9月27日(木)内科を受診しました☆
(前回は8月30日
「調子はいかがですか?」
「最近、夫の朝の血圧が『150前後』あり、
心配しています。
動悸がしたり、胃が痛くなったり・・・」
ホームドクターなので、
夫も「高血圧」などでお世話になっているため、
正直に話しました。
「先日の検査では、ご主人は大丈夫ですよ」
少し安心したものの、
念のため、いつもの喘息の薬と、
(以前も出していただいた)
動悸の薬と胃薬も処方していただきました。
これで安心です。
【27日の検査結果】
◆血中酸素濃度・・・97%
◆ピークフロー・・・62%
◆血圧・・・106/40
喘息は落ち着いています。
★画像はカープのマスコット「スライリー」★
病院の帰りにスーパーで♪
遅くなりましたが・・・
みなさま、ご存知だと思いますが・・・
今年もカープは優勝しましたー\(^o^)/
念願の 三連覇達成
です!!
プロ野球では、巨人以来、
広島カープでは、球団史上初。
9月26日、水曜日、
地元広島で、
<10-0>でヤクルトを下し、
「優勝を決めましたー\(^o^)/」
そして、その場で、緒方監督と、
今季で退団する新井さんとを胴上げ!!
最高でした
優勝に貢献した先発投手は九里投手!
野手が初回に4点を取り、
先発の九里投手を楽にする。
九里投手は落ち着いた投球で、
八回まで無失点!
ホントにホントに最高のピッチングでした♪
カープの強さは、総合力だと思います。
どの選手が故障しても、
他の選手がカバーに入る。
引け目をとりません。
選手全員で勝ち取った三度目の「優勝」♪
カープの場合、
限られた選手だけでなく、
上位打線も下位打線も頑張ります☆☆
カープの強さ、カッコよさを感じました。
でも・・・
このまま、酔いしれてるわけにはいきません。
大きな大きな目標が待っています☆
★10月13日(土)~15日(月)★ クライマックスシリーズ(ファーストステージ)
★10月17日(水)~10月22日(月)★ クライマックスシリーズ(ファイナルステージ)
★10月27日(土)~★ 日本シリーズ
今年こそ!カープの日本一の胴上げを見たいです!!
がんばれ~~
カープ~~
~
カープは、昨日、マツダスタジアムで
DeNAと対戦し、
松山選手のタイムリーでサヨナラ逆転勝利を決めました!
優勝マジックを「1」とし、
今日13時半から、同じカード(DeNA)と、
対戦しています☆
☆今日の中国新聞朝刊一面☆
現在、五回が終わり、
<3-4>でDeNAがリードしています(>_<)。
あ、いま、六回途中。
西川選手のエラーなどで、
DeNAが一点を追加しましたー
先発はジョンソン投手でしたが、
投打がかみ合わず、
なかなか良い結果が出せません。
今日、リーグ優勝が決まるかも・・・
胴上げは今日かな・・・
地元広島の街は期待でいっぱい!!
我が家でも、
赤のカープTシャツを着て、
テレビの前で応援しています!
今日、勝てなかったらショック!!!
・・・が、明日も、明後日も、地元で試合なので、
楽しみを先延ばししましょうか。
★☆野球終了後☆
★
やはり、カープは、DeNAに敗れました・・・
現在、真っ赤に染まったマツダスタジアムでは、
カープファンが残り、
【ヤクルト vs 中日)の試合経過を
球場の大きな画面で見つめています。
現在<3-1>でヤクルトがリード。
でも、もし、ヤクルトが敗れることがあれば、
その瞬間にカープの「優勝」が決まります。
そうなると、
カープの選手は再びグランドに出てきて、
胴上げが行われるそうです。
なんだか・・・・
見たことのない光景です(笑)
☆病院の近所で☆「ほおずき)☆
なつかしいですね♪
昨日は眼科を受診しました☆
(前回は8月25日)
雨が止み、
30度を越える暑さのなか、
体調もイマイチのなか、
元気を出していきました。
【昨日(22日)の検査結果】
◆矯正視力
左 (0.8)
右 (0.6)
◆眼圧
左 (10)
右 (10)
◆視覚検査
◆眼底検査(異常なし)
◆細隙灯顕微鏡検査(問題
「今日の眼圧は左が『10』右が『10』です」
「眼底その他、落ち着いていますね」
「網膜も問題ありませんよ」
「よかった~(^^♪」
糖尿病がなかなか改善しないので、
(原因はカロリーオーバーです・・・)
先月、眼圧が高めでちょっと心配したので、
ほんとにうれしかったです♪
昨日も眼科の近所の「めだかのお家」を覗いてみました♪
今日も元気に泳いでいたので♪
ほっこりしました☆
カープは、
昨日、今日と阪神と対戦しています。
昨日も今日も雨の中のゲームになりました☆
試合開始が遅れたり、
試合の途中で雨が激しくなると中断したり、
選手も大変そうです・・・
昨日は、
<5-4>で阪神の勝利!
今日は、
現在試合の途中で(八回裏)
<3-7>でカープがリードしていまーす!!
今日、カープが勝利すると、
優勝マジックは「3」となり、
(今日の時点で)
かーぷの最短の優勝の日は、
23日(日)だとか??
楽しみです!!
がんばれ~~
カープ!!!!!
この年になると、
死についてよく訊かれますが、
あれこれ考えたところで、
明日のことは誰にもわかりません。
だから私は、
死への準備はなんにもしていないの。
ただ、今を生きているのです。
~佐藤初女「いのちをむすぶ」~
★画像は「バラ」★
我が家にて。
☆花言葉・・・「愛情」「情熱」☆
昨日、樹木希林さんの訃報を知りました。
すごくショックでした。
あの樹木希林さんが?
亡くなられたの?
もう・・・テレビでも、会えないの?
悲しくて涙がこぼれました。
「がん」に対する前向きな姿勢。
「人生」を語るときの説得力。
「死」について語る強い覚悟。
いつも尊敬していました。
同じがん患者として、
希林さんは大きな支えであり、
いつも勇気をもらっていました。
彼女が頑張っているから、
私も頑張れる。
そんな日常でした。
そして、
いつもユーモアがあり、
周りをほっとさせる「包容力」
そして、細やかな「優しさ」。
彼女が逝ってしまって、
寂しくなりました。
これから、
私は、なにを、支えにすればいいの?
途方にくれています。
樹木希林さんの永遠の眠りが
どうか
安らかでありますように・・・☆
☆樹木希林さんの2013年11月28日)の記事☆
「樹木希林さんの全身がんって?」
我が家では、今年、2種類のポーチュラカを育てました。
赤一色のポーチュラカ♪♪
赤のポーチュラカは、
6月頃から次々と花を咲かせ、
酷暑にも耐えて、
愛らしく、元気に育ちました♪
一方、
ミックス(4色)のポーチュラカは、
7月、トレニアの寄せ植えに仲間入り~♪
環境に馴染めなかったのか、
酷暑に耐えられなかったのか。
いつもしなだれている状態が多く、
お水を挿しても、美味しい肥料をあげても、
元気がなくて・・・
「咲く気がないのかしら?」
と、諦めていました。
すると・・・
今朝、
「一輪」咲きましたー!\(^o^)/
ミックスが・・・ほら!
明らかに白と赤のまだら模様が咲いていますね♪
☆①☆
☆②☆
☆③☆
だんだん近づくと、
こんなにかわいいきれいな一輪が咲いていました。
暑さが和らいできたからでしょうか?
私は、嬉しくて、嬉しくて、
涙が出ました。
一生懸命育てた子どもが
親の気持ちに応えてくれたような~
そんな気持ちです♪
「ありがとう♪」という気持ちと、
「なぜ、一人で咲いたの?」と、
聞いてみたい気持ちにかられています。
折れかけていた 私のココロに
笑顔が戻りました♪
ありがとう!
☆花言葉・・・「チャーミング」☆
今日、カープの試合はありませんでした。
明日はマツダスタジアムで、
13:30~中日戦。
6連敗の後、
2連勝して、
マジックを「6」としたカープー
街中では、
3連覇への期待が膨らんでいます♪♪♪
広島そごうの「カープ応援グッズショップ」も、
多くのカープファンで賑わっていました♪
私はカープ坊やのステッカーを購入
エディオンの前も応援の横断幕が・・・
イオンには、早くも、
「優勝おめでとうセール」の予告が・・・
今日のヤクルトvs中日戦で、
ヤクルトが勝ったので、
ヤクルトはAクラス(3位以内)に決定したとか?
もう一チーム、
Aクラスに入るのは、
巨人?阪神?・ なにはともあれ~
カープは、
まずは、優勝を決めて、
CSで勝つこと。
日本シリーズで「日本一」になること!
昨年まで一度も成し得ていない「日本一」が
カープの最終目標です!!!
がんばれ~
カープ!!!
「急病や入院は、
骨休みのチャンス」
突然の病気や入院に、
ガックリと気落ちされる人は少なくありません。
とくにそれまで健康だった人にとっては、
大きな痛手となるようです。
普段から病気になるリスクを
想定しておきませんか。
(101歳の精神科医が見つけた)
~高橋幸枝「101歳の習慣」~
★画像は我が家で育てている「ニチニチソウ」★
☆花言葉・・・「楽しい思い出」☆