【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

車検などでタイヤを変えた

2020-10-01 | ◆日記・エッセイ・コラム
ついでに16にインチアップをした。幅は185 が195であるからほとんど何も変わらない。人は何故、大して意味のないことをするのだろう。185/60-15195/50-16っそして、私は今、思う「しまった17インチにしとくべきだった。」205/40-17 にこれが勉強である。恥ずかしい話だが、205/55-16も4本セットも買ってしっくりこない。普段私はこの . . . 本文を読む

焙煎、生豆及び温度上昇の一般理論 ⑩ 努力

2020-10-01 | ◆日記・エッセイ・コラム
知り合いから読めと渡された本、同じ貿易会社である。その通りだ、この通りやれば成功する。ただ私にはちょいっと遅過ぎたな。笑この知り合いは逢う人ごとに「ただ運が良かっただけです。」と自己を紹介します。本当は違います。その努力は見えない。見せない。見えはしない。1.前向きであること2.勇気を持つこと3.集中すること4.決断すること5.好奇心を持つこと6.公平である7.資料、深い8.自然体である9.常に最 . . . 本文を読む

焙煎、生豆及び温度上昇の一般理論 ⑨ とんでもない日本の珈琲焙煎

2020-10-01 | ◆正法焙煎眼蔵
■ いろいろな分野で言われる、日本の常識は、世界の非常識なことが、やはり珈琲焙煎の世界でも同じことが言えます。世界中にないことを、日本だけがやってます。しかも理論なし!皆無!!■ 一番やってはいけないこと、無駄な努力、1分ごとの温度記入した表を作ること、何も把握出来ません。何万枚作ろうが、HDに貯めようが、無意味です。表と図の比較図は通常は頭の中に描いていて、自由自在に書き換えています。固定も出来 . . . 本文を読む

焙煎、生豆及び温度上昇の一般理論 ⑦ 性能差

2020-10-01 | ◆正法焙煎眼蔵
■ プロバットは大排気量高級車、 フジローヤルは小排気量マニュアル車違いはそれだけです。プロバットの方がムラがないのは95%熱風式だからです。■ 香り高いコーヒーを焙煎する為に (或いは香りだけを追求する為に)「香り」に特化したコーヒーを焙煎する知人もいます。これはなかなかマニアックな焙煎でその内容を公表することは出来ませんが。その人独自のやり方で「成る程」なあとは思うが私が真似することはない。た . . . 本文を読む

焙煎、生豆及び温度上昇の一般理論 ⑥ 汝、隣店を愛せよ。

2020-10-01 | ◆正法焙煎眼蔵
■ カーナビって便利ですね。それは地図そのものがビジュアル表示されるからです。これがもし文字情報だけだったら、とても使いづらい。■ コーヒー焙煎の焙煎表に1分ごとに温度を記入、それが1000枚集まって一体何が判りますか? ハゼ温度の違いが判るという人もいます。それ、根本的に間違ってます。論外です。■ PC繋げただけで何やら高級な事をやってるようなHPがありますが、ほとんどの方の理屈は我田引水、プラ . . . 本文を読む

焙煎、生豆及び温度上昇の一般理論 ⑤ 生豆は・・

2020-10-01 | ◆正法焙煎眼蔵
■ 生豆は嘘をつかない。生豆だけは嘘をつかない。生豆以外は嘘をつくかもしれない。責任は自分以外にない。当講座には、既に開業された方が半数来られる「美味しくならない」から、99%「同じ」業者から購入されてます。不思議ですが、同じ銘柄なのに、ハゼ音が違います。何が原因ですか?■ グループ購入こそ、商売人にあるまじき行為であるかもしれない。私は勧めない、そんな横並びは死んでもいやだ。同調圧力? ■ ここ . . . 本文を読む

焙煎、生豆及び温度上昇の一般理論 ④  風情

2020-10-01 | ◆正法焙煎眼蔵
焙煎、及び焙煎屋風情(ふぜい)商売とか何か? 商人とはどういう人達か?本を読んで下さい。大成功された先人の知恵が沢山勉強出来ますが、50歳過ぎてそんな本読んでも遅すぎます。信長は50前に殺されてますし~~~。では、我々凡人はどうすればよいのでしょうか?判っていたら成功していますから、これ愚問です。だた一つ言える事は、全ての責任結果は自分が背負うだけです。自然災害、事故、病気、コロナ、痔ろう、インポ . . . 本文を読む

焙煎、生豆及び温度上昇の一般理論 ③ 生豆

2020-10-01 | ◆正法焙煎眼蔵
生豆について申し訳ないが、まともな業者で生豆を購入すれば、まず欠点豆はない。下記の写真はコマーシャルグレードのブラジル・コロンビア・ガテマラの三種である価格は1キロ、400円前後である。当店では使わない、受講者さんの喫茶卸勉強用である。豆のゴミ掃除を一生懸命する意味は一切ない。現地で選別したグレードの豆には敵わない。(現地で成人女性が一日働いて2ドル)自営業者が自らゴミ取りをするなら、最低自給30 . . . 本文を読む

焙煎、生豆及び温度上昇の一般理論 ② 上昇率

2020-10-01 | ◆正法焙煎眼蔵
【温度上昇率】コーヒー豆を焙煎する場合の釜の温度の上昇率ということを書きます。最低最悪の上昇率を最高の秘密という人もいます。1度上げるのに7秒は馬鹿のお見本。絶対にやってはいけない焙煎の一番。7は素数ですので、1分、2分、・・・どこでも割り切れることがありません。つまり理論値さえも判らない。60/7、120/7、180/7, 240/7一分ごとの刻みでも判らないから、15秒刻み、30秒刻みも当然な . . . 本文を読む

焙煎、生豆及び温度上昇の一般理論 ① プロローグ

2020-10-01 | ◆正法焙煎眼蔵
いつも同じことを、違う方向からクドク書いておりますが、今回は少しづつ違った角度から書いてゆこうと思います。ご意見、質問等ありましても真っ平御免で御座います。【プロローグ】現在、日本だけで流布されている珈琲焙煎法は最悪である。デタラメである、一部の人間が想っただけで書いたことが、誰にも精査されることなく、また日本語の特異性もあり海外から指摘されることもなかったから、「どうせい、こうせい」は言うけど、 . . . 本文を読む

珈琲焙煎講座 11月、12月 受付開始

2020-10-01 | ◆日記・エッセイ・コラム
10月は締め切りました。年末は、お早めに申込み下さい。これから、珈琲焙煎に携わる方々へ「水を抜くんだ」なんて教えてもらったら、将来も大変ですよ。仕入れ先も疑問。あなたが頼りになるのは「あなた自身」しかありません。当講座では、真実をお教えしております。世界で日本だけの「中点」「蒸らし」は一切ありません。だから日本では焙煎は難しいってなってます。海外では、殆ど一日で終了しま . . . 本文を読む