皆様、こんにちは。
今日の岐阜は、朝から青空が広がって冬日和の一日となっています。
さて、大盛況のうちに閉幕した先の「酒器展 2019」。
人気作家たちによる豪華な競演や物故巨匠作家の逸品など、年に一度の酒器の祭典に相応しい内容となりました。
それでは、本日も「酒器展2019」から「私の一押し作品!!」として、会期中ご紹介出来なかった作品をご紹介していきたいと思います。
「完売作家編(1)」と題して今日ご紹介する作品は、池田 省吾さんと深見 文紀さんの個性溢れる「酒器」です。
今展でも購入点数に制限を設けさせて頂いた人気者のお二方ですが、出展作品が開店と同時に “完売” となるなど相変わらずの人気ぶりでした・・・。
先ずは、多くの愛好家を魅了し続ける池田 省吾さんの酒器から。
今展では、見込みからクジラが飛び出してきた【織部】や、今年の干支である猪をコミカルに描いた【粉引】作品などが出展されました。
今年の4月には、《ボッケモノ》と題した2年ぶりとなる個展を予定致しており、どんな新作でまた驚かしてくれるのか今から楽しみでなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/924dee1f884b385812b18033855b7904.jpg)
池田 省吾 作 「織部鯨ぐい呑」 H 6.2×D 6.7cm・・・・・(売約済)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ae/deb58d814b93b852513d1f2c4750387d.jpg)
池田 省吾 作 「種子島粉引猪ぐい呑」 H 4.9×D 8.0cm・・・・・(売約済)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/57/d842dffa84900b4848f4befeb5bd11dd.jpg)
池田 省吾 作 「種子島粉引日の丸ぐい呑」 H 4.1×D 8.6cm・・・・・(売約済)
続いて、今やすっかり人気作家へと成長された深見 文紀さんの代表作「漫画織部」も。
昨年の個展から新たに発表され多くの愛好家を魅了した手捻りによる「刳貫」作品を、今回は文錦堂オリジナル作品【割高台】で発表して頂きました。
次月の「MINO展」では、愛好家の間で人気の高い“赤漫”こと『粉引赤絵』と、初めての発表となる『弥七田漫画織部』をご出展頂きます。 乞うご期待です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/da/4ccf28edefb05ec7c655b29266bc42e4.jpg)
深見 文紀 作 「漫画織部割高台徳利」 H17.0×D 9.6cm・・・・・(売約済)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/19/8100daec9640d3d93e574039490a95c0.jpg)
深見 文紀 作 「漫画織部割高台ぐい呑」 H 5.7×D 7.7cm・・・・・(売約済)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/59/a85f79b4e0a5d98a44f370e50fe8b822.jpg)
深見 文紀 作 「漫画織部割高台ぐい呑」 H 7.0×D 8.0cm・・・・・(売約済)
今日の岐阜は、朝から青空が広がって冬日和の一日となっています。
さて、大盛況のうちに閉幕した先の「酒器展 2019」。
人気作家たちによる豪華な競演や物故巨匠作家の逸品など、年に一度の酒器の祭典に相応しい内容となりました。
それでは、本日も「酒器展2019」から「私の一押し作品!!」として、会期中ご紹介出来なかった作品をご紹介していきたいと思います。
「完売作家編(1)」と題して今日ご紹介する作品は、池田 省吾さんと深見 文紀さんの個性溢れる「酒器」です。
今展でも購入点数に制限を設けさせて頂いた人気者のお二方ですが、出展作品が開店と同時に “完売” となるなど相変わらずの人気ぶりでした・・・。
先ずは、多くの愛好家を魅了し続ける池田 省吾さんの酒器から。
今展では、見込みからクジラが飛び出してきた【織部】や、今年の干支である猪をコミカルに描いた【粉引】作品などが出展されました。
今年の4月には、《ボッケモノ》と題した2年ぶりとなる個展を予定致しており、どんな新作でまた驚かしてくれるのか今から楽しみでなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/924dee1f884b385812b18033855b7904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/9d/1e68936a2d3feadd5cea17c3273f2f50_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/a3/6ac73576db405d9c0b58f22ab0a6bccf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/53/ef717247c44a6bfcb0e272f888e84c06_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ae/deb58d814b93b852513d1f2c4750387d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/22/94df60853e369267afc15ec53a35118e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/50/a9e018bb79a015d375c2145d48329c72_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/61/bf3b9cdf1df9da4c52a972a126b8c3b1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/57/d842dffa84900b4848f4befeb5bd11dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/59/df31f2fbce760cf476a0b35dd376585c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/55/b1482c4e54b5e5d2ca998756a2972327_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/54/2d150a16f4646220086ce1215ef7a0e9_s.jpg)
続いて、今やすっかり人気作家へと成長された深見 文紀さんの代表作「漫画織部」も。
昨年の個展から新たに発表され多くの愛好家を魅了した手捻りによる「刳貫」作品を、今回は文錦堂オリジナル作品【割高台】で発表して頂きました。
次月の「MINO展」では、愛好家の間で人気の高い“赤漫”こと『粉引赤絵』と、初めての発表となる『弥七田漫画織部』をご出展頂きます。 乞うご期待です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/da/4ccf28edefb05ec7c655b29266bc42e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/a9/d2bb12ec193f25c10cbce1e95c0c0785_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/95/f10e36eafc84d5d05ed07381a7eaae1d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/3f/f8ed5998739890737e3f4a995c6602f5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/19/8100daec9640d3d93e574039490a95c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/ae/2ecc23906eb3bf278b6b632730a21da0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/f0/4c62016ab09d66df074bcfc7fa6fe7c5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/9a/faa6f4eac643b9d9a754da4af549abf5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/59/a85f79b4e0a5d98a44f370e50fe8b822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/d1/53217f52b911c3c283e12bb78d0dd62c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/0a/bd237910e596f4a7639d7715567c486d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/4c/350d35dc4cb38fabd9535207d6c8aced_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます