★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

『ボケ』の花が咲きました♪

2015年08月31日 | ガーデニング



ボケ(木瓜)の花が一輪咲きました。

早春の花として知られるボケが、
この時期に・・・

これまでもご紹介してきましたが、
前回は2014年3月5日
夏は初めて!

異常気象で、
季節を間違ったのかしら~

☆花言葉・・・「妖精の輝き」☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<カープ>millky×Carp

2015年08月30日 | スポーツ


     
★ミルキーも、カープを応援しています♪★

昨日のDeNA戦は、
カープが執念の一勝を挙げました\(^o^)/

中継を見ていた私は、
一喜一憂・・・
最後まで目が離せない展開に、
ハラハラドキドキの連続でした☆
「同点」「一点差」は、
心臓に悪いです・・・(笑)
(特に、カープの場合はネ

エルドレッドは連夜の殊勲打。
連日、お立ち台にあがる程 好調です☆
ここ5試合で4割の打率♪
カープの『4番』が帰ってきました(^-^)

でも、心配なことがあります

先発の黒田投手は、
18日の中日戦に続き、
またまた、右手に打球を直撃。
五回1アウトで、途中降板しました。
すごく残念でした。
応援していたのに・・・。
いま、イチバン好きな選手なのに。

すぐに横浜の病院に直行。
明日31日に、
広島の病院で精密検査をするそうです☆
大きな怪我でありませんように



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こころの潤い」

2015年08月26日 | 好きな言葉・詩



雨もいい
風もいい
晴れの日 ばかりじゃ
こころが
からからに かわいちゃう。

~御木幽石「一日一語『幽石の言葉めくり。』」


★画像はニチニチソウ(日々草)★

病院の花壇にて。

☆花言葉・・・「楽しい思い出」☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<台風15号>広島

2015年08月25日 | 日記



台風15号は、
現在、島根県浜田市を北上中です。

今朝 起きると、
アサガオがいくつか咲いていました(↑)

けど、

お昼頃には、
風雨にさらされ、
こんな姿になりました(↓)。



台風接近に備え、
他のお花たちは軒下や室内に移動して、
準備しましたが、
アサガオだけは、
動かすことができません。
ごめんね☆

台風15号の影響で、
カープの試合は早々と中止が決まりました。
残念です☆

いろいろな警報が出ていましたが、
今では、解除されました。
大きな被害が無くてよかったです♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「虹の橋」

2015年08月24日 | 好きな言葉・詩



天国の入口の、
ほんの少し手前に、
「虹の橋」と
呼ばれている場所があります。

生前、
誰かに愛されていた、動物たちは、
息を引き取ると、みんな、
「虹の橋」のたもとへ
やってくるのです。

そこには、広い高原や
なだらかな丘があります。
遠くに緑の森も見えます。

犬も猫も、小鳥もハムスターもウサギも、
みんな一緒に仲良く遊んだり、
おもいきり、走り回ったりしています。


たっぷりの食べ物と、
きれいな水。

そして穏やかな陽の光に恵まれ、
彼らは暖かく、
気持ち良く過ごしています。

病気だったり、
年を取ってしまったりした
動物たちも、
ここに来て、
すっかり健康と元気を
取り戻しています。

傷ついたり、
不自由な体になってしまった動物たちも、
元どおりの体を取り戻しています。

私たちの記憶と夢の中にある、
あの元気だったころのように・・・。

毎日、彼らは、
幸せに満ち足り、楽しく暮らしています。

でも、たったひとつだけ、
いつも心の片隅に、
小さな不満があるのです。

それは、
飼い主さんのことです。
特別だったあの人、
別れなければ
ならなかったあの人に、
「また逢いたい!」
という切ない想いです。

今日も
動物たちは、いつものように、
みんな一緒に走り回って遊んでいます。

ところが、

1頭の犬が突然立ち止まり、
遠くをじっと見つめます・・・。

その瞳はキラキラと輝きはじめ、
体はうれしさで、
小刻みにブルブルと震え出します。

突然、

その犬は、弾かれたように、
走り出します。

何かに向かい、
緑の草原を、
一目散に飛ぶように疾走します。

足が、もどかしく宙をかきます。
速く、速く・・・。

あなたを見つけたのです!

あなたと、
あなたの大切な友は、
ついに再会できたのです。

お互いに、
「これからは、ずっと一緒だよ」
というように、
固く固く抱き合います。


幸福のキスが、
あなたの顔に降りそそぎます。
あなたの両手は、愛する友の頭を、
何度も、何度も、
やさしく撫で回します。

そしてあなたは、
信頼にあふれる友の
まっすぐな瞳を、
もう一度、
のぞき込むのです。

あんなに長い間・・・。

あなたの人生から
姿を消していたのに、
ただの一日も、
決して忘れることのなかった
その瞳を。

そして・・・

あなたは虹の橋を渡り、
天国へと向かいます。

そう、
愛する動物と一緒に。

~おかのきんや【編訳】「神様が書いた4つの詩」~
=『さいごの詩』=


★「神様が書いた4つの詩」★

☆星加海(絵)
☆おかのきんや(編訳)
☆きこ書房

1.さいしょの詩・・・「神様の配慮」
2.にばんめの詩・・・「時間銀行」
3.さんばんめの詩・・・「手紙~愛する子どもたちへ」

4.さいごの詩・・・「虹の橋」


★画像は「サンタンカ」★

パセーラにて。

☆花言葉・・・「謹厳」「可憐」☆




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「手紙~愛する子どもたちへ~」

2015年08月23日 | 好きな言葉・詩



あなたに、お願いがあります。

年老いた私が、ある日、
昨日までの私と違っていたとしても、
驚かないで、
そのままの私を受け入れてほしいのです。

私が食事をしているとき、
服や床に食べ物をこぼしても、
出かけるときに
左右バラバラの靴を履いても、

あなたが、歩けるようになったころ、
私が色々なことを教え、
いつも見守っていたことを
思い出してほしいのです。

あなたと話すとき、
同じ話を、何度も、何度も繰り返しても、
どうか、うんざりせずに
うなずいてほしいのです。

幼いあなたを寝かせるために
その小さな瞳が閉じるまで、私が同じ絵本を
何度も、何度も、繰り返して読んであげたように。

物語の終末は、
いつも、いつも、同じでしたが、
あなたの笑顔を見るたびに、
私の心は、
いつも、いつも、幸せで満たされました。

たった今話していたことを忘れてしまっても、
辛抱強く、思い出すのを見守ってほしいのです。

たぶん、そのとき、私にいちばん大切なことは。
話の内容ではなく、
ただあなたがそばにいてくれること
かもしれません。

楽しいひと時に、
私がうっかり下着を濡らしてしまっても、
お風呂にはいるのを
嫌がっても、
そんなときには
どうか思い出してください。

幼稚園に入ったころ、
嫌がるのあなたを追い回し、
何度も着替えさせたことを。

なだめすかして
お風呂に入れた、
あの懐かしい日々のことを。

やがて、旅立ちの日を迎える私のために、
どうか祈ってください。

ずいぶん歯も弱ってきました。
いずれ、食事を飲み込むことさえ、
できなくなるかもしれません。

足も衰えてきました。
やがて、立ち上がることすら、
できなくなるかもしれません。

そんなときには、

かよわい足でよちよち歩きをはじめた
あなたに私がしたように、
やさしく手をのばして
私を支えてほしいのです。

よろめく私に、
あなたの手を握らせてください。

あなたを抱きしめる力がないのを
知ることは、
とても、辛いことです。

でも、そんな私を受け入れ、
支えてくれる心を、
どうか持ってほしいのです。

きっとそれだけで、
たったそれだけで、
私には勇気があふれてくるのです。

あなたの人生の始まりに
私が付き添ったように、

私の人生の終わりに、
少しだけ、
付き合ってほしいのです。

あなたが生まれてくれたことで、
私が知った多くの喜びと、

あなたへの変わらぬ愛を持って、
笑顔で答えたいのです。

私の愛する子どもたちへ。


~おかのきんや【編訳】「神様が書いた4つの詩」~
=『さんばんめの詩』=


★画像は「神様が書いた4つの詩」本★
☆星加海(絵)
☆おかのきんや(編訳)
☆きこ書房

1.さいしょの詩・・・「神様の配慮」
2.にばんめの詩・・・「時間銀行」
3.さんばんめの詩・・・「手紙~愛する子どもたちへ」

4.さいごの詩・・・「虹の橋」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ステロイド性糖尿病>定期検査

2015年08月21日 | ステロイド性糖尿病

今日は内分泌科を受診しました。
前回は7月24日

4週間ぶりの検査です☆

糖尿病を発症する前は、
ACTH単独欠損症の検査だけなので、
気楽でしたが、
今は、血糖値の結果が、
非常に気になります。

<検査結果>
★2015年8月21日(総合病院内分泌科) 
*血糖値=173mg/dl(食後2時間)
*HbA1c=8.6
*体重=33.4kg
*尿蛋白=(

食後の血糖値が高い・・・

やはり、
1400Kcalの食事制限を守らなければ・・・

次回は一ヶ月後です☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「時間銀行」

2015年08月20日 | 好きな言葉・詩



不思議な銀行があります。


その銀行は、毎朝あなたの口座に、
86400円を振り込んでくれるのです。
老若男女、貧富の差を問わず、
公平に振り込んでくれます。

ただし、ひとつだけルールがあります。

もし、86400円を、
その日のうちに使い切らなかった場合、
その夜、あなたが眠りについた途端、
残したお金は、すべて消されてしまうのです。

あなただったら、どうしますか?
きっと、毎日、全額を引き出し、
その日のうちに使い切るのではないでしょうか?

私たちは、一人ひとりが同じような
銀行をもっています。
それは・・・
「時間」です。

毎朝、あなたに、
86400秒の時間預金が与えられます。
そして毎晩、
その日の残高はすべて消されてしまいます。
それは、翌日に繰り越されません。
それは、貸越しできません。

もし、あなたがその日の
預金を使い切らなければ、
あなたはそれを
失ったことになります。

過去にさかのぼることはできません。
あなたは、
「今日」与えられた預金の中で、
「今」を生きなければならないのです。

振り込まれた86400秒は、
あなたがどのように使おうと自由です。

でも、「今日」だけにしか使えない、
貴重な86400秒です。
「怒ること」や「悲しむこと」に使うのは、
とても、もったいないことです。
「楽しむこと」や「喜ぶこと」に使うべきです。

与えられた時間を、
「健康」「幸せ」「成功」のために活用してください。

『1年の価値を知りたければ、
落第した学生に聞いてみなさい』

『1ヵ月の価値を知りたければ、
未熟児を産んだ母親に聞いてみなさい』

『1週間の価値を知りたければ、
週刊誌の編集者に聞いてみなさい』

『1時間の価値を知りたければ、
待ち合わせをしている
恋人たちに聞いてみなさい』

『1分の価値を知りたければ、
電車をちょうど乗り過ごした人に、
聞いてみなさい』

『1秒の価値を知りたければ、
たった今、事故を避けることが
できた人に聞いてみなさい』

『0.1秒の価値を知りたければ、
オリンピックで銀メダルに、
終わってしまった人に聞いてみなさい』

あなたの持っている、
「一瞬、一瞬」を大切にしてください。

もし、あなたが「今」、
誰か特別の人と過ごしているのなら、
そのかけがいのない「一瞬」を
心から味わうことです。

きっと、その人は、
あなたの時間を使うのに、
十分ふさわしい人でしょうから。

時計の針は、
刻一刻と走り続けています。
決して、
私たちを待ってはくれません。
だから、「今日」を大切にしてください。
「今」を、心から味わってください。

「Yesterday is history」
昨日はもう過去のこと。

「Tomorrow is a mystery」
明日はまだ未知のもの。

~おかのきんや【編訳】「神様が書いた4つの詩」~
=『にばんめの詩』=


★画像は「夏の花の寄せ植え」★


パセーラにて。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神様の配慮」

2015年08月19日 | 好きな言葉・詩



大きなことを成し遂げるために、
力を与えてほしいと、
神様に求めた。
だが、謙虚さを学ぶようにと、
弱さを授かった。

より偉大なことができるようにと、
健康を求めた。
だが、より良きことができるようにと、
病弱を与えられた。

幸せになりたいと、
富を求めた。
だが、賢明であるようにと、
貧困を授かった。

世の人々の賞賛を得ようと、
成功を求めた。
だが、得意にならぬようにと、
失敗を与えられた。

人生を楽しみたいと、
あらゆるものを求めた。
だが、あらゆることを喜べるようにと、
質素な生活を与えられた。

求めたものは、
何一つとして与えられなかった。

だが、「人生の意味を味わいたい」
「悔いのない生き方をしたい」
という私の願いは、
すべて聞き届けられていた。

私は、今、気付いた。
私の人生は、
あらゆる人の中で、
もっとも豊かに、
祝福されていたのだ。

~おかのきんや【編訳】「神様が書いた4つの詩」~
=『さいしょの詩』=

★画像は「ケイトウ」★

パセーラにて。

☆花言葉・・・「博愛」☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<急性緑内障発作>定期検査

2015年08月18日 | 急性緑内障発作

今日は眼科を受診しました☆
前回は7月14日

朝晩は少し凌ぎやすくなりましたが、
日中は、まだまだ残暑が厳しくて・・・
そして、お盆明けで、患者さんも多くて・・・
疲れました

【18日の検査結果】
★矯正視力
 左 (0.5)
 右 (0.9)
★眼圧

 左 (11)
 右 (9)
【左】2011年5月7日、急性緑内障発作を起こし、
   レーザー治療を受けています。
【右】2011年10月11日、予防のために、
   レーザー治療を受けました。

【お薬】

★エイゾプト懸濁性点眼液1%  (1日2回 朝・夕)
 (眼圧を下げる薬)【左眼のみ】
★カリーユニ点眼液0.005% (1日4回 朝・昼・夕・就寝前)
 (白内障の進行をおさえる薬)【両眼】


検査の結果は、
眼圧、視力ともに、
先月とほとんど変わりがありませんでした。

緑内障のほうは、
いま、落ち着いています♪

次の診察は一ヶ月後です☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする