しかし、インターネット広告は正面切って訴えてくるというよりも、ステルス性がかなり高い。記事として読んでいるとその実、巧妙な広告だったりする。余程、自分自身のハードルを上げないといけない。簡単に騙されてしまう。商業雑誌も同じく、商売でやっている。書いている事は真実だろうと嘘だろうと責任もないのだから書いてることに何の整合性もない。、毎月毎月違うことを平気で書いている。最近見た、オイルの記事で2万キロ . . . 本文を読む
本物に出会う旅・・・コーヒー豆の「水洗い」に否定的なことを言う人に出会うと嬉しくなります。「ああ、この人は本物の馬鹿だ」と思うからです。単純に「豆腐」は味が抜けてるのかよ?と反論する気も消えうせる程のお馬鹿様です。◆ マンデリン(スマトラ方式) ブルーマウンテンなどは、さすがに洗っても汚れもチャフも一切出ない。高級な豆は違う。出ないのだ。 それほど丁寧に精 . . . 本文を読む
モーター負荷に対する防御でマグネットスイッチと一体になっている、サーマルと呼ばれる下部部分です。今回これが誤作動で、うまく復帰出来ず交換です。電気が流れません。R-105 焙煎機です。冷却モーターです。 . . . 本文を読む
次期プロバットは、進化するという情報があります。今、考えられる正常進化はどういう「形」になるのか?◆ドラム回転数が可変◆焙煎風量が可変◆負圧計を装備 (既に負圧センサーは装備)◆自動化のより高度なソフトウェア (既に装備の改良)◆ディスプレイの改良多分、1キロから焙煎出来るようになります。今の私のマシンと同じということです。私 . . . 本文を読む
先日は、焙煎講座ありがとうございました。動き鈍く、知識が皆無の人間に丁寧にお教え頂き、感謝申し上げます。正直、シンプル過ぎて、今まで抱いてきた焙煎のイメージとかけ離れていて最初は拍子抜けしました。シンプルだからこそ完全な曲線に沿う焙煎理論と操作の手順をやり続けることが大事なんだと今振り返りながら感じております。 私に出来るのか?自信は今は無いですがやってみたい気持ちは講座前より強くなりました。焙煎 . . . 本文を読む