皆様、こんにちは。
今日の岐阜は、朝から爽やかな秋晴れが広がっています。
さて、早いもので15日より開催致しております「-春画織部- 四季慾斎蟻助 陶展」 【 ~9日(日)】も中日を迎えました。
おかげ様で、話題の新作を一目見ようとする愛好家の方々で連日賜わうなど、改めて四季慾斎さんの人気の高さを感じる個展となっています。
作品は会期中全て展示しておりますので、皆様のご来廊を心よりお待ち申し上げております。
※本日18日(火)より、弊社ホームページ(http://www.bunkindo.com)において出展作品を販売させて頂く予定です。
それでは、初個展で気合の入った四季慾斎さんの新作が並ぶ会場奥風景をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5f/4a9837f0ba080ffbe62d50e8bb8522dc.jpg)
会場奥正面には、今展初発表となる【黒漫画織部】による「水指」・「割高台茶碗」による茶器と共に、DM掲載の姉妹作品が来場者の目を惹きつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ba/868df52e820690c482a04422b38efcdd.jpg)
色紙額は、四季慾斎さんの友人である深見文紀さんの理想の陶芸像を描いた「或る日の陶芸家」 。
天使と悪魔娘が描かれた今展一番の大作「黒春画織部壺」。
続いて、 【藍鉄春画織部】による茶器と共に、魅力溢れる酒器類が並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b3/f4459cea8e1559d50150159a18c08d1c.jpg)
違い棚には、徳利・ぐい呑が揃いとなった「酒器揃」作品が並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/affe01f5e330d5509ccf6d189e9539ce.jpg)
最後は、人気の「酒器」コーナー。 数量制限(お一人様徳利・ぐい呑各一点)を設けたにも関わらず、初日早々に”完売” の人気ぶりでした。
今日の岐阜は、朝から爽やかな秋晴れが広がっています。
さて、早いもので15日より開催致しております「-春画織部- 四季慾斎蟻助 陶展」 【 ~9日(日)】も中日を迎えました。
おかげ様で、話題の新作を一目見ようとする愛好家の方々で連日賜わうなど、改めて四季慾斎さんの人気の高さを感じる個展となっています。
作品は会期中全て展示しておりますので、皆様のご来廊を心よりお待ち申し上げております。
※本日18日(火)より、弊社ホームページ(http://www.bunkindo.com)において出展作品を販売させて頂く予定です。
それでは、初個展で気合の入った四季慾斎さんの新作が並ぶ会場奥風景をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5f/4a9837f0ba080ffbe62d50e8bb8522dc.jpg)
会場奥正面には、今展初発表となる【黒漫画織部】による「水指」・「割高台茶碗」による茶器と共に、DM掲載の姉妹作品が来場者の目を惹きつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ba/868df52e820690c482a04422b38efcdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3c/cbc50104438ae283a375de4239587141.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d9/a846be5a66e84d9b6011b1c048969af6.jpg)
続いて、 【藍鉄春画織部】による茶器と共に、魅力溢れる酒器類が並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b3/f4459cea8e1559d50150159a18c08d1c.jpg)
違い棚には、徳利・ぐい呑が揃いとなった「酒器揃」作品が並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/affe01f5e330d5509ccf6d189e9539ce.jpg)
最後は、人気の「酒器」コーナー。 数量制限(お一人様徳利・ぐい呑各一点)を設けたにも関わらず、初日早々に”完売” の人気ぶりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/31/018817b2910b2fdfbd055f065c701f61.jpg)