絶対に絶望してはいけません。
絶望の淵は、
つねに自分が思うほどに深くはないからです。
勇気を出して立ち上がれば、
溢れるほどの深さではないことに気がつくはずです。
~江口克彦「人生を考える201のメッセージ」~
★画像は「アジサイ」(紫陽花)★
遊歩道にて。
☆花言葉・・・「ひたむきな愛情」☆
カープの状態が最悪です・・・
昨日は、勝っている試合を逆転され、
今日は、同点で迎えた試合を打ち込まれ、
野手も投手もガタガタ・・・
自力Vは消滅。
3位から4位に転落。
5位のDeNAにも0.5ゲーム差。
このままいくと、
最下位になりそう・・・・
選手個人個人の自覚と
ベンチの采配に問題があるような気がしてなりません。
今日は内科を受診しました。
(前回は5月30日)
喘息の定期的な診察です。
木曜日は午後が休診なので、
午前中、患者さんが多いかな~と思ったら、
待合室も診察室、処置室も「0人」。
リハビリの患者さんが一人のみで、
すぐに呼んでいただきましたー☆
【今日の検査結果】
◆血中酸素濃度・・・97%
◆ピークフロー・・・69%
◆血圧・・・128/57
「体調はいかがですか?」
「特に変わりはありません」
「診察させてください」
聴診器で、胸の音をきかれた後、
「胸の音も、酸素もいいですね。
いつものお薬(アドエア)を出しておきます」
あっという間に
診察が終わりました。
【お薬】(28日分)
◆アドエア250ディスカス28吸入用 1日2回 1回1吸入
(喘息の発作の予防薬)
吸入をしている割には、
ピークフローの値が改善されませんが、
でも、吸入の効果があり、
喘息の重い発作が出ない、と思うと、
やはり、診察は受けた方がいいのでしょうね。
次は、4週間後です☆
<マツダオールスターゲーム 2013>
<ファン投票☆結果発表>
☆★=☆
★=☆
★
今年もオールスターゲームが近づいてきました。
(7月19日、20日、22日)
昨日、ファン投票の最終結果が出て、
我らが広島カープからは、
3選手が選ばれましたー☆☆
○前田 健太 投手
○丸 佳浩 外野手
○広瀬 純 外野手
おめでとうございます!
セリーグの勝利に貢献できるよう頑張ってください!
昨日のヤクルト戦は、
カープの逆転サヨナラ勝利!!
最高のゲームとなりましたー
<3ー4>で迎えた九回1死二塁、
打席は7番・堂林選手。
カウント1ボール2ストライク。
「多分、三振・・」
誰もが頭をかすめたはず。
でも、次の瞬間。
四球目が・・・
なんと!
ホームランーー!!
堂林選手が見事に決めてくれましたー!!
劇的でしたネー☆
買い物に行く途中、
車の中でその瞬間を知った夫と私は、
大声をあげて喜び合いました♪
これがあるから、
堂林選手を根気よく使い続けるのかな・・・。
野村監督が一番喜んでいるかもしれない、
と思いました。
連敗も「4」で止められてよかった☆
六回には、
広瀬選手の2ランもありました☆
明日からは巨人戦。
頑張れ~
カープ!
「3位」をキープできますように☆
お迎えが 何回か来たけれど
口実を作って お断りしてきたの
でも私も101歳 次は無理かもしれない
私のお葬式 たくさんの人が
来てくれるかしら
その時は悲しまないで
トヨさん がんばったね
って 声をかけてください
その言葉を励みに
天国でも しっかりと暮らしてゆきます
皆様のご多幸を
日差しとなり そよ風となって
応援します
今まで ありがとうございました
倅夫婦をよろしくお願いします
~柴田トヨさんの遺作「最期の詩」~
★画像は我が家で育てている「ベゴニア」★
☆花言葉・・・「幸福な日々」☆
<二葉の里にイケアなど進出>
JR広島駅北口の二葉の里(広島市東区)の再開発地区で、
中国財務局が所有する国有地3物件の売却先が20日、
スウェーデン発祥の家具量販大手イケア(IKEA)グループの
日本法人など3社に決まった。(つづき)
☆★=☆★=☆★=☆★=☆★
うわ~っ!
嬉しい!
大学時代の友人や、
妹から、
イケアの“良さ”を聞いているので、
すごく楽しみです☆
中四国地方への進出は初めてだとか。
しかーし!
肝心のオープンは、
2015年以降だそうで・・・
まだまだ先のことですね。
待ち遠しいです☆
<悔しい…本田「今は冷静に考えられない」>
コンフェデレーションズ杯は19日、グループリーグA組の第2戦を行った。
日本代表はイタリア代表と対戦し、3-4で敗れた。
第3戦は22日に行われ、日本はメキシコ、イタリアはブラジルと対戦する。
☆★=☆
★=☆
★=☆
★=☆
★
イタリア戦・・・
残念でしたね。
試合前は、
「イタリアは強豪だから・・・」と、
半分諦めもありましたが、
試合が始まり、
先に、日本が『2点』を取ってからは、
「あれ~?もしかして?勝てるかも」と期待が膨らみました。
ザックジャパンは、
ブラジル戦とは明らかに違っていましたね。
・・・が、
結果として、
<3-4>で敗れました。
惜しかっただけに、
すごく悔しいです。
でもその敗れた日本から、
香川選手がMOM(マン・オブ・ザマッチ)に選ばれたのは、
嬉しいですね。
おめでとうございます!
いろいろな課題を残したブラジル戦とイタリア戦。
一年後の本番に向けて、
課題を突破すべく頑張ってほしいと思います。
<スコア以上に大きなイタリアとの差。
防げたはずの4失点の要因はどこに?>
人生にはいろいろなことがあります。
しかし、悲しいことは忘れ、
辛いことはじっと耐え忍んでいきましょう。
それがこの「四苦八苦」(しくはっく)の世を生きる
唯一の方法ではないかと思います。
~瀬戸内寂聴☆★☆名言集~
★画像は「ペラルゴニウム」★
駅前の花壇にて。
☆花言葉・・・「決心」☆