珈琲焙煎プロ一日講座 講座より
************************************
昨日は大変お世話になりました。
講習は考えていたよりも単純明快!おっしゃる通り同じことの繰り返しで焙煎は作業であることを体感できました。仕事としていかに効率、安定性を持たせていくかという所を教わることができました。
そして、完煎の一点の見極め(ここは経験を重ねないと確度を上げられないと . . . 本文を読む
日本のコーヒー焙煎を元通りに戻しましょう。
*********************************
◆ 機械の最終部分で空気を吸い込んでいる焙煎機では、その途中の「ダンパー」を閉じると、そこで管内の圧力が上がり流速が上がります。
そして、その手前で大気圧の口を開ければ当然ながら、そこ(大気中)から出てきます。これがホッパーの投入口を開けた状況です。わざわざ、開けて . . . 本文を読む
1929年創業のウィーンの老舗
焙煎講座のお客様が参考に持って来られた焙煎豆である。
こういう豆を焙煎したいという意向も踏まえ持参して頂いた。20年程前から自社店舗でも使われているそうだ。
私が、想像した焙煎とは、いい意味で見事に裏切られました。
開封した直後、私は「スゴイっ!」と唸った。
ひと目見て、判る。
ブラジル産の豆が、数種類ミックスされているが
焙煎は、当焙煎講座と同じ焙煎 . . . 本文を読む