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/2b/fab17532e0f9a8b0c52f8c377a60bf9a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/a6a67bde13c4c6d0e569c31465550ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/1d/5ca67465ad158bf1250881df80726f23_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/e7/2008b78d00290013ec1c744eb0c0d922_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/8e/575cc672be9385cb49956ac6c7128c0e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/29/b8b4682a22a1c52f3a1e682be4bc7649.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/54/d81a0a07c5ec278d9eec365176313db0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/4c/ae0d39b39cab1a8a1d91316bc1d51e5e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/25/e5b336255f4b7ecf3dcea4bed4f2ce87_s.jpg)
明日は、皆様お待ちかねの「酒器編(1)」をご紹介致します。 乞うご期待です!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます